メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
NEWS 【お知らせ】論座メルマガを始めました。おすすめ記事の紹介やイベントのご案内など論座をいっそうお楽しみいただける情報をお届けします。ぜひ、ご登録ください(ここをクリック)
論座 > サイト内検索
更新日 から まで指定
記事:361件中1~30件
最新順 │ 古い順
社会・スポーツ
女優の沢尻エリカが薬物所持で逮捕された。その余波で来年の大河ドラマ『麒麟がくる』は放送開始が延期だ。沢尻はCMにも出演していたから多額の違 … [続きを読む]
杉浦由美子 2019年12月06日
文化・エンタメ
前稿では、現在フランスを揺るがし、#MeToo運動第2章の幕開けとなった仏人トップ女優による性暴力の告発劇を紹介し、同じ映画大国でMeTo … [続きを読む]
林瑞絵 2019年12月05日
文化・エンタメ ニッポン男性アイドル史
前回のChar、原田真二に続き、今回は「ロック御三家」の残る一組である世良公則&ツイストについてみていく。そのうえで、前回の話も含 … [続きを読む]
太田省一 2019年12月03日
2019年九州場所前、小結阿炎(25)と十両の若元春(26)がInstagram(インスタグラム)で不適切動画をアップし、波紋を呼んだ。土 … [続きを読む]
岸田法眼 2019年11月21日
政治・国際
永遠にその栄華が続くと思われた治世もいずれは崩壊の時がやってくる。歴史を紐解くまでもなくそれはたいてい組織内部の腐敗等「自壊」から始まる。 … [続きを読む]
井戸まさえ 2019年11月19日
科学・環境
10月7日に国際自然保護連合(IUCN)の調査団がやんばるの森を訪れた。日本政府が仕切り直しで改めて申請した奄美・琉球諸島の世界自然遺産登 … [続きを読む]
桜井国俊 2019年11月18日
世界中のヒンドゥー教徒たちがオイルランプを無数に灯して盛大に祝う祭典、「ディパバリ」の季節が今年も訪れた。失われた魂が現世に戻ってくる時期 … [続きを読む]
海野麻実 2019年11月03日
『ダンス オブ ヴァンパイア』出演、東啓介/上30代までに帝劇に立つ夢が叶ってしまった――大阪で千秋楽を迎えます。 アルフレートと共に成長し … [続きを読む]
米満ゆうこ 2019年11月03日
イギリスの長編アニメーション『エセルとアーネスト ふたりの物語』(2016年)が岩波ホールほかで全国順次公開中だ。岩波ホールで長編アニメー … [続きを読む]
叶精二 2019年10月29日
赤字決算発表と大量閉店 大手アパレル、オンワードホールディングスが今月、3〜8月期の決算発表で、純利益がマイナス244億円の赤字決算を発表し … [続きを読む]
杉浦由美子 2019年10月29日
文化・エンタメ 嗚呼!昭和歌謡遺産紀行〜あの時、あの場所、あの唄たち
【前口上】 故・赤瀬川原平、南伸坊、藤森照信氏らによる路上観察学会事務局をつとめて、四半世紀を超える。あるとき、そもそもなんでわれわれは出来 … [続きを読む]
前田和男 2019年10月25日
台風、豪雨、地震……。近年、大きな災害が立て続けに起きる日本列島。そこに住むわたしたちは、どう対応すればいいので … [続きを読む]
松山文紀 2019年10月23日
利根川水系の八ツ場ダムは、来年3月完成の予定で10月1日から試験湛水が行われているが、今回の台風19号により、貯水量が一挙に増加した。八ツ … [続きを読む]
嶋津暉之 2019年10月23日
メディアが手の平返しを始めたわけは 小泉進次郎環境相への批判的な報道が止まらない。 少し前までは「将来の総理大臣」としてヒーロー扱いだったが … [続きを読む]
杉浦由美子 2019年10月11日
トランプ米大統領がボルトン米大統領補佐官(国家安全保障担当)を更迭した。トランプ氏は政権発足以来、閣僚や政府高官のクビ切り人事を繰り返した … [続きを読む]
園田耕司 2019年10月02日
政治・国際 国際政治学者・三浦瑠麗さんの見方
立憲民主党と国民民主党が衆参両院で統一会派を組みました。残る無所属の人びとの今後の身の振り方も注目されますが、7月の参院選の結果を踏まえ、 … [続きを読む]
三浦瑠麗 2019年09月10日
ブレグジットBrexitの混迷のトンネルからいまだ抜け出せない英国で、「第二のトランプ」が新首相に選出され、またぞろ右派ポピュリズムの隆盛 … [続きを読む]
石川智也 2019年09月03日
「ちょうちん」の数や大きさまで決めた時代遅れの公選法 参議院選挙が終わり、政治は短い夏休みに入っている。 改めてこの選挙を振り返ると「れいわ … [続きを読む]
井戸まさえ 2019年08月29日
Journalism
「眠らない社会」は終わるのか 美術批評家のジョナサン・クレーリーは『24/7―眠らない社会』(NTT出版、邦訳2015年)の中で、現代が「不 … [続きを読む]
鈴木謙介 2019年08月23日
三浦百恵さんの著書『時間(とき)の花束 Bouquet du temps――幸せな出逢いに包まれて』(日本ヴォーグ社)の初版10万部が完売 … [続きを読む]
矢部万紀子 2019年08月20日
「感動を売る」会社が増えている。 CMや広告を見ても、会社のホームページを開いても、世は感動だらけだ。ほかにも「夢」を売る会社や … [続きを読む]
下條信輔 2019年08月16日
「やめられない、止まらない」エスカレーター片側空け この夏も、全国の鉄道、空港、商業施設などが協力して、エスカレーターの安全利用キャンペーン … [続きを読む]
斗鬼正一 2019年08月15日
TETSUHARUインタビュー/上 演出家になったのは「まさかの展開」――元々はミュージシャン志望でいらしたとか。それが演劇を学び、ダンスの … [続きを読む]
中本千晶 2019年08月04日
『THE CIRCUS!』は2016年の「エピソード0」に始まり、17年に「エピソード1 The Core」、18年に「エピソード2 Se … [続きを読む]
中本千晶 2019年08月03日
広島カープ、応援しがいのあるチームになりましたなあ。と強がる夏がやってきました。 よせばいいのに深夜バスで遠征したりして、11連敗のうち半 … [続きを読む]
井上威朗 2019年08月02日
このところの吉本興業騒動ではっきり言えるのは、吉本ってジャニーズ事務所よりゆるいんだな、ということだ。だってそうだろう。所属タレントがさま … [続きを読む]
矢部万紀子 2019年08月01日
韓国の黄禹錫氏によるヒト胚性幹細胞の捏造事件が世界中の医学界に衝撃を与えてから既に10年以上が経過した。歴史は繰り返されるというべきか、最 … [続きを読む]
川口浩 2019年07月29日
経済・雇用 アベマTVの現場から
その朝に飛び込んできたビッグニュース 歴史的な日は、突然訪れました。 2016年4月11日に開局した「AbemaTV」が開局以来一つの目標と … [続きを読む]
山本剛史 2019年07月19日
2020年3月上旬から4月下旬にかけて東京・東急シアターオーブ、大阪・梅田芸術劇場メインホールにて、ブロードウェイミュージカル『アナスタシ … [続きを読む]
梅田芸術劇場提供 2019年07月14日
社会・スポーツ ずばり東京2020
その時、筆者は郊外の新しい造成地をとぼとぼと歩いていた。 5月といえ日差しは既に初夏を思わせた。道路はまっすぐに高校の校舎に向かっており、 … [続きを読む]
武田徹 2019年07月10日
もっと見る
2019年12月07日
2019年12月06日
2019年12月05日
2019年11月21日
2019年09月30日
2019年09月20日
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.