山崎直子(やまざき・なおこ) 宇宙飛行士
宇宙飛行士、立命館大学客員教授、女子美術大学客員教授。東大工学部航空学科修士課程修了、1996年に宇宙開発事業団(現・宇宙航空研究開発機構)に入り、2001年に宇宙飛行士に認定。10年にスペースシャトル・ディスカバリー号に搭乗、国際宇宙ステーション組み立てに参加した。2011年8月に宇宙航空研究開発機構を退職。著書に「夢をつなぐ」(角川書店)など。
※プロフィールは原則として、論座に最後に執筆した当時のものです
山崎直子
委員は7人で、他の委員は従来、宇宙開発戦略専門家調査会や宇宙開発戦略本部事務局、宇宙開発委員会に携わってきた方なので、私が唯一の新メンバーとなります。初会合で野田総理は、「宇宙はフロンテイアであり、我が国の経済成長や国際競争力の強化の観点から重要。前例にとらわれず自由闊達なご議論をいただき、政策の方向性を示してもらいたい」とご挨拶されました。国内、国外の状況の変化を分析し、前例にとらわれずに宇宙計画を見直し推進していく、その役割に大きな責任を感じています。
新体制発足の目的の一つは
論座ではこんな記事も人気です。もう読みましたか?