メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
NEWS 参院選関連の記事を当面、無料公開します/コメント欄はしばらく閉鎖します
論座 > サイト内検索
更新日 から まで指定
記事:573件中121~150件
最新順 │ 古い順
文化・エンタメ 嗚呼!昭和歌謡遺産紀行〜あの時、あの場所、あの唄たち
それにしても、なぜ〝昭和の歌姫〟は昭和が終わろうとするとき、自らに死がしのびよるなか広島まで出かけていき、楽屋にベッドを持ち込んで点滴を打 … [続きを読む]
前田和男 2020年09月27日
文化・エンタメ
加藤和樹&平方元基インタビュー(上)ジョーが下す決断に至る変化を大切に──演じるジョー・ブラッドレー役について、どんな人物だと捉えていますか … [続きを読む]
橘涼香 2020年09月27日
雪組公演、望海風斗MEGA LIVE TOUR『NOW! ZOOM ME!!』が、9月11日、宝塚大劇場で初日を迎えました。雪組トップスタ … [続きを読む]
さかせがわ猫丸 2020年09月19日
クラシックの国際コンクールは、若手演奏家の登竜門として広く知られている。著名なコンクールで優勝の栄冠に輝くと、「一夜にして人生が変わる」と … [続きを読む]
伊熊よし子 2020年09月08日
文化・エンタメ ニッポン男性アイドル史
1960年代を起点に日本の男性アイドルの歴史をたどってきたこの連載も、いよいよ終わりに近づいてきた。そこで連載の締めくくりとして、2回にわ … [続きを読む]
太田省一 2020年09月08日
必ず「来て良かった!」と思って頂けるデュエット曲沙央くらま&夢咲ねねインタビュー/上──当日何を歌って下さるのか?はシークレットということな … [続きを読む]
橘涼香 2020年09月06日
文化・エンタメ ミン・ヨンチの「今日はここまで!」
7月半ばのある日、携帯が鳴る。知らない番号からだ。 「KBSTVの作家ですが、ミンヨンチさんですか?」 「はい」 「KBSTV1の8月15 … [続きを読む]
ミン・ヨンチ 2020年09月05日
2019年12月に開催され、昭和歌謡から平成J-POPのLOVESONGの名曲たちを、ストリングの生演奏でアーティストたちが熱唱し、大好評 … [続きを読む]
橘涼香 2020年09月05日
新型コロナウイルス感染症の広がりで、多くの芸能分野が苦境にある。邦楽も例外ではないが、とりわけ三味線音楽界に極めて深刻な出来事が起きている … [続きを読む]
前原恵美 2020年09月02日
中川晃教が語るエンターテインメントの未来/上この特別な経験は神様のギフト――中川さんが2016年、2018年と演じたフランキー・ヴァリ。読売 … [続きを読む]
大原薫 2020年08月30日
唯一無二の歌声と感性豊かな演技で人々を魅了する中川晃教。2016年、ブロードウェイミュージカル『ジャージー・ボーイズ』(演出・藤田俊太郎) … [続きを読む]
大原薫 2020年08月29日
文化・エンタメ 旅人たちの感情史――「探し」の旅
そこはリゾート天国 1980年代前半のユーミンは逞しい。その幕開けが、80年暮れに発表された『SURF & SNOW』である。酒井順 … [続きを読む]
菊地史彦 2020年08月27日
園田涼インタビュー(上)「今、曲を書くには最高の時期だね!」というエール──今回のステージでは音楽監督も務められますが、作曲家としても編曲家 … [続きを読む]
橘涼香 2020年08月16日
2019年12月に開催され、昭和歌謡から平成J-POPのLOVE SONGの名曲たちを、ストリングスの生演奏でアーティストたちが熱唱し、大 … [続きを読む]
橘涼香 2020年08月15日
シンガーソングライター、ミュージカル俳優として活躍する中川晃教が日テレプラスで始まるライブ・エンターテインメント番組『中川晃教 Live … [続きを読む]
大原薫 2020年08月09日
川島ケイジ&エリック・フクサキインタビュー(上)メロディが頭の中に降りてくる──ご自身の楽曲はどういう発想で浮かぶのですか?川島:降りてくる … [続きを読む]
橘涼香 2020年08月02日
橘涼香 2020年08月01日
*記事中、「2018年『シンデレラガール』でCDデビューを果たした『Sexy Zone』」とあったのは『King & Prince』 … [続きを読む]
太田省一 2020年07月31日
前回は、嵐がデビューしてから国民的人気を獲得するまでのプロセス、そしてその背景にあるジャニーズの大衆化について述べた。今回からは、一つひと … [続きを読む]
太田省一 2020年07月30日
Journalism
新型コロナウイルスの世界的な感染拡大が続いている。 英国と比較して新型コロナの感染者数や死者数がはるかに低い日本では、感染者に対するオンラ … [続きを読む]
小林恭子 2020年07月29日
小劇場で発生した集団感染のショック 東京都新宿区にある民間小劇場で行われた公演で、新型コロナウイルスによる集団感染(クラスター)が発生した … [続きを読む]
岸正人 2020年07月26日
前回は、ジャニーズJr.がブーム的人気を博した「Jr.黄金期」とその歴史的意味、そしてそのなかで誕生した嵐のデビューの様子についてみた。今 … [続きを読む]
太田省一 2020年07月21日
前回は、SMAP以降1990年代にデビューしたTOKIO、V6、KinKi Kidsについてみた。今回は、同じく1990年代に起こったジャ … [続きを読む]
太田省一 2020年07月17日
何回かにかけて、韓国伝統音楽の特色について説明させていただいております。意外にといえばなんですが、結構評判がよく、もっと続けてほしいという … [続きを読む]
ミン・ヨンチ 2020年07月12日
政治・国際 東亜日報特派員のコラムから
『東亜日報特派員のコラムから』は、韓国の大手紙・東亜日報の海外特派員が韓国の読者に向けて執筆したコラムを日本語に翻訳して紹介する連載です。 … [続きを読む]
パク・ヨン 2020年07月12日
前回まで、新たな「不良」アイドルのかたちとしてDA PUMPやEXILEといったダンスパフォーマンスをフィーチャーしたグループの台頭をみて … [続きを読む]
太田省一 2020年07月08日
美しく、神秘的な佇まいで多くのファンを魅了し、2019年6月に宝塚歌劇団を退団した、美弥るりか。魅力溢れる美弥るりかを中心に、新しいエンタ … [続きを読む]
キューブ 提供 2020年06月28日
演出家・俳優の串田和美さんが考える、「コロナ」のある世界、後編です。前編はこちら。観客のいない相撲、配信される演劇を観て… … [続きを読む]
串田和美 2020年06月28日
日本と韓国の伝統楽器は似ています。日本のお琴は韓国のカヤグムに似ているし、木管楽器の篳篥(ひちりき)はピリに似ています。 私が主に演奏し … [続きを読む]
ミン・ヨンチ 2020年06月27日
4月に明治座で公演予定だったミュージカル『チェーザレ 破壊の創造者』のナンバーと名作ミュージカルの楽曲を披露する「中川晃教コンサート202 … [続きを読む]
明治座提供 2020年06月27日
もっと見る
2022年06月30日
2022年06月29日
2022年06月20日
2022年01月31日
2022年01月24日
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.