メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
論座 > 科学・環境 > 記事一覧 > 記事
科学・環境
「調査捕鯨」から「商業捕鯨」になって捕獲規模は縮小、でも赤字体質は変わらず
佐久間 淳子 フリージャーナリスト
2022年05月17日
IWC|クジラ肉|南極海|商業捕鯨|日新丸
ソーシャルリンクをとばして、このページの本文エリアへ
母船式捕鯨と基地式(沿岸)捕鯨の、それぞれの状況をみてみよう。
全ジャンルパックなら本の記事が読み放題。
科学・環境ジャンルを購読する
論座ではこんな記事も人気です。もう読みましたか?
朝日新聞デジタル(プレミアムコース・ダブルコース)の有料購読者の方なら、ログインするだけで 論座の全コンテンツをお楽しみ頂けます。
朝日新聞デジタルに申し込む
佐久間淳子 2020年03月13日
佐久間淳子 2019年01月09日
ERIKO 2022年01月16日
尾関章 2019年08月06日
塩原俊彦 2020年04月28日
佐久間 淳子(さくま・じゅんこ) フリージャーナリスト
1959年福島県三春町生まれ。週刊誌記者を経て、フリージャーナリスト。立教大学社会学部現代文化学科兼任講師
※プロフィールは、論座に執筆した当時のものです
もっと見る
2023年02月07日
2023年02月06日
2023年02月05日
2023年02月04日
2023年02月03日
2022年12月28日
2022年11月22日
2022年06月20日
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.