レーザー実験施設のプロモーションビデオに批判殺到、本人謝罪
2018年10月12日
今年のノーベル物理学賞を受ける仏エコール・ポリテクニーク名誉教授ジェラール・ムル氏(74)が主導した欧州のレーザー研究プロジェクト「ELI(Extreme Light Infrastructure=極限光研究施設)」の2013年のプロモーションビデオが「女性研究者を侮辱するもの」と物議を醸している。イギリスの「ザ・ガーディアン」は「ノーベル物理学賞ジェラール・ムルの異様なビデオが表面化」と報道。ムル教授は「心から深くお詫びする。ビデオ作成当時の目的は、ELIで行われる研究を広く知らせ、難解とみられがちなイメージを壊すことだった」と釈明する声明を発表。フランスでも「ル・モンド」などが報道し、エコール・ポリテクニークは「女性の品位を汚すビデオで、見逃すわけにはいかない。しかし、われわれは資金提供していない」などと火の粉を振り払うのに必死だ。
ELIは欧州連合(EU)が約1000億円を出し、チェコ、ハンガリー、ルーマニアに3つの実験施設を作ってレーザー分野の国際共同研究を進めるというプロジェクトだ(高部英明「カリスマの大風呂敷から生まれたノーベル物理学賞」参照)。ムル教授の呼びかけで創設への準備が始まり、2013年4月に国際非営利組織としてELIデリバリーコンソーシアム(DC)が設立された。
ユーチューブで出回っているビデオは「ELIを見たことがあるか?」というタイトルで、暗い部屋にいる少年が小さな鏡で光を反射させているシーンから始まる。レゲエ調の音楽が流れる中、画面は大学の講義室に切り替わり、教壇にムル教授が立っている。授業を聴いていた(と思われる)10人ほどの学生が突然立ち上がり「ELIを見たことがあるか?」と歌い、踊り出す。ムル教授も一緒に踊り出し、黒板上に展開するアニメーションとビデオでレーザー研究の様子が紹介される。
ムル教授がBMWのオープンスポーツカーで研究所に来るシーンのあと、大きなパイプが何本も通る研究室でレーザー研究用ゴーグルをかけたムル教授と男性研究者2人、そして女子学生たちがいずれも白衣を着て踊るシーンに。女性たちがセクシーに体をくねらせると前に出てきて、白衣を脱ぎ捨てる。最前列の2人はパツパツの白いショートパンツに1人はタンクトップ、1人は短い白シャツで、シャツの女性が腕を上げるとおなかが見える。その後、セミナー室のようなところで数人が仕事をする(真ん中にムル教授がいる)シーンとなり、最後は少年とムル教授が手をつないで大自然の中を歩いていく。
著作権はCNRS(フランス国立科学研究センター)とELI、ルシオールプロダクションにあると表示されて終わる。3分55秒のビデオである。
この問題をいち早く取り上げた科学ジャーナリストのレオニド・シュナイダー氏のサイト「より良い科学のために」の記事によると、
有料会員の方はログインページに進み、朝日新聞デジタルのIDとパスワードでログインしてください
一部の記事は有料会員以外の方もログインせずに全文を閲覧できます。
ご利用方法はアーカイブトップでご確認ください
朝日新聞デジタルの言論サイトRe:Ron(リロン)もご覧ください