メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
論座 > サイト内検索
更新日 から まで指定
記事:341件中121~150件
最新順 │ 古い順
社会・スポーツ
1月3日、青山学院大が圧勝で4連覇を達成した箱根駅伝のゴール、東京・大手町は、史上6校目となる偉業の達成と同時に、来年の出場を決めるシード … [続きを読む]
増島みどり 2018年01月19日
経済・雇用
「せめて、黒字企業だけでも救いたい」 この11月28日のことです。東京都内で、ある新サービスを始める、という記者発表会見がありました。 発表 … [続きを読む]
中島隆 2017年12月21日
文化・エンタメ
第70代横綱日馬富士が貴ノ岩に暴力をふるって引退した事件は、1か月以上たった現在も注目を集めている。この事件で角界の閉鎖的な環境、第69代 … [続きを読む]
岸田法眼 2017年12月18日
プロ野球の日本シリーズは、パ・リーグの福岡ソフトバンクホークスが2年ぶり8回目(前身の南海、福岡ダイエー時代を含む)の日本一に輝いた。パ・ … [続きを読む]
岸田法眼 2017年11月28日
2004年にパ・リーグはリーグ優勝決定から日本シリーズ開幕までの間延びした空白期間を埋めるためプレーオフ制度を導入した。04年は勝率2位の … [続きを読む]
小関順二 2017年11月09日
WEBRONZAのライバル的なサイト「クーリエ・ジャポン」編集長の井上と申します。今年も仕事をあれしながら60試合くらい現地観戦していたこ … [続きを読む]
井上威朗 2017年11月09日
2017年9月中旬、女優・モデルの水原希子さんを起用しているサントリー「ザ・プレミアム・モルツ」の公式TwitterアカウントでCMが紹介 … [続きを読む]
勝部元気 2017年10月19日
巨人・山口俊投手への「優越的地位の濫用」 8月28日、日本プロ野球選手会が読売ジャイアンツ球団(読売巨人軍)に対して申し入れをおこなった。病 … [続きを読む]
松谷創一郎 2017年09月29日
清宮幸太郎(早稲田実・一塁手)の身辺がざわざわしてきた。早稲田大学進学かプロ野球に進むのか、進路表明はカナダで行われている第28回WBSC … [続きを読む]
小関順二 2017年09月02日
世はどういうわけか、将棋の新星・14歳の藤井聡太四段ブームになっている。将棋のルールが一切わからない人向けにもニュース番組のトップで時間を … [続きを読む]
倉沢鉄也 2017年07月18日
「球界の盟主」 「巨人軍よ、紳士たれ」 上記をモットーとする巨人軍が屈辱の13連敗により、1975年以来42年ぶりの最下位に沈むのか。そ … [続きを読む]
岸田法眼 2017年06月20日
今年も1月の終わりからスイスのローザンヌで、若手バレエダンサーの登竜門「ローザンヌ国際バレエコンクール」が行われた。2月4日の決勝には20 … [続きを読む]
菘あつこ 2017年03月07日
実にカズらしいセレモニーだった。 横浜・ニッパツ三ツ沢球技場(2月26日、1-0で横浜FC勝利)には、すでに特注の50歳バースデーケーキが … [続きを読む]
増島みどり 2017年03月03日
9月22日に開幕したばかりの男子プロバスケットボール「Bリーグ」(大河正明チェアマン)が12月5日、新たな仕掛けを都内のホール … [続きを読む]
増島みどり 2016年12月09日
2016シーズンはシカゴ・カブスが108年ぶりのワールドシリーズ優勝を飾って閉幕した。第7戦までもつれたシリーズはカブスに次いで世界一から … [続きを読む]
出村義和 2016年11月07日
大阪にOBOP(Osaka Book One Project)というプロジェクトがある。大阪の書店が集まり、ぜひ売りたい、多くの人にぜひ読 … [続きを読む]
福嶋聡 2016年10月25日
あぁ、これが広島カープのスピリットなのだと思った。 広島カープの25年ぶりリーグ優勝を病床で見届け、その一週間後に人生を旅立った山本一義氏 … [続きを読む]
薄雲鈴代 2016年10月18日
朝から降り続いた強い雨も、長い間待ち続けた夢の日を迎えるバスケファンには少しも苦にならなかったようだ。バスケファン、などとの古めかしい呼び … [続きを読む]
増島みどり 2016年09月30日
ついにバスケットボール男子の新しいプロリーグ『Bリーグ』が幕を開けた。分裂していた2つのリーグが統合され、プロ野球、サッカーJリーグに次ぐ … [続きを読む]
松瀬学 2016年09月30日
錦織圭選手がトップ100に入って8年、日本史上最高ランキングの男子選手となって5年、トップ10になって2年がたった。錦織の試合結果が毎週ニ … [続きを読む]
倉沢鉄也 2016年09月16日
Journalism
その日の広島は、朝からお天気に恵まれ、オバマ米大統領が市内に到着する2時間前(午後3時前)までには、気温がじりじりと上昇して30・8℃の最 … [続きを読む]
金平茂紀(TBS「報道特集」キャスター、早稲田大学大学院客員教授) 2016年07月21日
誤解を恐れずに言えば、五輪には麻薬のような作用がある。 スポーツ記者として、今夏のリオデジャネイロ大会で7回目となる五輪取材に携わり、「五 … [続きを読む]
稲垣康介(朝日新聞編集委員) 2016年07月14日
ダルビッシュ有(レンジャーズ)の復帰で影が薄れてしまったが、同じ5月28日(現地時間)には前田健太(ドジャース)が1カ月以上遠ざかっていた … [続きを読む]
出村義和 2016年06月08日
政治・国際
成熟度を示す球場の観客 ときどきプロ野球の試合を観戦に行く。多くの球場では試合開始直前に「君が代」が演奏され、スタンドの観客も一緒に歌う。た … [続きを読む]
三島憲一 2016年04月04日
文化・エンタメ 三省堂書店×WEBRONZA 神保町の匠
善良でも文明的でもなく…… 子どものころ、ルールもほとんど忘れたが、体を激しくぶつけあって陣地を … [続きを読む]
高橋伸児 2016年03月11日
『週刊文春』が飛び抜けている理由 年明けから『週刊文春』(文藝春秋)の勢いが止まらない。 ベッキーの不倫騒動、甘利大臣の金銭授受、宮崎謙介 … [続きを読む]
松谷創一郎 2016年03月01日
「週刊文春」(文藝春秋)の勢いが止まらない――。年明け1発目のベッキー&ゲス禁断愛を皮切りに、甘利大臣の口利きスキャンダル、イクメ … [続きを読む]
山口一臣 2016年03月01日
元プロ野球選手清原和博容疑者は覚醒剤取締法違反(所持)容疑で逮捕されてから3週間が経った2016年2月23日、同法違反(使用) … [続きを読む]
久田将義 2016年02月25日
科学・環境
元プロ野球選手の清原和博さんが覚醒剤所持容疑で逮捕された。「もしかすると彼はホッとしたのではないか」と薬物依存症患者を多く診てきている国立 … [続きを読む]
高橋真理子 2016年02月08日
経済・雇用 ゴルフがある喜びと幸せ
「スポーツ=体育」との誤解がある ゴルフは、600年に及ぶ長い歴史を持つ球技であり、早くも1744年にルールが整った最古の近代スポーツでもあ … [続きを読む]
山口信吾 2016年01月30日
2023年04月26日
2023年04月21日
2023年04月19日
もっと見る
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.