2013年11月22日
WEBRONZAで原稿を書かせていただくようになって、もう3年近くになる。このご縁のお陰で、今年、思いもよらず日本数学会のJournalist in Residence in Mathematics(JIR、ジャーナリスト・イン・レジデンス)という企画に参加することになった。これは、数学という学問の営みを、専門家でない人々に伝えるというアウトリーチ活動の一つである。アウトリーチ活動として特徴的なのは、(1)滞在型である、ということと、(2)数学の研究者自らがアウトリーチを行うのではなく専門外の人にやってもらう、という点である。
JIRでは、滞在する側がどの研究機関に行くか希望を出すことができる。私が真っ先に希望したのは、統計数理研究所だった。
統計と聞くと法律家は、ディズレーリが言ったとされる言葉を思うかべるかもしれない。「嘘には3つの嘘がある。嘘、ひどい嘘、そして統計だ。(There are three kinds of lies; lies, damned lies, and Statistics.)」
三百代言とか詭弁家とか揶揄されることの多い弁護士としても、そんなふうにいわれる統計に親近感を持つ部分もあるのだが、まじめな話、私が応用数学である統計学に長く関心を持ってきたのは、法実務で「統計」がちらちら顔を出しているように思われることと、そのことに多くの法律家が自覚的でないように思えたからである。
法と統計に関する個別の話題はさておき、私の
有料会員の方はログインページに進み、朝日新聞デジタルのIDとパスワードでログインしてください
一部の記事は有料会員以外の方もログインせずに全文を閲覧できます。
ご利用方法はアーカイブトップでご確認ください
朝日新聞デジタルの言論サイトRe:Ron(リロン)もご覧ください