メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
論座 > 科学・環境 > 科学・環境 記事一覧
韓国が自力による人工衛星「ヌリ」の打ち上げに成功した。いきなり大型衛星(LEOと呼ばれる高度500km以上に1.5トン)を搭載する能力の…… [続きを読む]
山内正敏 地球太陽系科学者、スウェーデン国立スペース物理研究所研究員
2022年08月07日
6月に閣議決定された経済財政運営と改革の基本方針2022(骨太方針2022)にも、「観光立国の復活を図り、地方創生を進める」と明記されて…… [続きを読む]
香坂 玲 東京大学大学院教授(農学生命科学研究科)、日本学術会議連携会員(環境学)
2022年08月06日
連載 ナノ医療イノベーション/iCONMからの発信
川崎市川崎区の臨海部にある「キングスカイフロント」は、「殿町国際戦略拠点」として認定されたバイオテックおよびヘルステックの集積地であり、…… [続きを読む]
島﨑 眞 (公財)川崎市産業振興財団 iCONM コミュニケーションマネージャー
2022年08月05日
江戸時代。200年以上続いた鎖国下の日本で唯一、西欧との貿易に開かれていた「出島」。海外からの情報や知識を得ようと、その地に集まった好学…… [続きを読む]
片岡 一則 (公財) 川崎市産業振興財団副理事長、iCONMセンター長、東京大学名誉教授
2022年07月29日
桜が見頃を迎えた4月上旬。家の近くにある 茅ケ崎公園自然生態園(横浜市) に出かけた。コロナ禍以降、散歩がてらよく訪れている。その日は季…… [続きを読む]
宮﨑紗矢香 人間活動家
2022年07月22日
サクラ、モモなどのバラ科樹木で深刻な被害が報告されている外来昆虫のクビアカツヤカミキリ。幹の内部で育つ幼虫による食害で多くの木を枯死させ…… [続きを読む]
米山正寛 ナチュラリスト
2022年07月18日
2022年5月18日の 記事 で、国際共同プロジェクトEvent Horizon Telescope(事象の地平線望遠鏡、以下EHT)が…… [続きを読む]
須藤靖 東京大学教授(宇宙物理学)
2022年07月08日
ドイツ・エルマウで2022年6月26日から28日までG7サミットが開催され、 首脳宣言(コミュニケ) が採択された。 この宣言は英文版…… [続きを読む]
松下和夫 京都大学名誉教授、地球環境戦略研究機関シニアフェロー
2022年07月06日
期待していたが、当てが外れた。政府のコロナ検証会議(正式名称「新型コロナウイルス感染症対応に関する有識者会議」)が6月15日に出した報告…… [続きを読む]
尾関章 科学ジャーナリスト
2022年06月30日
「日本の科学を、もっと元気に!」を合言葉にする 日本科学振興協会(JAAS) の総会・キックオフミーティングが、2022年6月18~24…… [続きを読む]
高橋真理子 ジャーナリスト、元朝日新聞科学コーディネーター
2022年06月28日
スーパーなどでよく見かける食品の包装の上に記された「人工保存料不使用」などの表示。こうした食品添加物の「不使用表示」は消費者を惑わすとし…… [続きを読む]
小島正美 食・健康ジャーナリスト
2022年06月27日
「小学校で『あだ名』『呼び捨て』は禁止、小学校で『さん付け』指導が広がる」(5月28日、読売新聞オンライン)というニュースがフェイスブッ…… [続きを読む]
三田地真実 行動評論家/言語聴覚士
2022年06月26日
前稿を受けて本稿では、ロシアのウクライナ侵攻で明らかになった戦争の新しい側面=「戦争」のフォーマット(形式・様式)更新という点に着目した…… [続きを読む]
下條信輔 認知神経科学者、カリフォルニア工科大学生物・生物工学部教授
2022年06月22日
少し間が空いてしまったが、前稿で「戦争の心理」をあれこれ考えた(『 プーチンの心理を読み違えた西側諸国 - ウクライナ侵攻のパラドックス…… [続きを読む]
2022年06月21日
毎年6月30日は、2016年に国際連合が定めた「アステロイドデー」だ。直訳すれば「小惑星の日」だが、この日を中心に、小惑星をはじめとする…… [続きを読む]
山岡均 国立天文台天文情報センター長・准教授
2022年06月19日
もっと見る
2023年01月31日
2023年01月30日
2023年01月29日
2022年12月28日
2022年11月22日
2022年06月20日
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.