メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
論座 > サイト内検索
更新日 から まで指定
記事:151件中1~30件
最新順 │ 古い順
法と経済のジャーナル ニューズ&コメンタリー
精密機器メーカー、オリンパスの内部通報制度をめぐって同社の社員だった浜田正晴さん(62)が同社を相手に起こし、公益通報者保護法の改正の立案 … [続きを読む]
奥山俊宏 2023年03月17日
東京地裁が重要な訴訟記録の保存ルールに違反して、オリンパス内部通報訴訟の記録を廃棄した問題で、原告だった元同社員・浜田正晴さん(62)と訴 … [続きを読む]
奥山俊宏 2023年02月11日
著名な訴訟の記録のほとんどが裁判所によって廃棄されていた実情を改めようと2020年に「主要日刊紙2紙以上に終局に関する記事が掲載された」な … [続きを読む]
奥山俊宏 2023年02月08日
法と経済のジャーナル 深掘り
Q ICIJとは何ですか。 A 米ワシントンに事務所を置く非営利組織です。国際調査報道ジャーナリスト連合(International Co … [続きを読む]
奥山俊宏 2021年10月04日
朝日新聞社の言論サイト「論座」の編集部は8月18日(水)夜、「東京電力22兆円株主代表訴訟を記者が語る」と題して、インターネット上でオンラ … [続きを読む]
奥山俊宏 2021年08月23日
経済・雇用 大鹿靖明の経済事件簿
金融立国スイスの名門銀行、クレディ・スイスの評判に久しぶりに傷がついた。4月に発表された2021年第1四半期決算によると、米資産運用会社ア … [続きを読む]
大鹿靖明 2021年05月25日
政治・国際
日本政府も日本企業も世界の潮流から遅れている。この事実については、このサイトで幾度も指摘してきた。とくに、日本政府の出遅れは目を覆いたくな … [続きを読む]
塩原俊彦 2021年03月31日
公益通報者保護法改正への活動を評価されて、精密機器メーカー、オリンパスの社員・浜田正晴さん(60)が東京弁護士会の人権賞を受賞した。11月 … [続きを読む]
奥山俊宏 2020年12月01日
公益通報者保護法の一部を改正する法律案が8日夕方、参院本会議で全会一致をもって可決され、成立した。2004年に制定された同法の初めての抜本 … [続きを読む]
奥山俊宏 2020年06月08日
経済・雇用
「ブラックジョークのような会議だ」と聴衆の一人は筆者に漏らした。昨秋、関西電力の現役の監査役が登壇した日本監査役協会の全国会議のことだ。 … [続きを読む]
加藤裕則 2020年04月07日
法と経済のジャーナル 事件記者の目
福島第一原発の事故をめぐり、業務上過失致死傷罪で強制起訴された東京電力の勝俣恒久・元会長、武黒一郎・元フェロー、武藤栄・元副社長の旧経営陣 … [続きを読む]
村山治 2019年09月25日
東芝の歴代3社長が2012年3月期の有価証券報告書に架空の利益を計上したとする金融商品取引法違反(有価証券報告書虚偽記載)の疑いで、金融庁 … [続きを読む]
村山治 2019年06月24日
社会・スポーツ
日本の検察は大丈夫か 「世界が衝撃を受けた電撃的な逮捕」(朝日新聞12月11日付、以下新聞の日付はいずれも2018年)日産自動車のカルロス … [続きを読む]
五十嵐二葉 2018年12月20日
オリンパスは患者の健康を危険にさらした――。12月10日、アメリカの司法省はそんなコメントを発表した。 精密機器メーカーのオリンパス(本社 … [続きを読む]
奥山俊宏 2018年12月17日
特捜検察が久々に存在感を示した。日産自動車のカルロス・ゴーン前代表取締役会長と側近のグレッグ・ケリー前代表取締役の二人を金融商品取引法違反 … [続きを読む]
村山治 2018年12月07日
国際ビジネスでの賄賂の処罰国別の厳しさランキング輸出大国の多くが、外国公務員贈賄をあまり処罰していないトランスペアレンシー・ジャパン 理事長 … [続きを読む]
若林亜紀 2018年10月23日
公益通報者保護法を所管する消費者庁の要請を受けて、財務省が昨年暮れ、内部通報者の保護を強化し、制度の間口を広げるために規則を改正したにもか … [続きを読む]
奥山俊宏 2018年07月20日
経済・雇用 東芝と監査法人の不適切な関係
「監査の歴史は不幸な事件の積み重ね」といわれる。2000年代に入ると、とくに不幸な出来事が続発した。大手銀行の不良債権問題では、国有化され … [続きを読む]
堀篭俊材 2018年06月06日
青山学院大学大学院会計プロフェッション研究科の八田進二教授(68)が今年3月をもって同大学を退職する。会計と監査研究の第一人者として、倫理 … [続きを読む]
加藤裕則 2018年01月26日
東京地検特捜部と公正取引委員会が12月18、19日の2日間にわたり、合同で鹿島、清水、大成、大林組のスーパーゼネコン4社を強制捜査した。緊 … [続きを読む]
村山治 2017年12月24日
不適正意見ではなかった?――。東芝は8月10日、PwCあらた監査法人から「限定付適正意見」を得て、ようやく昨年度(2017年3月期)の決算 … [続きを読む]
加藤裕則 2017年09月26日
加計学園問題をめぐって記者会見する前川喜平・前文部科学事務次官=6月23日、東京・内幸町の日本記者クラブで、奥山俊宏撮影 安倍晋三首相の長年 … [続きを読む]
奥山俊宏 2017年07月12日
6人の元経営陣に合計587億円の支払いを命ずる判決が言い渡されたオリンパスの損失隠しをめぐる損害賠償請求訴訟。東京地裁民事8部(大竹昭彦裁 … [続きを読む]
加藤裕則 2017年06月26日
河原一三さんを偲んでオリンパス株式会社、元社長兼CEO交通安全推進NPO「Safer Roads Foundation」代表マイケル・ウッド … [続きを読む]
MichaelC.Woodford 2017年05月24日
オリンパスが1千億円を超える損失を隠して罰金7億円を科された事件をめぐって、同社と奈良県在住の同社株主が菊川剛・元社長ら18人を相手取って … [続きを読む]
奥山俊宏 2017年04月28日
オリンパスの粉飾決算事件をめぐって金融商品取引法違反(有価証券報告書虚偽記載)、組織的犯罪処罰法違反(犯罪収益隠匿)、詐欺の罪に問われてい … [続きを読む]
奥山俊宏 2017年04月19日
仕手集団「光進」グループに対する捜査の中で、別の大事件が見えてきた。戦後日本の政治システムを根底から揺るがした東京佐川急便事件である。 検 … [続きを読む]
村山治 2017年01月29日
公認会計士や監査法人を監督する各国の行政機関がつくる国際組織「監査監督機関国際フォーラム(IFIAR=イフィアール)」の事務局が今年4月上 … [続きを読む]
加藤裕則 2017年01月24日
組織の不正に関する現場の声を受け付けて自浄に生かそうとする企業の内部通報制度について「十分に機能していない」と指摘される事例が相次いでいる … [続きを読む]
奥山俊宏 2017年01月23日
リクルート事件の捜査が終わってまもなく、佐渡賢一氏は、本格的な市場犯罪に遭遇する。国際航業、蛇の目ミシン工業などの上場会社の株を買い占めた … [続きを読む]
村山治 2017年01月15日
2023年04月26日
2023年04月21日
2023年04月19日
もっと見る
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.