脱原発、脱温暖化は既存技術で十分可能。しかも日本経済の再生にもつながる
2019年07月09日
6月25日、私も関わる「未来のためのエネルギー転換研究グループ」は、日本における脱原発、脱温暖化をめざすために必要な2030年および2050年のエネルギー・ミックス・シナリオおよび具体的な制度改革に関するリポート『原発ゼロ・エネルギー転換戦略:日本経済再生のためのエネルギー民主主義の確立へ』を発表した。
内容(全48ページ)は、本戦略にしたがった目標設定や制度改革があれば、脱原発、脱温暖化は既存の技術で十分可能であり、かつ日本経済の再生にもつながることを示している。下記は、サマリーとも言える「原発ゼロ・エネルギー転換宣言」だ。
1.原発・化石燃料依存が続けば日本経済は沈没!
原発は、最も発電コストが高く、最もリスクが大きく、廃棄物処理の目途は全く立っていない。そのような未熟な発電技術に頼った日本企業は、多額の損失を抱え、経営困難に陥っている。交通分野でも、電気化など大きな変化が起きているが、日本企業は、流れに乗り遅れている。原発・化石燃料依存政策が続けば、日本経済は停滞するのみで、その再生は永遠に不可能になる。
2.原発ゼロ・エネルギー転換で経済発展と脱温暖化!
欧州やアジアの国々は、原発ゼロ、再生可能エネルギー100%、石炭火力フェーズ・アウトなどの目標を持っている。それによって、数百万の雇用が生まれ、地域と国全体の両方の経済発展が実現している。世界の多くの国で、再生可能エネルギーは最も安い発電技術だ。2050年再生可能エネルギー100%などをめざせば、日本でも家庭や企業の光熱費は減り、雇用は増え、地域は潤い、経済は発展し、脱温暖化も実現できる。
有料会員の方はログインページに進み、朝日新聞デジタルのIDとパスワードでログインしてください
一部の記事は有料会員以外の方もログインせずに全文を閲覧できます。
ご利用方法はアーカイブトップでご確認ください
朝日新聞デジタルの言論サイトRe:Ron(リロン)もご覧ください