メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
論座 > 科学・環境 > 記事一覧 > 記事
科学・環境
人口3,600人の梼原町が取り組んだ挑戦的な英語合宿は大成功
安藤崇敬 高知県梼原町一貫教育支援センター長
2019年08月27日
地域社会|地方自治|教育
ソーシャルリンクをとばして、このページの本文エリアへ
それは、
論座ではこんな記事も人気です。もう読みましたか?
朝日新聞デジタル(プレミアムコース・ダブルコース)の有料購読者の方なら、ログインするだけで 論座の全コンテンツをお楽しみ頂けます。
朝日新聞デジタルに申し込む
岩崎賢一 2019年01月02日
高部英明 2017年07月24日
鈴木大裕 2018年11月25日
住岡尚紀 2018年10月13日
北原秀治 2017年05月05日
安藤崇敬(あんどう・たかひろ) 高知県梼原町一貫教育支援センター長
1977年生まれ。三重県名張市出身。東京理科大学大学院修了後、シンクタンクに就職。総合情報サービス会社に転職し、主に新規事業を担当。2016年、当時の大臣補佐官のお誘いで3省庁連携による「未来の学びコンソーシアム」立ち上げに従事。2018年、高知県梼原町から運命的な誘いを受けて、町の教育顧問とセンター長を兼任。
※プロフィールは、論座に執筆した当時のものです
もっと見る
2023年03月20日
2023年03月19日
2023年03月18日
2023年02月15日
2022年12月28日
2022年11月22日
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.