メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
NEWS 参院選関連の記事を当面、無料公開します/コメント欄はしばらく閉鎖します
論座 > サイト内検索
更新日 から まで指定
記事:60件中1~30件
最新順 │ 古い順
政治・国際 日韓境界人のつぶやき
アカデミー作品賞などを受賞した、昨年の映画『パラサイト 半地下の家族』に続き、今年は『ミナリ』が世界を席巻した感じですね。 『ミナリ』で、 … [続きを読む]
藏重優姫 2021年05月24日
文化・エンタメ
前稿では俳優・三浦春馬に押し付けられた「イケメン」イメージへの違和感について触れた。彼の才能はその道のプロが高く評価していたし、近い将来に … [続きを読む]
林瑞絵 2020年12月16日
Journalism
今回の特集は「メディアと信頼」。マスメディア不信が進んできているという認識に基づく企画だろうが、そもそも、マスメディア不信は進んでいるのだ … [続きを読む]
曽我部真裕 2020年11月26日
相撲漫画というジャンルを確立したと高い評価を受けた岡野玲子の「両国花錦闘士」を原作にした舞台『両国花錦闘士』が12月5日~23日東京・明 … [続きを読む]
橘涼香 2020年11月21日
文化・エンタメ ミン・ヨンチの「今日はここまで!」
7月半ばのある日、携帯が鳴る。知らない番号からだ。 「KBSTVの作家ですが、ミンヨンチさんですか?」 「はい」 「KBSTV1の8月15 … [続きを読む]
ミン・ヨンチ 2020年09月05日
明治座、東宝、ヴィレッヂというそれぞれ歴史もカラーも異なる三社から、同じ年齢の男性プロデューサー3名が立ち上げた“三銃士企画 … [続きを読む]
東宝/ヴィレッジ提供 2020年06月20日
文化・エンタメ ニッポン男性アイドル史
前回まで、1990年代にSMAPが国民的アイドルになるまでの流れをみてきた。ただ他方では、その頃男性アイドル史を語るうえで忘れるわけにはい … [続きを読む]
太田省一 2020年05月26日
政治・国際
――前回の『韓流と「反日」と政治の微妙な関係を解剖する~DJ古家正亨が語るウラオモテ(中)』は、なんだか暗く終わりましたね。日韓の政治・外交 … [続きを読む]
市川速水 2020年03月07日
ラジオDJとして韓流を初めて日本で本格的に紹介し、今も韓流解説の第一人者としてDJやコンサート、ファンミーティングのMC(司会)、ジャーナ … [続きを読む]
市川速水 2020年03月04日
本来そういう場ではないはずだが、つい楽しんでしまったというひとも少なくなかったのではないだろうか。先日開かれた中居正広のジャニーズ事務所退 … [続きを読む]
太田省一 2020年03月02日
社会・スポーツ
昨今、大物タレントの独立が目立つ。特に注目すべきはジャニーズ事務所のタレントたちの動向だろう。 昨年の秋には錦戸亮がジャニーズから独立し … [続きを読む]
杉浦由美子 2020年01月24日
女優の沢尻エリカが薬物所持で逮捕された。その余波で来年の大河ドラマ『麒麟がくる』は放送開始が延期だ。沢尻はCMにも出演していたから多額の違 … [続きを読む]
杉浦由美子 2019年12月06日
前稿では、現在フランスを揺るがし、#MeToo運動第2章の幕開けとなった仏人トップ女優による性暴力の告発劇を紹介し、同じ映画大国でMeTo … [続きを読む]
林瑞絵 2019年12月05日
故樹木希林さんの最後のロングインタビューをまとめた「この世を生き切る醍醐味」を先日、朝日新書から上梓した。昨年9月に亡くなって以来、樹木さ … [続きを読む]
石飛徳樹 2019年10月25日
はじめに 今回から始まるこの連載では、日本の男性アイドルの歴史を改めてたどり直してみたい。 それはひとつには、これまで女性アイドルの歴史に比 … [続きを読む]
太田省一 2019年08月27日
安倍首相が芸能人との会食を重ね、その様子をSNSにアップしていることについて、前回の記事『芸能人と安倍首相の仲良し演出会食は何が問題か』で … [続きを読む]
勝部元気 2019年07月04日
最近、安倍首相が芸能人との会食を重ね、その様子をSNSにアップしています。 2019年5月10日には、TOKIOのメンバー4人を自身の行き … [続きを読む]
勝部元気 2019年07月03日
自己肯定感という言葉をよく聞くようになった。そういうものを持ちにくい世の中、という文脈でよく聞く。このことについて考えることは今の日本を考 … [続きを読む]
矢部万紀子 2019年07月02日
久しくTV離れが叫ばれています。実際、テレビを見る機会が少ない人は、若者を中心に全世代で増加傾向にあるようで、TV離れが進んでいることは間 … [続きを読む]
勝部元気 2019年03月20日
嵐の活動休止でワイドショー見てると嵐のこと悪く言うひとがいない。記者会見で「無責任では?」と発言した記者が叩かれてるが、この発言すら櫻井く … [続きを読む]
青木るえか 2019年01月31日
近年、邦画(日本の映画)は、漫画が原作の作品が非常に多くなっていると言われています。たとえば、2018年には以下のような漫画原作の邦画が誕 … [続きを読む]
勝部元気 2018年12月05日
社会・スポーツ 民放TVが映し出した平成という時代
激しい販売競争が繰り広げられた「ビール戦争」を、歴史ものとして描くとどうなるか。 タイトルは「幕末ビール維新」(AD1950~1990)。 … [続きを読む]
川本裕司 2018年09月28日
古くて歴史ある劇場が連なり、また、どこまでも続く街並みに宝石のように劇場が点在するブロードウェイ。現地で無料の演劇パンフレットを配布するプ … [続きを読む]
米満ゆうこ 2018年09月09日
女優の桐谷美玲が女優業を辞めたいと希望しているという報道が、今年に入って定期的にされている。5月半ばには、俳優の三浦翔平と6月に結婚する、 … [続きを読む]
杉浦由美子 2018年05月29日
俳優がスターになっていく登竜門として、ダメな男を演じて、好評を得るというのがある。昭和時代、石坂浩二は女に依存する弱い男を演じ、二枚目とし … [続きを読む]
杉浦由美子 2018年05月28日
芸能界では給与においても「やりがいの搾取」といえる行為が頻発している。2017年2月11日に突然引退を発表し出家した清水富美加 … [続きを読む]
小野登志郎 2018年04月04日
一昨年より立て続けに(というよりJYJ問題など、だいぶ前からずっとのことだが)、SMAP、のん(能年玲奈)、清水富美加の移籍問 … [続きを読む]
小野登志郎 2018年03月28日
90年代臭爆発なのはなぜなのか SMAP解散を機にジャニーズ事務所を辞めた草なぎ剛、稲垣吾郎、香取慎吾は地上波での露出が減ってい … [続きを読む]
杉浦由美子 2018年03月22日
文化・エンタメ 「日本」の戦後史 【第2章 ザ・ピーナッツの時代】
双子の魅惑と脅威 今さらだが、私もピーナッツにしばらくの間、夢中だった。今でも、彼女たちの歌う姿を映像で見ると、当時の甘酸っぱい … [続きを読む]
菊地史彦 2018年02月21日
プレゼン的だったお二人の論理展開 秋篠宮眞子さまと小室圭さんのご結婚が延期された。発表にあたり、「眞子さまと小室さんのお気持ち」という文書が … [続きを読む]
矢部万紀子 2018年02月14日
もっと見る
2022年07月01日
2022年06月30日
2022年06月20日
2022年01月31日
2022年01月24日
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.