2011年12月26日
分断された鉄路をつないで復活させるには、大きな困難が伴う。そこで視点を大きく変えて、乗り合いバスのような車両で線路と道路の両方を走れる、デュアル・モード・ビークル(DMV)の活用を検討してみることを提案したい。DMVとは、線路を走る車両がそのまま道路に出られ、駅で列車から自動車への乗り換えなどをしなくとも、目的地まで行ける乗り物だ。JR北海道がローカル線周辺での利用を前提に開発を進め、
有料会員の方はログインページに進み、デジタル版のIDとパスワードでログインしてください
一部の記事は有料会員以外の方もログインせずに全文を閲覧できます。
ご利用方法はアーカイブトップでご確認ください
朝日新聞社の言論サイトRe:Ron(リロン)もご覧ください