メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
論座 > サイト内検索
更新日 から まで指定
記事:757件中61~90件
最新順 │ 古い順
社会・スポーツ
札幌ドームで行われた東京五輪女子サッカーE組の2試合目(7月24日)、「なでしこジャパン」はメダル候補の強豪・イギリスと対戦(0-1で敗退 … [続きを読む]
増島みどり 2021年07月29日
政治・国際 安田菜津紀「あなたのルーツを教えて下さい」
2021年1月27日夜、私は気になっていたオンラインイベントに仕事の都合で参加できず、SNSで参加者たちの感想をぼんやりと眺めていた。この … [続きを読む]
安田菜津紀 2021年07月21日
政治・国際 国際政治学者・三浦瑠麗さんの見方
4月下旬から断続的に発出される緊急事態宣言のもと、首都圏では無観客で開催されることが決まった東京五輪・パラリンピック。予定されていた都内小 … [続きを読む]
三浦瑠麗 2021年07月19日
「利権まみれの『公共事業』(上)」はこちら 2013年11月、トーマス・バッハ氏が国際オリンピック委員会(IOC)会長に就任して初来日した。 … [続きを読む]
小田光康 2021年07月19日
平成の怪物・松坂大輔が今シーズン限りで引退することが発表された。 時代が令和になっているから、いつその時が来てもおかしくはない。そう思って … [続きを読む]
氏原英明 2021年07月15日
7月6日、東京五輪に出場する日本選手の結団式が行われた。いつもならば、都内のホテルや競技場で一堂に会して行われる華やかなイベントだ。近年は … [続きを読む]
増島みどり 2021年07月11日
政治・国際
日本の最高裁が6月23日、夫婦同姓を定めた民法などの規定が憲法が定める「婚姻の自由」に違反しないと判断した。また、LGBTなど性的少数者を … [続きを読む]
山口昌子 2021年07月03日
政治・国際 失敗だらけの役人人生
2017年まで防衛省で「背広組」トップの事務次官を務めた黒江哲郎さんの回顧録です。防衛問題の論考サイト「市ケ谷台論壇」での連載からの転載で、 … [続きを読む]
黒江哲郎 2021年07月01日
黒江哲郎 2021年06月24日
日本サッカー協会が、キャッチフレーズを付けて機運を盛り上げてきた「ドドドド怒涛の9連戦」(ジャマイカ戦1試合はキャンセル)が、6月15日の … [続きを読む]
増島みどり 2021年06月21日
文化・エンタメ
日本で戦後に肥大化したのはスポーツと服飾産業だ。戦争直後は同好会的な側面が強かったのに、次第に学校スポーツを通じて巨大な組織へと肥大化して … [続きを読む]
三島憲一 2021年06月16日
政治・国際 コロナが暴き出す日本社会の悪癖
オーストラリアから、東京五輪の競技の中でもっとも早く開催されるものの一つ、女子ソフトボールの選手団が事前合宿のため … [続きを読む]
西田 亮介 2021年06月15日
この論考の「上」では、東京オリ・パラの開催もしくは中止の判断・決定に開催都市の主権者・住民が関与できないのは市民自治を損なっていると主張し … [続きを読む]
今井一 2021年06月13日
6月6日まで行われた東京オリンピックの選考会を兼ねた全日本種目別選手権(高崎アリーナ)で、最後の種目、最後の演技者となった内村航平(32= … [続きを読む]
増島みどり 2021年06月09日
「マクロン大統領が東京五輪の開会式に出席するというのは本当か?」とのメールの問い合わせが日本の友人たちから、いくつかあった。 新型コロナウ … [続きを読む]
山口昌子 2021年06月01日
2021年4月22日、国際オリンピック委員会(IOC)は、きわめて思わせぶりな表現を使いながら、「eスポーツ」とおぼしきイベントが5月13 … [続きを読む]
塩原俊彦 2021年05月31日
7月23日に始まる東京オリンピック開会式まで2カ月を切り、開会式より一足早く競技をスタートさせるサッカーU-24(24歳以下で構成される) … [続きを読む]
増島みどり 2021年05月30日
5月16日に行われた、J3の「YS横浜」対「宮崎」の一戦(ニッパツ三ツ沢球技場、宮崎2-0で勝利)は、試合同様、Jリーグ史上初の女性主審を … [続きを読む]
増島みどり 2021年05月21日
東京オリンピックの開催日を2カ月後に控えた現在だが、どこからも明るいニュースは聞こえてこない。 長年シカゴ・トリビューン紙のスポーツコラム … [続きを読む]
田村明子 2021年05月18日
新コロナウイルス感染症の拡大は、美術界にもさまざまな影響を及ぼし、多くの展覧会や芸術祭、イベントが中止、延期となっている。 コロナ禍が始ま … [続きを読む]
前田礼 2021年05月16日
ロミオ役に抜擢、黒羽麻璃央&甲斐翔真インタビュー/上愛と死を掘り下げた先が見える作品です――今の時点で、ロミオ役のプランは?甲斐:歌稽古で音 … [続きを読む]
大原薫 2021年05月09日
組織委員会・橋本聖子会長が、初めて訪れた施設とは 4月27日、東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の橋本聖子会長が、都内にある性的マイ … [続きを読む]
増島みどり 2021年05月02日
Journalism
朝日新聞に元気がない。そんな声を、しばしば耳にするようになった。 そんなことはありません。「森友学園」はどうです。「加計学園」報道はどうで … [続きを読む]
外岡秀俊 2021年04月26日
本来ならホテルの宴会場で、授業を聞いた子どもたちや講師を務めたアスリートたち、そして関係者が一堂に会して笑顔あふれる「卒業式」が取り行われ … [続きを読む]
増島みどり 2021年04月13日
日韓関係は悪化したまま目立った改善が見られない。 昨年9月の菅義偉首相就任が、安倍晋三前首相と文在寅韓国大統領との間で完全に冷え切った両国 … [続きを読む]
武田淳 2021年04月10日
新型コロナの感染増加とともに政治家の支持率、ひいては選挙への影響が出ている。日本の場合、秋までに必ずある衆院選や自民党総裁選の影響はどの程 … [続きを読む]
山口昌子 2021年04月08日
2021年の公式戦が始まった。昨年に続いてコロナ禍のもとでのシーズンとなったが、ともあれ試合を観戦できることは、プロ野球ファンのひとりとし … [続きを読む]
鈴村裕輔 2021年04月07日
3月25日、1年延期された東京五輪・パラリンピックの聖火リレーが、2011年3月の東日本大震災後、福島第一原子力発電所事故の対応拠点となっ … [続きを読む]
増島みどり 2021年03月30日
日本では3月21日に4都県の緊急事態宣言が解除されたが、フランスではカステックス首相が18日に記者会見し、19日夜から4月18日までの1カ … [続きを読む]
山口昌子 2021年03月22日
緊急事態宣言下での観客上限5000(4768人)を迎えたFC東京は3月6日、味の素スタジアムでセレッソ大阪相手に、ホーム初勝利に挑んだ。し … [続きを読む]
増島みどり 2021年03月10日
もっと見る
2022年08月08日
2022年08月07日
2022年08月06日
2022年08月05日
2022年06月20日
2022年01月31日
2022年01月24日
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.