メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
論座 > サイト内検索
更新日 から まで指定
記事:165件中61~90件
最新順 │ 古い順
文化・エンタメ
今回は前稿、前々稿で触れえなかった『女と男の観覧車』についてのポイント、およびウディ・アレン映画の特色の一端を、例によって断章形式でコメン … [続きを読む]
藤崎康 2018年09月06日
50年以上もアイデアを枯渇させることなく、傑作、佳作、失敗作をコンスタントに撮りつづけてきたウディ・アレン。そんな彼が82歳で撮った『女と … [続きを読む]
藤崎康 2018年08月16日
経済・雇用
米国vs中国「やられたらやり返す」 アメリカのトランプ大統領が6月15日、知的財産権の侵害を理由に、中国からの500億ドル相当の輸入品(産業 … [続きを読む]
山下一仁 2018年06月20日
前回の記事「新潟親子遭難死は救えた命かもしれない――矛盾点を検証した結果見えた捜索の問題点」に引き続き、新潟県の渋谷甲哉さん(37)と長男 … [続きを読む]
勝部元気 2018年06月14日
政治・国際
「暴言」が止まらない 表層の動きだけを追っていれば、トランプ政権は混迷の極みにある。 まず、「暴言」が止まらない。 最近でいえば、不法移民の … [続きを読む]
沢村亙 2018年06月03日
5月26日から上演されるスタジオライフ『アンナ・カレーニナ』。今回上演するのはジョー・クリフォード版で、日本初上演となる。演出家・倉田淳に … [続きを読む]
真名子陽子 2018年05月19日
劇団スタジオライフが5月26日からレフ・トルストイ原作の『アンナ・カレーニナ』を上演する。今回上演するのは2005年にイギリスで初演、その … [続きを読む]
真名子陽子 2018年05月12日
7月21日にオルタナティブシアターにて上演されるのを皮切りに、8月19日まで福岡、豊橋、大阪にて、ミュージカル『あなたの初恋探します』が上 … [続きを読む]
『あなたの初恋探します』製作委員会 提供 2018年05月06日
文化・エンタメ 三省堂書店×WEBRONZA 神保町の匠
「平坦な戦場」を生き延びるために 1996年、漫画家・岡崎京子は都内の自宅近くで散歩中、飲酒運転の車に轢かれて重傷を負う。以来、リハビリが続 … [続きを読む]
高橋伸児 2018年04月16日
文化・エンタメ 「日本」の戦後史 【第2章 ザ・ピーナッツの時代】
前を向けというラブソング――「ふりむかないで」 「ふりむかないで」は、宮川泰によれば、ポール・アンカの「ダイアナ」のイントロに想を得てつくっ … [続きを読む]
菊地史彦 2018年04月06日
3月7日、近畿財務局の男性職員が神戸市灘区の自宅マンションで自殺しているのが見つかった。男性は50代、財務省近畿財務局で森友学園への土地売 … [続きを読む]
香山リカ 2018年03月30日
プレゼン的だったお二人の論理展開 秋篠宮眞子さまと小室圭さんのご結婚が延期された。発表にあたり、「眞子さまと小室さんのお気持ち」という文書が … [続きを読む]
矢部万紀子 2018年02月14日
前回の記事「無視か反論か。ネトウヨ、ネトミソへの対処法――「現状対策班」と「未来構築班」の連帯が不可欠だ」に引き続き、インターネット上でネ … [続きを読む]
勝部元気 2018年02月01日
私たちが思っている以上に、小室哲哉という存在は時代と深く交わっていたのかもしれない。 小室が“時代の寵児”として一 … [続きを読む]
太田省一 2018年01月25日
昨年大みそか、日本テレビで放送されたお笑い番組「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!大晦日年越しスペシャル!」が大きな批判を浴びている。 … [続きを読む]
小林恭子 2018年01月19日
Journalism
解散総選挙で与党は大勝し、アベノミクスは当面続く見通しです。日経平均株価はバブル崩壊後の最高値を更新し、企業業績は好調を続けています。しか … [続きを読む]
小黒一正 小野善康 田中秀明 原真人=司会 2017年12月26日
「小池劇場」や枝野幸男氏による立憲民主党の誕生など、本当に色々なことがあった2017年衆議院選挙は、自民・公明が全465議席中313議席を … [続きを読む]
勝部元気 2017年11月22日
社会・スポーツ
テレビの選挙報道はドラマチック! バラエティー番組まで取り上げる 私はテレビ報道の最前線の仕事から大学教員への身を転じた人間である。このため … [続きを読む]
水島宏明 2017年10月10日
女の敵は女――と批判されても仕方ないほど、山尾志桜里議員と豊田真由子議員に関する私の記事は厳しい内容に終始している。 特に交流のあった山尾 … [続きを読む]
横田由美子 2017年09月25日
いつの間に、日本人はこんなに「不倫」に敏感な国となったのか、もっと議論すべきことが他にあるのではないか――と、今回の山尾志桜里衆議院議員( … [続きを読む]
横田由美子 2017年09月12日
「最後の総会屋」の口癖 記者の「流儀」について書く。 40年も前のことだ。約5年間、警視庁捜査2課4課(知能犯・組織暴力)担当の事件記者だっ … [続きを読む]
牧太郎 2017年06月28日
英国で同性カップルにのみ認められている「シビル・パートナーシップ制」を、異性カップルにも認めるべきだとして、ある男女が訴訟を起こしている。 … [続きを読む]
小林恭子 2017年06月08日
5月18日発売の「週刊新潮」(5月25日号)が右トップでライバル誌の「週刊文春」を〈スクープ泥棒〉〈産業スパイ〉などと告発する記事を掲載し … [続きを読む]
山口一臣 2017年05月24日
小池修一郎演出、井上芳雄主演のミュージカル『グレート・ギャツビー』が、日生劇場で上演されている(愛知、大阪、福岡公演あり)。小池と井上がタ … [続きを読む]
岩村美佳 2017年05月20日
今村雅弘復興大臣は4月26日、首相官邸で安倍晋三首相に辞表を提出し、受理された。今村復興大臣は先日、福島原発事故で自主的に避難した者の避難 … [続きを読む]
児玉克哉 2017年05月05日
“女性問題”“不倫騒動”を理由に経済産業政務官を辞任した中川俊直衆院議員が、自民党を離党し … [続きを読む]
勝部元気 2017年05月01日
人は映画のみにて生きるものではないが おもしろい。本書は元々、同志社大学大学院神学研究科に提出された博士論文。だが、一般向けに大幅に改め … [続きを読む]
松澤 隆 2017年04月06日
女優・堀北真希さんが芸能界引退を発表し、世間に衝撃が走りました。トップクラスの人気を誇る女優さんだけに、結婚・出産を機に20代であっさりと … [続きを読む]
勝部元気 2017年03月31日
難民問題が関心の的 ベルリンは「社会派映画祭」として名高く、それ相応の心づもりでやってくる映画人が多い。 昨年(2016年)はベルリン滞在を … [続きを読む]
林瑞絵 2017年03月23日
新作ミュージカル『グレート・ギャツビー』が上演される。原作は20世紀の文学史における最高傑作のひとつとされ、これまで幾度の映画化を生んでき … [続きを読む]
岩村美佳 2017年03月18日
もっと見る
2023年02月03日
2023年02月02日
2023年02月01日
2023年01月31日
2022年12月28日
2022年11月22日
2022年06月20日
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.