メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

報道ステーション「子どもの甲状腺がんと原発事故」で気になった不誠実さ

高橋真理子 ジャーナリスト、元朝日新聞科学コーディネーター

 テレビ朝日の報道ステーションは3月11日に「子どもの甲状腺がんと原発事故」を特集した。「よくぞ報道した」という称賛と「危機感を過剰にあおっている」という批判の双方がネットで飛び交っている。自宅で番組を見た私は、子どもが甲状腺がんと診断されたお母さんの話に「福島の現実」を改めて思い知らされ、胸が痛んだ。と同時に、番組構成にある種の不誠実さを感じずにはいられなかった。心配する親たちに「ここまでのことはわかっている」という情報提供が欠けていたからだ。

 特集は、福島県で震災当時18歳以下の子ども約27万人のうち33人が甲状腺がんと診断され、摘出手術を受けたことの紹介から始まり、匿名ならと取材に応じてくれたお母さんのインタビューのほか、福島県民健康管理調査の責任者である鈴木真一福島県立医大教授や原発事故直後から福島県のアドバイザーになった山下俊一長崎大学教授、チェルノブイリ原発のあるウクライナの医師や京都大学の今中哲二助教といった専門家たちのインタビュー、そして福島やチェルノブイリの現地取材映像が流れ、この問題を包括的に伝えようとしていた。

 甲状腺がんと診断されても「周りに言わない方がいい」と言う医師がいたり、家族の中でも夫から「放射能の話はするな」と言われてタブーになってしまっていたり、当事者のつらい状況がまずはひしひしと伝わってくる。県民健康管理調査が本人たちへの説明が不十分な形で進められてきたことも、大きな課題として伝わってきた。

 そして、

・・・ログインして読む
(残り:約2646文字/本文:約3278文字)