メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
論座 > サイト内検索
更新日 から まで指定
記事:816件中1~30件
最新順 │ 古い順
経済・雇用
ギリシャの財政赤字と市場の信頼の低下は、多額の政府債務を抱える日本においても将来起こりうるシナリオとして注目を集めている。財政の問題に比べ … [続きを読む]
根本直子 2010年06月24日
経営危機によって、メインバンクの三井住友銀行から「破たん懸念先」に分類され、銀行から送り込まれた「山田ビジネスコンサルティング」が策定した … [続きを読む]
渡邉正裕 2010年06月24日
経済・雇用 ビジネス黙示録
福岡空港ビルディングは6月22日の株主総会で、公的支援のもと再建中の日本航空(JAL)出身の大島敏業氏(60)を取締役に選任し、彼は同日の … [続きを読む]
大鹿靖明 2010年06月25日
みずほフィナンシャル・ホールディングスの塚本隆史社長(旧第一勧銀出身)が6月22日の株主総会で、「私と頭取の3人は役員報酬を3カ月間30% … [続きを読む]
大鹿靖明 2010年06月29日
2010 年3月期の有価証券報告書では、1億円以上の役員報酬を開示することが企業に義務付けられることになった。これまで企業は報酬の総額は開 … [続きを読む]
根本直子 2010年07月02日
エイベックス・グループ・ホールディングスといえば、音楽プロデューサーの小室哲哉氏(詐欺事件で執行猶予つきの有罪判決が確定)と組んで1990 … [続きを読む]
大鹿靖明 2010年07月06日
エイベックスのニュースリリースでは、「不正問題」が端緒になってソシエテ・ジェネラルからエイベックスへの融資が行われなかったと書 … [続きを読む]
大鹿靖明 2010年07月12日
法と経済のジャーナル ニューズ&コメンタリー
投資ファンドによる企業買収や経営陣による自社株買収が広まり、個人株主が意に反して株式売却を迫られる例が増えている。予想外に安い株価を示され … [続きを読む]
加藤裕則 2010年07月21日
近畿日本鉄道が25日に開いた株主総会で、子会社の不正経理が相次ぎ発覚したことに株主の批判が集中した。小林哲也社長は「深くおわび申し上げる。 … [続きを読む]
2010年07月21日
不適切な会計処理を理由に東京証券取引所が「特設注意市場銘柄」に指定していた自動車マフラー最大手のフタバ産業(愛知県岡崎市)の株主総会が6月 … [続きを読む]
富士通、セイコーホールディングス(HD)と上場企業で経営トップの交代をめぐる「内紛」が続き、「日本型」企業統治の問題が浮き彫りになった。取 … [続きを読む]
トヨタ自動車の張富士夫会長ら役員4人の2010年3月期の報酬が1億円を超えていたことが、25日に開示された同社の有価証券報告書で分かった。 … [続きを読む]
法と経済のジャーナル 調査・検証
昭和の日本を支えた日本興業銀行は、大阪・ミナミの女将に新時代の生き残り戦略を描いた。彼女が逮捕された日、興銀グループの融資残高は2295億 … [続きを読む]
奥山俊宏 2010年07月21日
メキシコ湾の原油流出事故が「対岸の火事」ではなくなりつつある。米国内で、事故を起こした油田開発にかかわる三井物産グループに対し、州政府高官 … [続きを読む]
今年の総会は、株主から批判の強かった「買収防衛策」を廃止する企業も目立った。買収防衛策は、敵対的買収者の保有割合を引き下げるため、株式が大 … [続きを読む]
中小企業向け融資専門の日本振興銀行(本店・東京都千代田区)は14日、金融庁の立ち入り検査を妨害した疑いで前社長の西野達也容疑者(54)らが … [続きを読む]
法と経済のジャーナル 深掘り
金融機関の経営者としての注意義務に違反したなどとして、銀行や信用組合、住宅金融専門会社(住専)の元役員らに巨額の賠償責任を認める民事訴訟の … [続きを読む]
スルガコーポレーション(横浜市)が東京都心に所有していたビルを巡る弁護士法違反事件で、同社の外部調査委員会は2008年3月25日、光誉実業 … [続きを読む]
2010年07月23日
上場企業の経営者がいやいやながら応じざるを得なかった「億円報酬」の開示によって、大赤字なのに高額報酬を得ている役員の存在が明らかになった。 … [続きを読む]
大鹿靖明 2010年07月26日
佐渡賢一が証券取引等監視委員会の委員長に着任した2007年、東証マザーズなどでは、破綻に瀕した企業を利用して市場を騙し、カネを巻き上げる事 … [続きを読む]
村山治 2010年07月28日
東京都が発注する下水道の大口径管向け修復事業で、都と三セク「東京都下水道サービス(TGS)」が開発にかかわった工法が、長年独占的に指定され … [続きを読む]
2010年07月29日
■1億円以上の役員報酬の個別開示が話題に 本年3月31日に「企業内容等の開示」に関する改正内閣府令が施行された。それを受けて、6月の株主総会 … [続きを読む]
2010年08月02日
東京証券取引所マザーズ上場の日本風力開発株式会社(本社・東京都港区新橋2丁目)の決算をめぐって、監査人だった新日本有限責任監査法人と同社が … [続きを読む]
2010年08月03日
決算への疑義と監査人の解任で揺れる日本風力開発株式会社(東京都港区新橋2丁目)の株主総会の継続会が7月29日午前、ホテルメトロポリタンエド … [続きを読む]
奥山俊宏 2010年08月04日
法と経済のジャーナル 西村あさひのリーガル・アウトルック
民主党が制定を検討してきた「公開会社法」に経済界の関心が集まっている。制定されれば、日本の上場企業、そして資本市場の在り方に大きな影響を与 … [続きを読む]
太田洋 2010年08月04日
■弁護士・法律事務所と市場規律 この連載の初回にご紹介したとおり、市場規律の強化を図る上で、前回触れた証券取引所や証券業協会等の金融商品取 … [続きを読む]
2010年08月06日
■弁護士 解雇予告通知書を受け取った大石は知人に相談した。 「いい弁護士がいる。労働法に詳しい。それを頼りに行ってみろ」 そう紹介されて訪 … [続きを読む]
奥山俊宏 2010年08月16日
日本の会計基準を定めている企業会計基準委員会は11日、2011年度から企業年金の積み立て不足額を企業本体の資産・負債の状態を表す「貸借対照 … [続きを読む]
2010年08月16日
企業や事業の買収(M&A)の際にステークホルダーの多くが納得できる売買価格を決めるのは簡単ではない。価格の合意ができなかったがため … [続きを読む]
2010年08月18日
法と経済のジャーナル 事件記者の目
小沢一郎・前民主党幹事長の政治団体の政治資金規正法違反事件で、小沢本人を不起訴にした検察の判断に、有権者から選ばれた検察審査会が「捜査が不 … [続きを読む]
村山治 2010年08月21日
もっと見る
2023年03月20日
2023年03月19日
2023年03月18日
2023年02月15日
2022年12月28日
2022年11月22日
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.