メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
論座 > サイト内検索
更新日 から まで指定
記事:81件中31~60件
最新順 │ 古い順
経済・雇用
「消費税には毒がある」と言い続けた政府税制調査会長がいた。故加藤寛・慶応大学教授である。税率3%の消費税を日本で初めて導入した時の立役者( … [続きを読む]
小此木潔 2019年09月17日
法と経済のジャーナル 事件記者の目
日産自動車前会長のカルロス・ゴーン氏に対する東京地検特捜部の5カ月に及ぶ捜査が大詰めを迎えている。中東・オマーンの販売代理店に送金した約5 … [続きを読む]
村山治 2019年04月15日
日本に税率3%の消費税が導入されたのは1989年4月1日のことだった。それから30年。消費税の歴史を振り返れば、「消費増税による収入を社会 … [続きを読む]
小此木潔 2019年03月28日
法と経済のジャーナル 深掘り
早稲田大学法学部の上村達男教授の最終講義が2019年1月22日、早稲田キャンパスの8号館であった。講義のタイトルは「株式会社法にルネッサン … [続きを読む]
加藤裕則 2019年03月18日
社会・スポーツ
多くの社員を切り捨てた社長が年収何十億円という行為は、法律がどうであるかにかかわらず許されないという正義感を無視できますか。カルロス・ゴー … [続きを読む]
河合幹雄 2018年12月12日
法と経済のジャーナル ニューズ&コメンタリー
租税回避地(タックスヘイブン)の秘密ファイル「パナマ文書」をめぐって、米司法省は12月4日、文書流出元の法律事務所「モサック・フォンセカ( … [続きを読む]
奥山俊宏 2018年12月07日
あなたがスマホでクリックすると、どこか遠くでたんまり儲かる企業がある。でも税金はちょっぴりだけ。そんなデジタル経済の税制、タックスヘイブン … [続きを読む]
岡直樹 2018年12月04日
2017年5月、激動の欧州の現場から、突然の帰国命令を受けて、国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)のパラダイス文書取材班に放り込まれ … [続きを読む]
吉田美智子 2018年08月31日
吉田美智子 2018年08月15日
吉田美智子 2018年08月01日
吉田美智子 2018年07月24日
吉田美智子 2018年07月16日
深刻化する地球規模課題に対処できない主権国家体制の限界 地球規模課題はますます深刻化している。いまだ8億人以上が飢餓、貧困、栄養失調で苦しむ … [続きを読む]
上村雄彦 2018年07月11日
米政府のウィルバー・ロス商務長官が昨年10月末、海運会社「ナビゲーター・ホールディングス(ナビ社)」と自身やロシアの関係について米有力紙ニ … [続きを読む]
奥山俊宏 2018年07月01日
英領バージン諸島など租税回避地(タックスヘイブン)に法人を設立したり維持したりするのを主な業務としていた中米パナマの法律事務所「モサック・ … [続きを読む]
奥山俊宏 2018年06月21日
環境法の考えかた ― LL.Mの教室から弁護士 六 車 明1 汚染者負担原則から子供の教育まで この4月から7月にかけての春学期、わたしは … [続きを読む]
六車明 2018年06月15日
Journalism
メディアを目指す学生に向けて、第一線で活躍する30代の4人の座談会を企画しました。石戸諭さんはネットニュースBuzzFeed Japanの … [続きを読む]
石戸諭神原一光野上英文與那覇里子藤代裕之 2018年02月20日
法と経済のジャーナル 西村あさひのリーガル・アウトルック
デンソー事件最高裁判決とその影響 西村あさひ法律事務所弁護士・NY州弁護士錦織 康高 1 本判決の概要 さる10月24日、最高裁第 … [続きを読む]
錦織康高 2017年11月22日
北アメリカ大陸の東の大西洋にある英領バミューダ諸島やカリブ海の同ケイマン諸島などのタックスヘイブン(租税回避地)に設立された法人や組合に関 … [続きを読む]
奥山俊宏 2017年11月06日
政治・国際
加計学園問題をめぐって記者会見する前川喜平・前文部科学事務次官=6月23日、東京・内幸町の日本記者クラブで、奥山俊宏撮影 安倍晋三首相の長年 … [続きを読む]
奥山俊宏 2017年07月12日
オリンパスが1千億円を超える損失を隠して罰金7億円を科された事件をめぐって、同社と奈良県在住の同社株主が菊川剛・元社長ら18人を相手取って … [続きを読む]
奥山俊宏 2017年04月28日
租税回避地の舞台裏を明るみに出した「パナマ文書」の調査報道で日本の記者と協働したイタリア人ジャーナリストのシッラ・アレッチさん(34)が1 … [続きを読む]
奥山俊宏 2017年01月19日
公益通報に必要な内部文書を職場から外部に持ち出す行為について、解雇などの不利益扱いから保護し、民事上の免責を認める方向で政府の検討が進めら … [続きを読む]
奥山俊宏 2017年01月12日
人気漫画「キャンディ・キャンディ」で知られる漫画家のいがらしゆみこさんの名前が、カリブ海のタックスヘイブン(租税回避地)にある会社の役員と … [続きを読む]
奥山俊宏 2016年11月27日
英国に本拠を置く非営利組織「タックス・ジャスティス・ネットワーク」(TJN、税公正ネットワーク)の会長を務めるジョン・クリステンセンさん( … [続きを読む]
「未来チャレンジ内閣」 2016年に発足した、第3次安倍再改造内閣のネーミングである。 「未来」と「チャレンジ」という前向きな言葉をダブルに … [続きを読む]
雨宮処凛(作家、反貧困ネットワーク世話人) 2016年09月12日
国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)の事務局長、ジェラード・ライルさんが、ICIJのメンバーでもある朝日新聞記者の電話インタビューに … [続きを読む]
ジェラード・ライル(国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)事務局長) 2016年08月22日
私が初めて記者になりたいと思ったのは東京で留学をしていた時だった。約10年前の話だ。 当時、東京外国語大学で日本語言語学を研究していて、イ … [続きを読む]
シッラ・アレッチ(ジャーナリスト) 2016年08月19日
AIJ投資顧問の巨額年金消失事件で詐欺などの罪に問われて懲役15年の実刑判決が確定した浅川和彦元社長(64)が7月22日に収監されるのを前 … [続きを読む]
奥山俊宏 2016年07月28日
「パナマ文書」報道を主導する国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ、米ワシントン)は25日午後(米国時間では同日午前零時1分)、アフリカ … [続きを読む]
奥山俊宏 2016年07月25日
2023年04月26日
2023年04月21日
2023年04月19日
もっと見る
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.