メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
NEWS 参院選関連の記事を当面、無料公開します/コメント欄はしばらく閉鎖します
論座 > サイト内検索
更新日 から まで指定
記事:81件中31~60件
最新順 │ 古い順
政治・国際 元ソウル特派員の韓国語講座
最後のテーマは「ストレスのたまらない方法」 ヨロブン、アンニョンハセヨ? と、もう25回目のご挨拶になりました。今回、実質的に最後の「にわか … [続きを読む]
市川速水 2019年03月02日
文化・エンタメ
嵐の活動休止でワイドショー見てると嵐のこと悪く言うひとがいない。記者会見で「無責任では?」と発言した記者が叩かれてるが、この発言すら櫻井く … [続きを読む]
青木るえか 2019年01月31日
政治・国際
どこまで自由に運動するべきか? 「憲法改正を決めるのは主権者」はほんとうか?国民投票をとことん考える・上」に引き続き、国民投票のあり方につい … [続きを読む]
松下秀雄 2018年12月29日
この国で生きていくための、やむを得ない護身策 ああ、こうした場面を私たち日本人は何度も何度も見てきたのだ――。そんな奇妙な既視感 … [続きを読む]
石川智也 2018年11月07日
なんと、先週までにハングルを一気におさらいしてしまいました。「にわかん」ならではのにわかぶり、一夜漬けぶりです。もう東京駅の看板も読めるし … [続きを読む]
市川速水 2018年11月03日
社会・スポーツ 民放TVが映し出した平成という時代
「東京ラブストーリー」や「101回目のプロポーズ」の大ヒットで、月曜の夜9時からフジテレビで放送されるドラマは「月9」という名前が定着して … [続きを読む]
川本裕司 2018年09月07日
社会・スポーツ
「東方神起の今」といった題材で原稿を書けないか、とWEBRONZA(ウェブロンザ)編集部より打診された時、正直、困った。「今、この題材を扱 … [続きを読む]
小野登志郎 2018年07月27日
SMAPが解散し、稲垣吾郎、草彅剛、香取慎吾の3人は、マネージャーの飯島三智と共に会社を立ち上げ、『新しい地図』というプロジェクトをスター … [続きを読む]
杉浦由美子 2018年07月26日
Journalism
平成時代は、フジテレビが絶好調の頃に始まり、絶不調の時に終わろうとしている。 平成元年(1989年)は、ビートたけし、タモリ、明石家さんま … [続きを読む]
吉野嘉高 2018年04月18日
芸能界では給与においても「やりがいの搾取」といえる行為が頻発している。2017年2月11日に突然引退を発表し出家した清水富美加 … [続きを読む]
小野登志郎 2018年04月04日
一昨年より立て続けに(というよりJYJ問題など、だいぶ前からずっとのことだが)、SMAP、のん(能年玲奈)、清水富美加の移籍問 … [続きを読む]
小野登志郎 2018年03月28日
90年代臭爆発なのはなぜなのか SMAP解散を機にジャニーズ事務所を辞めた草なぎ剛、稲垣吾郎、香取慎吾は地上波での露出が減ってい … [続きを読む]
杉浦由美子 2018年03月22日
冬のドラマも終盤を迎えている。ゴールデンタイムのドラマの中でも4%台という低い視聴率が複数記録され、ドラマ不況は加速している。一方で視聴率 … [続きを読む]
杉浦由美子 2018年03月14日
2017年のテレビってちょっと地味だったんじゃないか……と思ってたけど年末にきてバタバタと動きが出てきた … [続きを読む]
青木るえか 2017年12月25日
政治に興味がある人ほど投票に行けなくなることも 10月の衆議院選挙の投票率が低かったことに対して、メディアの中で政治家や識者たち … [続きを読む]
杉浦由美子 2017年12月04日
文化・エンタメ ネット動画の風景
2017年11月2日から5日まで3日間にわたって放送された『稲垣・草彅・香取 3人でインターネットはじめます『72時間ホンネテレビ』』(A … [続きを読む]
太田省一 2017年11月10日
9月22日、稲垣吾郎、草彅剛、香取慎吾が公式ファンサイト「新しい地図」を立ち上げ、その中でおよそ50秒の動画を公開した。 その中に出てくる … [続きを読む]
西森路代 2017年09月28日
昨今の芸能界は、SMAP解散から何からと、今まで隠微にあった芸能人と所属事務所の「ゆがんだ」関係が問題視され大騒ぎとなり、端的に言ってドラ … [続きを読む]
小野登志郎 2017年08月09日
中学受験事情がこの10年できく変化をとげているのは、保護者側の事情であろう。中学受験をさせる家庭の世帯収入は700万円以上と言われているが … [続きを読む]
杉浦由美子 2017年08月07日
編集部から
WEBRONZA編集部では、2017年1月1日~6月30日に読まれた記事のランキングを集計しました。今年上半期にどんな出来事があったのか、 … [続きを読む]
WEBROZNA編集部 2017年07月07日
若い女性芸能人と、所属事務所とのトラブルは、昨今では芸能界の名物のようになっている。堀北真希、能年玲奈また清水富美加などだ。今 … [続きを読む]
小野登志郎 2017年04月12日
また起きた揉め事 「もう歌手の仕事は、しなくてもいいと思うんですよね」 「本当は、水着グラビアはやりたくない」 「もっとドラマや映画の仕事が … [続きを読む]
松谷創一郎 2017年02月24日
前回の「清水富美加氏出家と芸能ムラの『ブラック体質』――コンプライアンス意識の低さを自ら公言する芸能人」に引き続き、宗教団体「幸福の科学」 … [続きを読む]
勝部元気 2017年02月24日
女優の清水富美加氏の出家を巡って、大手芸能事務所「レプロエンタテインメント」と宗教団体「幸福の科学」が激しく対立していることが、世間を騒が … [続きを読む]
勝部元気 2017年02月23日
日本社会の“雑なまなざし” 先日、『SMAPはなぜ解散したのか』(SB新書)を上梓した。タイトルだけ見るとゴシップ本 … [続きを読む]
松谷創一郎 2017年02月10日
大晦日、ラジオで最後に叫ばれた「SMAP」 昨年2016年12月31日大晦日の夜11時、私はそれまで見ていた『NHK紅白歌合戦』(以下、『紅 … [続きを読む]
太田省一 2017年01月25日
つまらなかった、つまらなかった… 木村拓哉主演のドラマ「A LIFE〜愛しき人〜」(TBS系)が始まった。年明けからの大量の宣 … [続きを読む]
矢部万紀子 2017年01月25日
2016年のテレビ……と考えると『真田丸』がワッと思い出されるのがシャクなんだけど一年びっちり見ちゃったしなあ … [続きを読む]
青木るえか 2016年12月28日
WEBRONZA編集部では、2016年1月1日~12月15日に読まれた記事のランキングを集計しました。2016年はどんな1年だったのか、ト … [続きを読む]
WEBROZNA編集部 2016年12月22日
2016年は、SMAPが解散に至った騒動を見ればわかるように、芸能界がその構造を劇的な形で転換させていくことになる元年になるだろう。 ここ … [続きを読む]
小野登志郎 2016年10月17日
もっと見る
2022年07月02日
2022年07月01日
2022年06月30日
2022年06月20日
2022年01月31日
2022年01月24日
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.