メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
NEWS ウクライナ情勢を読み解く 関連記事をピックアップしました
論座 > サイト内検索
更新日 から まで指定
記事:79件中1~30件
最新順 │ 古い順
社会・スポーツ
天皇陛下が喜寿を迎えた。 初めて日本国憲法下の象徴として即位し歩んだ22年間。日々積み重ねてきた活動と、平成の象徴天皇としての面ざしも完成 … [続きを読む]
岩井克己 2010年12月23日
【ビデオ・メッセージ】 未曽有の原発事故も伴い戦後最悪の大災害となった東日本大震災を受けて、天皇陛下は3月16日夕、国民に向けて異例のビデ … [続きを読む]
岩井克己 2011年04月01日
政治・国際
皇室典範の改正に結び付く議論の時節が、再開しようとしている。野田佳彦(内閣総理大臣)は、首相官邸での記者会見の席で、女性宮家の創設の是非に … [続きを読む]
櫻田淳 2011年12月07日
野田内閣は、女性皇族に結婚後も皇室の活動を支えてもらう方策について、12人の有識者からのヒアリングを踏まえた「論点整理」を先ごろ発表し、公 … [続きを読む]
岩井克己 2012年10月17日
法と経済のジャーナル 事件記者の目
ロッキード事件、リクルート事件など戦後日本を画する大事件を摘発し、「特捜検察のエース」と呼ばれた吉永祐介元検事総長が亡くなって1年が経った … [続きを読む]
村山治 2014年11月21日
文化・エンタメ
佳子さまブームと言われても。 佳子さまブームが今までの皇室ブームとちょっと違うのには理由がある。すごーくわかりやすい、簡単な理由。 それ … [続きを読む]
青木るえか 2015年06月11日
ほかに適当な呼称がないので、ここでも「佳子さま」という敬称を使うが、皇室について文章を書く時はいつも書き方について悩む。 皇族に対して条件 … [続きを読む]
篠田博之 (月刊『創』編集長) 2015年06月11日
天皇陛下は23日、82歳の誕生日を迎える。 皇后さまとともに80歳を超えてなお、ひたむきに公務に向き合う日々が続くが、この数年の微妙な変化 … [続きを読む]
岩井克己 2015年12月23日
秋篠宮眞子さまが婚約されるという報道が流れ、今週1週間に発売された週刊誌はどこもニュースを大きくとりあげた。 お相手は大学時代の同級生の小 … [続きを読む]
杉浦由美子 2017年05月31日
天皇陛下の生前の退位を可能とする特例法案が国会で成立する見通しとなった。 筆者は安倍内閣の「天皇の公務の負担軽減等に関する有識者会議」(今 … [続きを読む]
岩井克己 2017年06月07日
6月1日より秋篠宮眞子内親王殿下がブータン王国を正式訪問、7日にはブータンを離れ8日に帰国した。殿下にとっては3回目となる外国訪問だが、前 … [続きを読む]
田中敏恵 2017年06月13日
Journalism
天皇陛下の退位のあり方を考える「天皇の公務の負担軽減等に関する有識者会議」は4月21日、今上天皇に限って退位を可能にする特例法の整備を求め … [続きを読む]
御厨貴(東京大学名誉教授) 2017年06月23日
藤井四段敗れる 30連勝ならず 07月02日 21時33分 将棋の最多連勝記録を30年ぶりに更新した中学3年生の藤井聡太四段が … [続きを読む]
青木るえか 2017年07月04日
『徳川慶喜家の子ども部屋』という、徳川十五代将軍慶喜のお孫さん(榊原喜佐子)が書いた本がある。わりと話題になったから読んだこと … [続きを読む]
青木るえか 2017年09月06日
秋篠宮家の長女眞子さまと小室圭さんの婚約会見が一夜明けた9月4日、Amazonを見たら『月たった2万円のふたりごはん』(奥田けい著、幻冬舎 … [続きを読む]
矢部万紀子 2017年09月06日
憲政史上初めての天皇の生前退位による皇位継承儀式の準備が本格化した。新天皇の即位と改元の日付も新元号も前もって決められ、現天皇陛下の退位儀 … [続きを読む]
岩井克己 2018年01月31日
プレゼン的だったお二人の論理展開 秋篠宮眞子さまと小室圭さんのご結婚が延期された。発表にあたり、「眞子さまと小室さんのお気持ち」という文書が … [続きを読む]
矢部万紀子 2018年02月14日
高円宮(当時鳥取)久子さんが、故高円宮(当時三笠宮憲仁親王)と出会い、気が合って仲良くなり、何回も会うようになったとき、父上の三笠宮崇仁親 … [続きを読む]
青木るえか 2018年02月14日
秋篠宮眞子さま(26)と婚約が内定している小室圭さん(26)がアメリカのロースクールへ3年間留学することとなった。この情報は最初に入学先の … [続きを読む]
杉浦由美子 2018年07月18日
秋篠宮眞子さまと婚約が内定している小室圭さんがアメリカのロースクールへ留学することになり、話題になっています。小室圭さんをめぐっては様々な … [続きを読む]
WEBRONZA編集部 2018年07月25日
皇室は、究極のイメージ産業。 そう表現していたのは、元朝日新聞記者の岩井克己氏だ。1986年に皇室担当記者になり、2005年に「紀宮さま、 … [続きを読む]
矢部万紀子 2018年08月10日
秋篠宮眞子さまと婚約予定の小室圭さんがアメリカに留学する。入学先のフォーダム大学が小室さんを「日本のプリンセスマコの婚約者」と紹介したとこ … [続きを読む]
杉浦由美子 2018年08月15日
インターナショナルスクール。外国人の子どもたちが通うための学校だが、日本人の子どもたちも通っている。 インターナショナルスクール育ちで、昨 … [続きを読む]
杉浦由美子 2018年10月09日
秋篠宮さまが一般人だったら。失礼を承知の上で、そんなことを考えた。 優秀な経営コンサルタントになったのではないだろうか。そう思った。11月 … [続きを読む]
矢部万紀子 2018年12月11日
注目が続く眞子さまと小室圭さんの結婚の行方。なぜ、国民は小室さんに反発するのか。報道には共通して、「小室圭さんが純粋な眞子さまをたぶらかし … [続きを読む]
杉浦由美子 2018年12月25日
秋篠宮眞子さまと婚約が内定している小室圭さん。彼は弁護士を通して、今月23日に“借金問題“に関するコメント文をマス … [続きを読む]
杉浦由美子 2019年01月29日
秋篠宮家の長男悠仁さまが、お茶の水女子大学付属中学校に合格した。幼稚園に3年、小学校に6年、そして4月からは中学校に3年。合計12年、悠仁 … [続きを読む]
矢部万紀子 2019年02月07日
小室圭さんと伊藤綾子さん。なぜ、「さん」と敬称をつけるかといえば、この2人は現在私人だからだ。小室さんは眞子様の婚約内定者でしかなく、肩書 … [続きを読む]
杉浦由美子 2019年04月12日
「代替わり」が迫っている。2016年夏に始まった現天皇の生前退位の報道から足掛け4年、この国はずいぶんとこのことに振り回されてきた。その最 … [続きを読む]
牟田和恵 2019年04月25日
「神道指令」による政教分離の限界 1945年12月15日、連合国軍総司令部(GHQ)は日本政府に「神道指令」と呼ばれる通達をだした。「神道指 … [続きを読む]
島薗進 2019年04月28日
もっと見る
2022年05月17日
2022年05月16日
2022年01月31日
2022年01月24日
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.