メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
論座 > サイト内検索
更新日 から まで指定
記事:7362件中61~90件
最新順 │ 古い順
社会・スポーツ
7月8日正午頃、安倍元首相が街頭演説中に銃撃され、同日夕刻、亡くなられた。 私は、森友学園問題、加計学園問題、桜を見る会問題など、安倍首相 … [続きを読む]
郷原信郎 2022年07月11日
文化・エンタメ
人工中絶薬に「同意」は必要なのか? いま日本で初めて、「人工妊娠中絶できる飲み薬」が承認される可能性が高まっている。 すでに世界80カ国以上 … [続きを読む]
天野千尋 2022年07月11日
政治・国際
安倍晋三元首相のご逝去にあたり、心からの追悼の意を表したい。人の命を奪う蛮行に深い憤り 多くの人が集まる参院選の応援演説の最中、安倍元首相 … [続きを読む]
宇野重規 2022年07月09日
「人生100年」時代。長い老後はどう過ごすかいま、高齢者にとって最大の関心事だ。 令和2年の平均寿命は女性が87.74歳、男性が81.64 … [続きを読む]
梓ゆかせ 2022年07月07日
「論座」ということばに私が思い浮かべるのは、いろりを囲んで座り、語りあい、論じあう光景です。ゆったりと時間が流れるその場には、相手を「論破 … [続きを読む]
高崎明 2022年07月05日
2021年6月28日、「八街事件」が起きてから、早1年がすぎた。それは、酒気を帯びた運転者のトラックが、下校中の子どもの列に突っ込み、2人 … [続きを読む]
杉田聡 2022年07月05日
「小学生の柔道個人戦の全国大会廃止」という今春のニュースに、欧州暮らしが30年余りになる私は我が意を得る思いがした。 全日本柔道連盟の山下 … [続きを読む]
野口好恵 2022年07月05日
石黒由佳 2022年07月04日
今回の参院選でも国会議員の定数削減を公約に掲げている政党がある。最近の選挙では議員定数削減は有権者にアピールする公約のひとつかもしれない。 … [続きを読む]
山内康一 2022年07月04日
文化・エンタメ 『笑っていいとも!』の時代
1980年代、テレビは「フジテレビの時代」を迎える。それまで低迷していたフジテレビは、1980年代初頭の爆発的な漫才ブームをきっかけに数々 … [続きを読む]
太田省一 2022年07月04日
経済・雇用
参院選を前に経済政策に関する論考を再公開します。「新しい資本主義」を唱えていたはずの岸田首相が【自ら進むべき道をあえて閉ざし、新自由主義や … [続きを読む]
小此木潔 2022年07月04日
社会・スポーツ 〈障害者〉と創る未来の景色
脳塞栓(そくせん)症の後遺症で障害を抱えつつ、人類学研究にとりくむ三谷雅純さんの連載「〈障害者〉と創る未来の景色」の2回目です。論座編集長 … [続きを読む]
三谷雅純 2022年07月03日
政治・国際 ジェンダーと政治~円より子と女性のための政治スクールの30年
元参院議員の円より子さんが1993年に「女性のための政治スクール」を立ち上げてから来春で30年。多くのスクール生が国会議員や地方議員になり … [続きを読む]
円より子 2022年07月03日
社会・スポーツ 漂流キャスター日誌
6月7日(火) 午前、『報道特集』の定例会議にオンラインで参加。岸田内閣のいわゆる「骨太方針」をめぐって喧々諤々(けんけんごうごう)。 正午 … [続きを読む]
金平茂紀 2022年07月02日
劇団ゴツプロ!の浜谷康幸が新たなプロジェクト「BOND52」を立ち上げる。その第1弾公演となる「BOND52 VOL.1小松台東BONDゴ … [続きを読む]
大原薫 2022年07月02日
目下、東京宝塚劇場にて上演中の星組公演『めぐり会いは再び next generation-真夜中の依頼人-』が、まるでオモチャ箱をひっくり … [続きを読む]
中本千晶 2022年07月02日
2月24日にロシア軍がウクライナに侵攻を開始し約4カ月が経過した。現在、予想を超えるウクライナ軍の抵抗に遭遇し、東部地区において両軍は激し … [続きを読む]
山下裕貴 2022年07月01日
サッカーW杯カタール大会(11月21日開幕)でW杯史上初となる女性主審の1人に選ばれた山下良美(36)に6月下旬、インタビューした。ほかに … [続きを読む]
増島みどり 2022年07月01日
沖縄との縁の始まり『cocoon』 『cocoon』という作品がある。ひめゆり学徒隊に着想を得て、漫画家の今日マチ子さんが描いた作品だ。僕が … [続きを読む]
橋本倫史 2022年07月01日
5月28日(土) 朝、早く自宅を出て昭島市の東日本成人矯正医療センター(医療刑務所)へ。午前8時前に日本赤軍の元最高幹部・重信房子氏が懲役2 … [続きを読む]
金平茂紀 2022年06月30日
科学・環境
期待していたが、当てが外れた。政府のコロナ検証会議(正式名称「新型コロナウイルス感染症対応に関する有識者会議」)が6月15日に出した報告書 … [続きを読む]
尾関章 2022年06月30日
レンタカーを走らせ、水納島へ 那覇の市場界隈には、いたるところにアーケードが張り巡らされている。このアーケードが整備されたのは、1970年代 … [続きを読む]
橋本倫史 2022年06月30日
東急ハンズが6月12日、公式Twitterで「ゴリラゲイ雨が来たらちょっと困るけど、ゴリラゲイ雨を見てみたい気もする」とツイートした。その … [続きを読む]
赤木智弘 2022年06月28日
ミュージカル『ローマの休日』、『BARNUM』で共演した、同い年でもある加藤和樹と朝夏まなとが2人の“ルーツ”を音 … [続きを読む]
小野寺亜紀 2022年06月28日
「争点」って、なんだろう。 選挙のとき、政党や候補が「ライバルとはここが違う」と強く訴える対立軸のこと? それとも、この社会に暮らす一人ひ … [続きを読む]
松下秀雄 2022年06月27日
スーパーなどでよく見かける食品の包装の上に記された「人工保存料不使用」などの表示。こうした食品添加物の「不使用表示」は消費者を惑わすとして … [続きを読む]
小島正美 2022年06月27日
猪野広樹&鍵本輝インタビュー(上)みんなビジュアル強いなと思う ──こうした映像作品やアニメ作品が原作になっている舞台を演じる上での面白さ、 … [続きを読む]
橘涼香 2022年06月26日
「小学校で『あだ名』『呼び捨て』は禁止、小学校で『さん付け』指導が広がる」(5月28日、読売新聞オンライン)というニュースがフェイスブック … [続きを読む]
三田地真実 2022年06月26日
松尾スズキ作・演出の舞台『ドライブイン カリフォルニア』が、6月29日~7月10日にサンケイホールブリーゼで再演される。同作は1996年、 … [続きを読む]
米満ゆうこ 2022年06月25日
文化・エンタメ 嗚呼!昭和歌謡遺産紀行〜あの時、あの場所、あの唄たち
「沖縄を返せ」1956年 作詞 全司法福岡高裁支部、作曲 荒木栄 前稿「『沖縄を返せ』~政治情勢につれて変容した歌があぶり出す沖縄問題の核心 … [続きを読む]
前田和男 2022年06月24日
もっと見る
2022年08月12日
2022年08月11日
2022年08月10日
2022年06月20日
2022年01月31日
2022年01月24日
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.