メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
NEWS 参院選関連の記事を当面、無料公開します/コメント欄はしばらく閉鎖します
論座 > サイト内検索
更新日 から まで指定
記事:96件中31~60件
最新順 │ 古い順
政治・国際 佐藤章ノート
筆者が論座で連載した「小沢一郎戦記」を加筆・再構成した『職業政治家 小沢一郎』が朝日新聞出版から出版されました。折しも新立憲民主党が誕生し … [続きを読む]
佐藤章 2020年09月15日
8月28日午後5時、安倍晋三首相は珍しくも左右前方のプロンプターなしに記者会見に臨んだ。プロンプターがないためか記者たちの質問に対する答え … [続きを読む]
佐藤章 2020年08月29日
日本政界は一転、風雲急を告げる雲行きとなってきた。 私が得た情報によると、8月24日以降、安倍晋三内閣は総辞職する可能性が強くなった。後継 … [続きを読む]
佐藤章 2020年08月21日
インタビューの中で石破茂氏も触れているが、同氏は1993年に一度、自民党を離党している。政治改革関連法案に賛成し、自民党内の役職停止処分を … [続きを読む]
佐藤章 2020年06月20日
大きく支持率を下げながらも迷走を続ける安倍政権に対して、自民党内からは反発の声が強まっているとは言えない。かつての自民党には見られなかった … [続きを読む]
佐藤章 2020年06月18日
7年余りの長期政権を続ける安倍政権の失速が際立っている。 森友学園・加計学園問題や「桜を見る会」、あるいは公文書改竄や経済統計偽装など様々 … [続きを読む]
佐藤章 2020年06月16日
未曽有のパンデミック状況を呈するコロナウイルスがこの秋から冬にも大きい第2波となって襲い来る予測が広まる中、対策を立てるべきはずの安倍内閣 … [続きを読む]
佐藤章 2020年06月07日
安倍政権下では露骨な公文書改竄が行われ、統計操作などが繰り返された。このため、行政上の多少のミスでは驚かなくなっていたが、コロナウイルス対 … [続きを読む]
佐藤章 2020年05月27日
われわれ今地球に生きている人間誰しもが経験したことのないコロナウイルスによるパンデミック状況の下で、ウイルスは、民族や宗教、人種、性別、肌 … [続きを読む]
佐藤章 2020年05月20日
編集部から
全国に発令されていた緊急事態宣言が一部解除されるなど、新型コロナウイルスの感染拡大には一定の歯止めがかかっているようですが、東京や大阪、北 … [続きを読む]
論座編集部 2020年05月15日
科学・環境
新型コロナはどれくらい怖い病気なのか。それを端的に表すのが死亡率だ。死亡率には、図1に示すように分母をどう取るかで各種の定義がある。 分母 … [続きを読む]
山内正敏 2020年05月15日
ある医師の痛切な体験と切実な訴えを紹介しよう。 東京・銀座で痛みを和らげるペインクリニックを開業する青木正美医師は、ゴールデンウィークの直 … [続きを読む]
佐藤章 2020年05月13日
後世の歴史家の判断に委ねるため、この事実は記録しておかなければならない。そう私は判断した。 今からほぼ1か月前の4月7日午後6時過ぎ、首相 … [続きを読む]
佐藤章 2020年05月08日
韓国や台湾、中国、ベトナムと東アジア諸国が次々にCOVID-19の災いから脱出し、以前の経済軌道に戻ろうとしている現在、安倍政権率いる日本 … [続きを読む]
佐藤章 2020年05月05日
『私はこうしてコロナの抗体を獲得した・前編/保健所は私に言った。「いくら言っても無駄ですよ」』に続く後編です。PCR検査の検体採取は辛い。結 … [続きを読む]
佐藤章 2020年04月24日
「コロナからの脱出生還記」と銘打って大々的に書けないわけでもないが、そのようなことはやめて、まずは事実だけを淡々と書き記しておこう。恐らく … [続きを読む]
佐藤章 2020年04月23日
3月30日の月曜日は、日本にとって新たな大きい悲劇が始まった日として記憶されるかもしれない。 この日、改正新型インフルエンザ対策特別措置法 … [続きを読む]
佐藤章 2020年03月28日
私にとってその名前は密やかな部類に属する。 近代日本や日本語の成り立ちを考える時に、丸山眞男や吉本隆明の著作に刻された活字の並びと言説を脳 … [続きを読む]
佐藤章 2020年03月27日
3月18日午後2時前、私は東京の地下鉄半蔵門線、永田町駅構内を第2衆議院議員会館を目指して急ぎ足で歩いていた。地下鉄のホームには、永田町や … [続きを読む]
佐藤章 2020年03月21日
安倍政権は完全な末期症状を起こしている。3月14日午後6時過ぎ、首相官邸で開いた記者会見の席上、安倍首相は、自ら気がつかないうちにその末期 … [続きを読む]
佐藤章 2020年03月17日
アルベール・カミュの小説『ペスト』が売れに売れている。 凶悪な感染症ペストに襲われたアルジェリアの架空都市を舞台に、医師リウーや新聞記者ラ … [続きを読む]
佐藤章 2020年03月11日
政治・国際 小沢一郎戦記
国民全体が世界的な感染症拡大に脅える2月29日午後6時、安倍首相は記者会見に臨んだ。しかし、首相の見詰める先は左右に置かれたプロンプターだ … [続きを読む]
佐藤章 2020年03月09日
神話はどのようにして生まれ、どのようにして消えていくのか。歴史上繰り返されたその神聖喜劇の寸劇をわれわれは目の当たりにしているのかもしれな … [続きを読む]
佐藤章 2020年03月06日
「公私の別」と言った時の「公」とは何だろうか。ドイツの哲学者ハンナ・アーレントはかつて「公」の考え方について、わかりやすく「テーブル」の比 … [続きを読む]
佐藤章 2020年03月02日
COVID-19(コロナ・ウイルス)の「海に浮かぶ培養シャーレ」と呼ばれたクルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号から下船した乗客たちが横浜駅 … [続きを読む]
佐藤章 2020年02月26日
司法試験を目指してきた大学院生が27歳で政界に入り、以後、自民党内では政権の中枢でこの国の政治のあり方を目撃し続け、政権党から外に飛び出し … [続きを読む]
佐藤章 2020年02月24日
安倍政権独裁への奇手、魔手が打たれつつある。その重要な一手が、黒川弘務・東京高検検事長の定年を延長し、そのまま続投させるという安倍内閣によ … [続きを読む]
佐藤章 2020年02月17日
「文春砲」が炸裂して、小泉進次郎環境相が政治資金から女性との逢引き代を出していたことが暴露された。政治団体には法人格がないために、本来政治 … [続きを読む]
佐藤章 2020年02月10日
検察捜査が奪った日本政治の「時間」 カルロス・ゴーンが国外に逃亡した件は日本国民の憤激を買ったが、反面で伊藤詩織氏の事件に対する警察の対応な … [続きを読む]
佐藤章 2020年02月03日
民主党政権への国民的熱意が消えた日 公文書改竄や廃棄など信じがたい不祥事を繰り返しながら、安倍政権が実りのない旧態依然とした政治を延々と続け … [続きを読む]
佐藤章 2020年01月20日
もっと見る
2022年07月01日
2022年06月30日
2022年06月20日
2022年01月31日
2022年01月24日
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.