メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
論座 > サイト内検索
更新日 から まで指定
記事:66件中31~60件
最新順 │ 古い順
政治・国際
ハッキリ聞こえた辺野古反対の沖縄の声 玉城デニー知事が抜けた穴を埋める衆院3区補選(4月21日投開票)では、玉城知事を支える「オール沖縄」の … [続きを読む]
星野英一 2019年04月30日
科学・環境
「権力は腐敗する、絶対的権力は絶対に腐敗する」は英国の歴史家ジョン・アクトンの至言である。4月6日付の沖縄タイムス1面は、この言葉通りの権 … [続きを読む]
桜井国俊 2019年04月11日
社会・スポーツ
新しい元号「令和」が発表された。まもなく「平成」が終わるが、近年の新聞や放送といった既存マスメディアが権力と癒着するかのような報道に、危機 … [続きを読む]
徳山喜雄 2019年04月06日
政治・国際 漂流キャスター日誌
3月5日(火) 午前、「報道特集」の定例会議。正午過ぎ、12時35分にNHKがニュース速報。日産ゴーン前会長の保釈が認められたと。これは大騒 … [続きを読む]
金平茂紀 2019年03月22日
沖縄県の辺野古新基地建設の是非を問う県民投票に、5市が不参加を表明したのは年末から年始にかけてだ。「辺野古」県民投票の会は、5つの自治体の … [続きを読む]
辰濃哲郎 2019年03月18日
2月19日付けの朝刊各紙は、世界遺産ガラパゴス諸島の最西端に位置するフェルナンディナ島で100年以上も生息が確認されていなかったゾウガメの … [続きを読む]
桜井国俊 2019年03月15日
全ては一本の電話から始まった。 「辺野古」県民投票の会の元山仁士郎(27)代表が、沖縄県の宜野湾市役所前でハンガーストライキを初めて3日目 … [続きを読む]
辰濃哲郎 2019年03月14日
2月19日(火) 県民投票の取材で自民党県連トップだった照屋守之県議のインタビューのため、朝7時40分の便で那覇へ。この時期、なぜか沖縄便が … [続きを読む]
金平茂紀 2019年03月08日
2月12日(火) 那覇の某所で朝食会。寺島実郎氏の会に同席させていただいたのだ。その後、浦添に移動して在沖縄総領事ケプキー氏との面談。昼過ぎ … [続きを読む]
金平茂紀 2019年03月01日
有権者の約38%が辺野古埋め立てに「ノー」 2月24日、米海兵隊普天間飛行場の移設に伴う名護市辺野古沿岸の埋め立て工事の賛否を問う県民投票の … [続きを読む]
山本章子 2019年02月26日
米軍基地を建設するために沖縄県名護市辺野古の沿岸部を埋め立てることに対し、沖縄県民は住民投票で「ノー」の意思を明確に示した。 投票率、得票 … [続きを読む]
岩崎賢一 2019年02月26日
毎月勤労統計の不正問題で日本の政治に激震が走った。2月5日の衆院予算委員会で厚労相が2018年1〜11月の平均の実質賃金の伸び率がマイナス … [続きを読む]
桜井国俊 2019年02月25日
1月29日(火) わき腹の痛みとれず。まいった。一番困るのは泳ぎに行けないことだ。ストレス解消の唯一の手段が断たれた上、なおかつ禁酒なので、 … [続きを読む]
金平茂紀 2019年02月14日
県民投票をめぐる様々な論点 2019年沖縄県民投票(2月24日実施)は、沖縄県議会で 2018年10月26日に可決された辺野古米軍基地建設の … [続きを読む]
久保慶明 2019年02月13日
県民投票の全県実施は素直に歓迎 沖縄の県民投票が全県で行われることになった。 県民投票は、若者たちが署名活動を行い、それを受けて県議会で条例 … [続きを読む]
松原耕二 2019年02月07日
県民投票劇場 沖縄は「民主主義の学校」だ。 そんな記事を読んだとき、ちょっと美化しすぎだろうと思った。けれど今は、良い意味でも、悪い意味でも … [続きを読む]
島袋夏子 2019年02月03日
「3択質問」で全県投票の見込み 米海兵隊普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設に伴う辺野古沿岸の埋め立て工事の賛否を問う、県民投票が、沖縄全県 … [続きを読む]
山本章子 2019年01月26日
1月8日(火) 午前中「報道特集」の定例会議。頭の中を虚無感が吹き抜けていく。 今日午前10時半からカルロス・ゴーン日産前会長の拘留理由開示 … [続きを読む]
金平茂紀 2019年01月24日
米軍普天間飛行場の辺野古への移転について問う住民投票を2月24日に控え、沖縄県内の沖縄市、宜野湾市、宮古市の各市が県民投票事務を行わないこ … [続きを読む]
米山隆一 2019年01月22日
国策と地方の自己決定権の衝突 投票までおよそ1カ月というこの期に及んで、沖縄「辺野古」県民投票は実施そのものをめぐって揺れ続けている。 普天 … [続きを読む]
石川智也 2019年01月21日
5市長の翻意を見ることなく「今日から宜野湾市役所前でハンガーストライキやってます。宜野湾市長、沖縄市長、うるま市長、宮古島市長、 … [続きを読む]
岩崎賢一 2019年01月20日
沖縄県が条例で定めた県民投票を行わないと表明する市が出てきたことを受けて、県民投票の実施を直接請求した市民団体の代表が2019年1月15日 … [続きを読む]
岩崎賢一 2019年01月17日
沖縄県が実施する県民投票の告示が2月14日に迫っています。 ただし、一部の市では投開票が行われない見通しです。直接民主制の一形態として認め … [続きを読む]
岩崎賢一 2019年01月15日
沖縄県民投票の意味とは 沖縄県は今、2月14日に告示される県民投票で揺れています。 米軍基地建設のために辺野古沿岸部を埋め立てていいのかの賛 … [続きを読む]
岩崎賢一 2019年01月08日
民意とは何か 「民意」とは何か、つくづく考えさせられた年の瀬だった。 沖縄の基地負担軽減という名目で始まった米軍普天間飛行場の移設計画は、昨 … [続きを読む]
石川智也 2019年01月06日
12月11日(火) 午前中「報道特集」の定例会議。途中で抜けて、参議院議員の事務所へ。沖縄取材の仕込みのため。短時間、局に戻ってみたら職場で … [続きを読む]
金平茂紀 2018年12月28日
米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設計画で、政府は12月14日、海上からの土砂投入を始めました。 来年2月には、辺野古の新基地建設を巡る … [続きを読む]
岩崎賢一 2018年12月15日
市民の力で実現した県民投票 玉城デニー沖縄県知事は2018年11月27日、米海兵隊普天間飛行場(宜野湾市)の移設に伴う名護市辺野古沿岸の埋め … [続きを読む]
山本章子 2018年12月11日
9月30日(日)は沖縄県知事選の投開票日だった。前衆議院議員(自由党所属)の玉城デニー氏が史上最多の39万6632票を獲得し、前宜野湾市長 … [続きを読む]
山本章子 2018年10月08日
県民投票をめぐって瓦解した「オール沖縄」 2018年2月末、2014年の沖縄県知事選から翁長雄志氏を支えてきた保革連合「オール沖縄会議」を、 … [続きを読む]
山本章子 2018年06月08日
もっと見る
2021年02月25日
2021年02月24日
2021年02月23日
2021年02月10日
2020年12月30日
2020年12月21日
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.