メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
NEWS 参院選関連の記事を当面、無料公開します/コメント欄はしばらく閉鎖します
論座 > サイト内検索
更新日 から まで指定
記事:322件中121~150件
最新順 │ 古い順
社会・スポーツ
前回からAmazonオリジナル番組『ドキュメンタル』の人気という現象を通して、テレビや映像コンテンツ業界の今について書いている。 … [続きを読む]
杉浦由美子 2017年06月12日
経済・雇用 世界一企業が活躍しやすい国のリアル
「働き方改革」「休み方改革」「人づくり改革」と、働く場をめぐる「改革ラッシュ」が続いている。だが、「働き方改革」の中身を冷静に点検していく … [続きを読む]
竹信三恵子 2017年07月14日
経済・雇用 私は非正規公務員
2016年2月。韓国を訪れた私は、ソウル市中心部の光化門前広場に、白いテントが広がっている光景を眺めていた。 氷点下2度。ビジネス街の高層 … [続きを読む]
上林陽治 2017年07月18日
経済・雇用
町中どこでも「歩きスマホ」 日本中どこでも「歩きスマホ」を見ない日はない。朝夕の通勤時の駅、信号を渡るとき、デパートの中、あらゆる所でスマ … [続きを読む]
佐藤仁 2017年08月07日
文化・エンタメ 三省堂書店×WEBRONZA 神保町の匠
「動態記憶装置」としての「寅さん」映画 日本映画がギネスブックに掲載されている。まさかと思うだろうが、それが山田洋次監督、渥美清主演『男 … [続きを読む]
上原昌弘 2017年08月14日
文化・エンタメ 作画監督対談 安藤雅司氏×稲村武志氏 「何から描くべきか?」
日本を代表するベテラン・アニメーター、安藤雅司氏と稲村武志氏。二人は共にスタジオジブリ作品で動画・原画・作画監督を歴任して腕を磨き、退社後 … [続きを読む]
叶精二 2017年08月23日
近年、夏場になると決まって話題になるハラスメントがある。それは、スメルハラスメント、略してスメハラなどと呼ばれているものである … [続きを読む]
金子雅臣 2017年09月06日
文化・エンタメ
秋篠宮家の長女眞子さまと小室圭さんの婚約会見が一夜明けた9月4日、Amazonを見たら『月たった2万円のふたりごはん』(奥田けい著、幻冬舎 … [続きを読む]
矢部万紀子 2017年09月06日
社会・スポーツ 減災社会をめざして
慈母と厳父の自然により形成された独特な日本文化 古来より我が国は様々な自然災害に見舞われてきた。風光明媚で多様な景観、温暖で湿潤な四季に富 … [続きを読む]
福和伸夫 2017年10月02日
「ソーハラ」という言葉を聞いたことがあるだろうか。「パワハラ」(パワーハラスメント)や「セクハラ」(セクシャルハラスメント)は有名で、一般 … [続きを読む]
佐藤仁 2017年12月07日
繰り返される生活保護費の切り下げ 2017年12月。師走のあわただしい時期に、またもや生活保護の生活扶助基準の切り下げ、母子加算の削減のニ … [続きを読む]
赤石千衣子 2018年01月26日
紙屑の可能性、在野であることの自由 『貧しい出版者』というタイトルを書店で目にして、その前を素通りすることができなかった。 … [続きを読む]
西 浩孝 2018年02月05日
法と経済のジャーナル アンダーソン・毛利・友常法律事務所 企業法務の窓辺
スイーツとの付き合いアンダーソン・毛利・友常法律事務所中村 貴子 1.はじめに 小さい頃から甘いものが好きで、大人になった今でも変わらず好き … [続きを読む]
中村貴子 2018年02月13日
吾輩は本である? 本自身が語る波乱の生涯 わたしが出版社に就職したのが1996年。その年をピークに、書籍の売りあげは下降の一途をたどって … [続きを読む]
渡部朝香 2018年02月22日
月組公演、ミュージカル・プレイ『カンパニー -努力(レッスン)、情熱(パッション)、そして仲間たち(カンパニー)-』とショー・テント・タカ … [続きを読む]
さかせがわ猫丸 2018年02月24日
政治・国際 漂流キャスター日誌
2月13日(火) 大津駅を早朝6時45分発のJR線で京都に行き新幹線に乗り換えて帰京する。早朝のJR線で大津から京都に通勤している人たちが大 … [続きを読む]
金平茂紀 2018年02月27日
星野マジックが炸裂する小説集 “短篇集”ではなく“小説集”と見出しに書いた。 というの … [続きを読む]
大槻慎二 2018年02月28日
大震災と呼ばれる3つの地震がある。1923年関東地震、1995年兵庫県南部地震、2011年東北地方太平洋沖地震である。それぞれ、関東大震災 … [続きを読む]
福和伸夫 2018年03月27日
2018年1月にGoogleがインドネシアのバイクタクシーを運営するGOJEKに出資することを明らかにした。GOJEKには、これまでにも中 … [続きを読む]
佐藤仁 2018年04月03日
3月20日(火) 岡山市内で泊まったビジネスホテルが繁華街の真ん中にあって、きのうは深夜まで通りの酔客の大声が響いていた。まいったなあ。 朝 … [続きを読む]
金平茂紀 2018年04月03日
都市部で痴漢対策として実施されている女性専用車両に、抗議や嫌がらせの目的で乗り込む男性の集団が、乗客や駅員とたびたびトラブルを起こしていま … [続きを読む]
勝部元気 2018年04月12日
科学・環境
就職や進学、転勤で引っ越しが多い春。自分も東京から大阪に異動になった。 見知らぬ土地で住む場所を探すとき、通勤時間や買い物の便などの条件を … [続きを読む]
黒沢大陸 2018年04月27日
Journalism
このところ「働き方」をめぐる議論が、注目を集めているらしい。「働き方改革」という言葉も耳にするようになった。私個人としては、「働き方」にせ … [続きを読む]
中村安希 2018年05月26日
政治・国際
世界にさきがけて時速200㌔超で駆け抜けた日本の新幹線は、海の向こうにはばたく「夢の超特急」か、世界に誇る日本土着の「ガラパゴ … [続きを読む]
吉岡桂子 2018年05月26日
正社員と非正社員との賃金格差が不合理かどうかを問う二つの訴訟で6月1日、最高裁が相次いで初の判断を示した。静岡県浜松市の物流会社「ハマキョ … [続きを読む]
竹信三恵子 2018年06月14日
突き上げるような揺れに、天井が激しく音を立てた。18日午前7時58分ごろに発生した大阪府北部を震源とする地震。その瞬間、私は通勤途中でJR … [続きを読む]
黒沢大陸 2018年06月27日
6月18日、通勤・通学時間帯の7時58分、マグニチュード(M)6.1の地震が発生し、最大震度6弱の揺れが我が国第2の都市圏・大阪を襲った。 … [続きを読む]
福和伸夫 2018年07月06日
6月19日(火) 朝、7時15分、寝屋川のホテルをチェックアウト。震源に近い高槻市の駅の通勤風景を取材。JRも私鉄各線も今朝はまだ乱れに乱れ … [続きを読む]
金平茂紀 2018年07月06日
秋篠宮眞子さま(26)と婚約が内定している小室圭さん(26)がアメリカのロースクールへ3年間留学することとなった。この情報は最初に入学先の … [続きを読む]
杉浦由美子 2018年07月18日
衣料品販売のしまむらが6月末に減益決算を発表し、株価を下げている。しまむらの不振は去年あたりからネットニュースサイトを中心に報道もされてい … [続きを読む]
杉浦由美子 2018年07月20日
もっと見る
2022年07月04日
2022年07月03日
2022年06月20日
2022年01月31日
2022年01月24日
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.