メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
NEWS ウクライナ情勢を読み解く 関連記事をピックアップしました
論座 > サイト内検索
更新日 から まで指定
記事:990件中1~30件
最新順 │ 古い順
文化・エンタメ
10月19日、赤坂ACTシアターでミュージカル「スカーレット・ピンパーネル」が上演された。小説「紅はこべ」を原作とし、フランク・ワイルドホ … [続きを読む]
中本千晶 2016年11月02日
2017年1月に幕を開けるミュージカル「ロミオ&ジュリエット」。3度目の再演となるが、演出もキャストも一新するということで注目の一作だ。9 … [続きを読む]
中本千晶 2016年11月07日
月組公演ミュージカル「アーサー王伝説」が、梅田芸術劇場シアター・ドラマシティで上演されました。月組新トップスター珠城りょうさんが挑む「アー … [続きを読む]
さかせがわ猫丸 2016年11月09日
12月に京都芸術劇場 春秋座で上演される「繻子の靴-四日間のスペイン芝居」(原作:ポール・クローデル/翻訳・構成・演出:渡邊守章)。上演時 … [続きを読む]
真名子陽子 2016年11月11日
ミュージカル「ミス・サイゴン」東京公演が、帝国劇場で上演中だ(2017年1月まで全国6都市で上演)。1992年の日本初演から主演のエンジニ … [続きを読む]
岩村美佳 2016年11月14日
2017年2月、ミュージカル「ビッグ・フィッシュ」が日生劇場で上演される。本作は「チャーリーとチョコレート工場」などで知られるティム・バ … [続きを読む]
岩橋朝美 2016年11月15日
劇団スタジオライフが、2016年12月1~18日に新宿シアターサンモールで「DAISY PULLS IT OFF(デイジー プルズ イット … [続きを読む]
岩橋朝美 2016年11月18日
11日、兵庫県立芸術文化センター 阪急中ホールにて、舞台「扉の向こう側」が開幕した。「扉の向こう側」は、男役トップスターとして観客を魅了し … [続きを読む]
(キューブ提供) 2016年11月21日
11月の東京・日比谷は、晩秋にもかかわらず桜の花が舞っているかのようだ。星組トップスター北翔海莉のサヨナラ公演が行われているのだ。その「桜 … [続きを読む]
中本千晶 2016年11月24日
編集部から
2016年12月1日から、WEBRONZA文化・エンタメジャンルで、宝塚歌劇団の公演評や、タカラジェンヌ、ミュージカル・演劇などの俳優イン … [続きを読む]
WEBROZNA編集部 2016年11月24日
幕が下りてからしばしの間、言葉を失ってしまった……。いつも公演評を書くときは終演直後のほとぼりが冷めないうちに … [続きを読む]
中本千晶 2016年11月25日
花組公演、トラジェディ・アラベスク「金色(こんじき)の砂漠」が11月11日、宝塚大劇場で初日を迎えました。奴隷と王女の禁じられた恋を描くオ … [続きを読む]
さかせがわ猫丸 2016年11月28日
【朝日新聞紙面より】ミュージカル「エリザベート」が宝塚歌劇団で日本初演されて今年で20年。記念の年を締めくくるスペシャル・ガラ・コンサート … [続きを読む]
河合真美江 2016年12月03日
2017年2月、ミュージカル『ビッグ・フィッシュ』が日生劇場で上演される。本作はティム・バートン監督による同名映画をブロードウェーでミュー … [続きを読む]
岩橋朝美 2016年12月03日
赤根那奈インタビュー、宝塚時代からの思い(上)※インタビューは11月1日に行われました。愛加あゆ、一番理解してくれるかけがえのない妹――今回 … [続きを読む]
岩橋朝美 2016年12月04日
宙組公演Musical『双頭の鷲』が、11月22日~12月3日、宝塚バウホールで上演されました(12月9日~15日、KAAT神奈川芸術劇場 … [続きを読む]
さかせがわ猫丸 2016年12月04日
2017年に日本初演30周年を迎える『レ・ミゼラブル』。原作は、フランス文学の巨匠ヴィクトル・ユゴーが自身の体験をもとに、19世紀初頭のフ … [続きを読む]
真名子陽子 2016年12月10日
【朝日新聞紙面より】「いい夫婦の日」の11月22日、ずっと連れ添ってきた雪組トップコンビ、早霧(さぎり)せいなと咲妃(さきひ)みゆがそれぞ … [続きを読む]
河合真美江、谷辺晃子 2016年12月11日
2017年2月に東京EXシアター六本木で『六本木歌舞伎』の第二弾が上演される。『六本木歌舞伎』は、2015年に演目『地球投五郎宇宙荒事』で … [続きを読む]
真名子陽子 2016年12月11日
【インタビュー】女子高生役を演じる笠原、曽世、岩﨑×演出・倉田淳 劇団スタジオライフが、英国のお嬢様女学院を舞台にした青春群像 … [続きを読む]
岩橋朝美 2016年12月11日
2017年1月から2月にかけて、ミュージカル『フランケンシュタイン』が上演される。韓国発のオリジナルミュージカルで、ロングランヒットを記録 … [続きを読む]
真名子陽子 2016年12月17日
どこまでも伸びるしなやかな歌声で2007年に歌手デビューし、2009年から役者としての活動を始めた施 鐘泰(JONTE=以下、ジョンテ)。 … [続きを読む]
米満ゆうこ 2016年12月18日
11月末、宙組全国ツアー『バレンシアの熱い花』、花組宝塚大劇場公演『金色の砂漠』、そして宙組バウホール公演『双頭の鷲』を3日間連続で観劇し … [続きを読む]
中本千晶 2016年12月24日
2017年1月8日より日生劇場にて、韓国発のオリジナルミュージカル『フランケンシュタイン』が、日本人キャストにて日本初上演される(大阪、福 … [続きを読む]
岩村美佳 2016年12月24日
中川晃教×加藤和樹、初共演のふたりが語る(上)シーンを引っ張っていく人間としての力を感じる――この場を使っていただいて、お互いに … [続きを読む]
岩村美佳 2016年12月25日
『エリザベート TAKARAZUKA20周年 スペシャル・ガラ・コンサート』が、昨年の12月9日~18日、梅田芸術劇場メインホールで上演さ … [続きを読む]
さかせがわ猫丸 2017年01月07日
4年ぶりに“ロミジュリ”がかえってくる。しかもストーリーと音楽以外のほぼすべての要素が刷新された新キャスト・新演出 … [続きを読む]
米山麻美子 2017年01月07日
古川雄大、誰も見たことがない舞台に(上)役の気持ちは事前に作り込まずに臨みたい──新演出についても聞かせてください。 厳密な時代設定はないの … [続きを読む]
米山麻美子 2017年01月08日
2010年に宝塚歌劇が日本初演を果たし、翌年にはオーディションで選出されたキャストにより、日本オリジナルバージョンが上演されたフランス版ミ … [続きを読む]
黒石悦子 2017年01月08日
月組公演、ザ・ミュージカル『グランドホテル』、モン・パリ誕生90周年レヴューロマン『カルーセル輪舞曲(ロンド)』が、1月1日、宝塚大劇場で … [続きを読む]
さかせがわ猫丸 2017年01月14日
もっと見る
2022年05月24日
2022年05月23日
2022年05月22日
2022年05月21日
2022年01月31日
2022年01月24日
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.