メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
論座 > 科学・環境 > 記事一覧 > 記事
科学・環境
アフリカ全土からの俊英に一線の数学者たちがハイレベルの講義
小谷元子 東北大学教授、理化学研究所理事
2019年08月26日
アフリカ|教育|数学|社会貢献活動
ソーシャルリンクをとばして、このページの本文エリアへ
このことは徹底していて、
論座ではこんな記事も人気です。もう読みましたか?
朝日新聞デジタル(プレミアムコース・ダブルコース)の有料購読者の方なら、ログインするだけで 論座の全コンテンツをお楽しみ頂けます。
朝日新聞デジタルに申し込む
吉岡桂子 2019年08月21日
友成晋也 2019年08月10日
一盛和世 2019年06月21日
ナタリア・カネム 2019年06月17日
高橋真理子 2018年02月16日
小谷元子(こたに・もとこ) 東北大学教授、理化学研究所理事
東北大学大学院理学研究科数学専攻教授および材料科学高等研究所長、理化学研究所理事、内閣府総合科学技術イノベーション会議員、沖縄科学技術大学院大学理事、日本数学会元理事長・現理事。1983年東京大学理学研究科数学専攻卒、1990年理学博士。2005年猿橋賞受賞(離散幾何解析による結晶格子の研究)。
※プロフィールは、論座に執筆した当時のものです
もっと見る
2023年03月27日
2023年03月26日
2023年03月25日
2023年03月24日
2023年02月15日
2022年12月28日
2022年11月22日
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.