メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
論座 > サイト内検索
更新日 から まで指定
記事:403件中91~120件
最新順 │ 古い順
文化・エンタメ ニッポン男性アイドル史
*記事中、「2018年『シンデレラガール』でCDデビューを果たした『Sexy Zone』」とあったのは『King & Prince』 … [続きを読む]
太田省一 2020年07月31日
社会・スポーツ
一時的に落ち着いたように思えるものの、まだまだ予断を許さない新型コロナウイルスの蔓延。個人にとっても企業にとっても大きな負担となっている中 … [続きを読む]
赤木智弘 2020年07月30日
前回は、嵐がデビューしてから国民的人気を獲得するまでのプロセス、そしてその背景にあるジャニーズの大衆化について述べた。今回からは、一つひと … [続きを読む]
太田省一 2020年07月30日
政治・国際
今、新型コロナウィルスが私たちに与えているインパクトは大きくかつ深いものがあります。就活をめぐる環境にも大きな変化が生じています。 このウ … [続きを読む]
神津里季生 2020年07月27日
文化・エンタメ
小劇場で発生した集団感染のショック 東京都新宿区にある民間小劇場で行われた公演で、新型コロナウイルスによる集団感染(クラスター)が発生した … [続きを読む]
岸正人 2020年07月26日
前回は、ジャニーズJr.がブーム的人気を博した「Jr.黄金期」とその歴史的意味、そしてそのなかで誕生した嵐のデビューの様子についてみた。今 … [続きを読む]
太田省一 2020年07月21日
前回は、SMAP以降1990年代にデビューしたTOKIO、V6、KinKi Kidsについてみた。今回は、同じく1990年代に起こったジャ … [続きを読む]
太田省一 2020年07月17日
前回まで、新たな「不良」アイドルのかたちとしてDA PUMPやEXILEといったダンスパフォーマンスをフィーチャーしたグループの台頭をみて … [続きを読む]
太田省一 2020年07月08日
2020年9月、劇団「ONEOR8」主宰で、脚本家・演出家の田村孝裕が手掛ける新作の舞台「時子さんのトキ」の上演が決定。 主演に「20世紀 … [続きを読む]
「時子さんのトキ」製作委員会 提供 2020年07月04日
Journalism
新型コロナ感染症の騒ぎが大きくなるにつれ、イベントの自粛要請や学校の休校、緊急事態宣言発令など、あいついでこれまでにない事態が訪れた。それ … [続きを読む]
橋元良明 2020年06月26日
文化・エンタメ ミン・ヨンチの「今日はここまで!」
前回『韓国伝統音楽「5拍子10拍子の世界」へようこそ!』は、韓国伝統音楽(韓国では伝統音楽のことを「国楽」と言うため、以下、「国楽」と表記 … [続きを読む]
ミン・ヨンチ 2020年06月22日
明治座、東宝、ヴィレッヂというそれぞれ歴史もカラーも異なる三社から、同じ年齢の男性プロデューサー3名が立ち上げた“三銃士企画 … [続きを読む]
東宝/ヴィレッジ提供 2020年06月20日
前回は、1990年代後半に登場したDA PUMPが、ジャニーズとは異なるタイプのダンスアイドルとして人気を獲得した様子、その背景にある文化 … [続きを読む]
太田省一 2020年06月12日
まゆゆが引退した。元AKB48、卒業後は女優もやってた渡辺麻友。 なぜかそれほど驚かなかった。といっても、「やめたそうにしている」ようにも … [続きを読む]
青木るえか 2020年06月08日
今年の5月27日(5月の最終水曜日)はイギリスのInternational Otter Survival Fund(国際カワウソ保護基金) … [続きを読む]
熊谷さとし 2020年05月27日
ネットフリックス、フジテレビ系で放送中の『テラスハウス』に出演していたプロレスラー・木村花さんが、2020年5月23日に死去したと報じられ … [続きを読む]
勝部元気 2020年05月27日
前回まで、1990年代にSMAPが国民的アイドルになるまでの流れをみてきた。ただ他方では、その頃男性アイドル史を語るうえで忘れるわけにはい … [続きを読む]
太田省一 2020年05月26日
文化・エンタメ 4コマ作家のドラマの作り方
心に沸き立った思い 前回は唐代の詩人、杜甫の作った五言絶句の一行目と二行目のもつ意味と役割を明らかにし、それが現代の4コママンガにどう受け継 … [続きを読む]
中川文人 2020年05月24日
政治・国際 漂流キャスター日誌
5月6日(水) 雑誌「クレスコ」の原稿。にわかに登場した「9月入学論」を書こうと思ったが、今、休校中の学校現場の混乱をめぐって書くことの方が … [続きを読む]
金平茂紀 2020年05月18日
まずは「意を立てる」 前回は唐の詩人、杜甫の五言絶句を持ち出して、「これが4コママンガの基本の型だ」という大胆なことを言いましたが、今回はさ … [続きを読む]
中川文人 2020年05月17日
プロは型を身につけている 今回のテーマは型です。 武道には型があります。型は、あらゆる技、あらゆる動きの基本となるもので、武道家は型を身につ … [続きを読む]
中川文人 2020年05月10日
新型コロナウイルス感染拡大対策として外出自粛が叫ばれる中、一部の観光地では、観光客が減らないことが問題になっています。4月19日は神奈川県 … [続きを読む]
勝部元気 2020年04月28日
3月25日(水) 森友学園事件の近畿財務局職員自死の週刊文春スクープを追いかけるべく、本腰を入れて動き出す。きのうに続き大阪へ。今回の民事訴 … [続きを読む]
金平茂紀 2020年04月14日
法と経済のジャーナル アンダーソン・毛利・友常法律事務所 企業法務の窓辺
企業法務の弁護士は「オタク」か?アンダーソン・毛利・友常法律事務所乙黒 亮祐 何を隠そう、私はオタクである。手は右手と左手しかないのに、筆記 … [続きを読む]
乙黒亮祐 2020年04月13日
前回は、SMAPの結成からブレークまでを音楽とバラエティの両面からみた。今回は、それ以後の彼らの軌跡をたどってみたい。そのうえで、SMAP … [続きを読む]
太田省一 2020年03月27日
前回は、たのきんトリオ以降の1980年代ジャニーズとして、シブがき隊、少年隊、そして光GENJIについて述べた。その流れのなかで、男性アイ … [続きを読む]
太田省一 2020年03月25日
1980年代に入り、たのきんトリオの登場によって復活したジャニーズ。その後も多くの人気アイドルを生み、男性アイドル界における一大勢力となっ … [続きを読む]
太田省一 2020年03月16日
さて、僕のTwitterアカウントが巻き込まれたDMCA虚偽報告の一件。前回に記事(「ある朝、目覚めると、僕のTwitterアカウントが凍 … [続きを読む]
赤木智弘 2020年03月13日
――前回の『韓流と「反日」と政治の微妙な関係を解剖する~DJ古家正亨が語るウラオモテ(中)』は、なんだか暗く終わりましたね。日韓の政治・外交 … [続きを読む]
市川速水 2020年03月07日
ラジオDJとして韓流を初めて日本で本格的に紹介し、今も韓流解説の第一人者としてDJやコンサート、ファンミーティングのMC(司会)、ジャーナ … [続きを読む]
市川速水 2020年03月04日
2023年04月26日
2023年04月21日
2023年04月19日
もっと見る
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.