メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
NEWS ウクライナ情勢を読み解く 関連記事をピックアップしました
論座 > サイト内検索
更新日 から まで指定
記事:31件中1~30件
最新順 │ 古い順
社会・スポーツ
有楽町西武の跡がルミネになることが有力になったようだ。これはまさに今の時代の消費のトレンドを示している。 私が最近1都3県在住の20~39 … [続きを読む]
三浦展 2010年09月13日
文化・エンタメ 2012年 ベスト5
(1)新国立劇場「るつぼ」 魔女狩り裁判を描いたアーサー・ミラーの傑作戯曲の上演。宮田慶子の精緻な演出とキャストの熱演により、休憩をはさみ3 … [続きを読む]
小山内伸 2012年12月27日
文化・エンタメ
堤清二氏が亡くなった数日後、銀座から京橋に向かって歩きながらふと右側を見上げた。そこにはまだ、1987年にオープンした、ホテル西洋銀座を中 … [続きを読む]
古賀太 2013年12月07日
1997年に初演された舞台『人間風車』の再演が決まった(9月28日~東京芸術劇場プレイハウスにて。大阪ほか各地地方公演を予定)。後藤ひろひ … [続きを読む]
キューブ提供 2017年02月05日
売れない童話作家がやっとつかんだチャンス、しかしそこには卑劣な罠が仕掛けられていた。どん底まで叩き落された作家が起こす身悶えするような戦慄の … [続きを読む]
パルコ、キューブ提供 2017年06月03日
東京都議会選が近づいてきたため、都内の駅前などで立候補予定者たちが演説をしている。告知前なので「弁士」という肩書で都政改革を有権者に訴えて … [続きを読む]
杉浦由美子 2017年06月21日
――たとえ一人でも、世界に立ち向かおうとした女性がいた。彼女の名はアンチゴーヌ。 時代を超えて上演し続けられているジャン・アヌイの傑作舞台『 … [続きを読む]
真名子陽子 2017年12月16日
加藤和樹がアルバム『Ultra Worker』を7月18日(水)にリリースする。自身名義では9年ぶりとなるフルアルバムで、タイトルにあるよ … [続きを読む]
真名子陽子 2018年07月14日
歌手・加藤和樹インタビュー/上「Ultra Worker」/楽しむ事や好きという気持ちを忘れちゃいけない――続いて、2曲目。アルバムのタイト … [続きを読む]
真名子陽子 2018年07月15日
衣料品販売のしまむらが6月末に減益決算を発表し、株価を下げている。しまむらの不振は去年あたりからネットニュースサイトを中心に報道もされてい … [続きを読む]
杉浦由美子 2018年07月20日
美輪明宏は、破格のスケールで現代社会を刺激し続ける表現者だ。テレビ画面を通しても迫力は十分伝わるが、生の舞台に触れると、その「威力」に全身 … [続きを読む]
山口宏子 2019年05月25日
三谷幸喜が作・演出を手掛けた歌舞伎『月光露針路日本(つきあかりめざすふるさと)』が6月、東京・歌舞伎座で上演される。 江戸時代、伊勢から江 … [続きを読む]
山口宏子 2019年05月28日
社会・スポーツ ずばり東京2020
前回、渋谷を「日本最大の工事現場」と表現したが、その用法には先例がある。 東西ドイツの統合が実現した後のベルリンでは、かつて壁があった場所 … [続きを読む]
武田徹 2019年05月28日
タワーレコード渋谷店にて伊礼彼方ミュージカル・カバーアルバム『Elegante』リリースイベントを開催。伊礼のほか、スペシャルMCとして藤 … [続きを読む]
よしもとクリエイティブ・エージェンシー 提供 2019年06月01日
新型コロナウイルスの感染を防ぐため、文化イベントの自粛が要請され、演劇公演の公演中止、延期が相次いでいる。 国立の劇場は東京、大阪の4劇場 … [続きを読む]
シライケイタ 2020年03月11日
既に上演発表がされている舞台『大地(Social Distancing Version)』 (以下『大地』)が7月1日(水)よりPARCO … [続きを読む]
パルコ提供 2020年06月21日
文化・エンタメ つかこうへい話Returns
演劇界で「つか以前/つか以後」といわれるほど、大きな衝撃を与えた劇作家・演出家つかこうへい。その創作に伴走し、長編評伝『つかこうへい正伝 … [続きを読む]
長谷川康夫 2020年06月23日
松尾スズキが初めて翻訳を手掛けて話題となった絵本をもとに、ノゾエ征爾が翻案、脚本、演出を手掛け、2016年、旧PARCO劇場の「クライマッ … [続きを読む]
パルコ提供 2020年07月19日
政治・国際 漂流キャスター日誌
6月24日(水) 朝、沖縄県豊見城市のOさん宅にお見舞い。本当に久しぶりの再会。写真展の準備をしているそうだ。会えてよかった。そのまま那覇空 … [続きを読む]
金平茂紀 2020年07月20日
慎重な足取りで、劇場が再び開く コロナ禍で扉を閉ざしていた劇場が少しずつ動き出した。出演者らの体調不良で急きょ公演が中止されるケースが相次ぐ … [続きを読む]
山口宏子 2020年08月13日
つかこうへい事務所の「討ち入り」 つかこうへいが芝居の世界から足を洗い、今後は作家活動に専念することを対外的に発表したのは、1982年の秋だ … [続きを読む]
長谷川康夫 2020年09月05日
東京・京王線の明大前駅で終電を逃したことから偶然に出会い、意気投合した大学生の男女がデートを重ね、思いを伝えあい、いっしょに暮らし始める。 … [続きを読む]
藤崎康 2021年02月16日
大パルコ人④マジロックオペラ『愛が世界を救います(ただし屁が出ます)』の大阪公演が開幕する(12日まで、COOL JAPAN PARK O … [続きを読む]
真名子陽子 2021年09月04日
2019年にロンドンのアルメイダ劇場で開幕するやいなや、チケットが連日のSOLD OUTとなり、ザ・ガーディアンをはじめとした各紙でFIV … [続きを読む]
橘涼香 2021年10月23日
宮崎秋人インタビュー(上)ここまで役者をやってきて良かった──また今回は、主演の大竹しのぶさんをはじめ、大変豪華な共演者の方達が勢ぞろいされ … [続きを読む]
橘涼香 2021年10月24日
1983年、つかに衝撃を与えた出来事 気にかけていた読者もいないだろうが、本業に追われしばらく中断していた連載を今回から再開する。 劇作家「 … [続きを読む]
長谷川康夫 2021年11月10日
1973年の舞台初演からまもなく50年、未だカルト的⼈気を誇りファンを熱狂させ続けるロックミュージカルの⾦字塔『ロッキー・ホラー・ショー』 … [続きを読む]
橘涼香 2022年02月05日
昆夏美インタビュー(上)楽しんでお稽古されている皆さん見ると闘志が湧く──いま、お話にも出ましたフランク役の古田さんや、ブラッド役の小池徹平 … [続きを読む]
橘涼香 2022年02月06日
過酷な競争社会のなか、挫折し崩壊していく家族の姿を描いた近代演劇の金字塔『セールスマンの死』。 かつて敏腕セールスマンだった主人公ウィリー … [続きを読む]
橘涼香 2022年03月19日
文化・エンタメ 沖縄ブームとは何だったのか
沖縄を目指すヤクザたち “沖縄の映画”と聞いて、あなたはどんな作品を思い浮かべるだろうか? 年配の方なら、1953年 … [続きを読む]
菊地史彦 2022年04月13日
もっと見る
2022年05月17日
2022年05月16日
2022年01月31日
2022年01月24日
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.