メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
論座 > サイト内検索
更新日 から まで指定
記事:65件中1~30件
最新順 │ 古い順
文化・エンタメ
花組公演ミュージカル・ロマン『うたかたの恋』『ENCHANTEMENT(アンシャントマン) -華麗なる香水(パルファン)-』が、1月1日、 … [続きを読む]
さかせがわ猫丸 2023年01月07日
宝塚宙組公演、TAKARAZUKA MUSICAL ROMANCE『HiGH&LOW -THE PREQUEL-』とファッシーノ・ … [続きを読む]
さかせがわ猫丸 2022年09月11日
文化・エンタメ 沖縄ブームとは何だったのか
沖縄返還または本土復帰から丸50年を迎えた。3月から始まった本連載も終盤となる。締めにあたって、沖縄からリモートでゲストをお迎えし、お話を … [続きを読む]
菊地史彦 2022年05月13日
社会・スポーツ 軽井沢の視点~大軽井沢経済圏という挑戦
長野県軽井沢――。江戸時代、中山道の宿場町だったこの町は、明治以降、政治や経済、文化の重要人物が休暇を過ごしたり、重要な決定を下したりする … [続きを読む]
芳野まい 2022年04月24日
高橋颯×浅川梨奈インタビュー(上)(※編集部注:高橋颯さんの「高」の本来の表記は、いわゆる「はしごだか」ですが、文字コードの表示 … [続きを読む]
橘涼香 2022年03月13日
法と経済のジャーナル アンダーソン・毛利・友常法律事務所 企業法務の窓辺
皆さんは、百人一首(競技かるた)をご存知だろうか。競技かるたを題材にした少女漫画『ちはやふる』(末次由紀/講談社)が数年前に映画にもなり、 … [続きを読む]
梅津公美 2021年06月14日
『一度きりの大泉の話』(河出書房新社)が出てからというもの少女マンガ界隈ではいまだに蜂の巣をつついたような大騒ぎ状態である(多少大ゲサに言 … [続きを読む]
青木るえか 2021年06月14日
文化・エンタメ 三省堂書店×論座 神保町の匠
コロナ禍の陰鬱さの中で、記録破りの話題をさらい社会現象ともなった『鬼滅の刃』は、出版界全体の売り上げ増にも大きく貢献した。出版科学研究所に … [続きを読む]
野上暁 2021年05月31日
マンガ家・水島新司が2020年12月1日付で引退すると発表した。 1939年生まれの81歳。目やペンを持つ手を酷使するマンガ家という仕事を … [続きを読む]
中野晴行 2020年12月09日
星組公演、グランステージ『エル・アルコン-鷹-』『Ray -星の光線-』が、11月20日、梅田芸術劇場で初日を迎えました。 『エル・アルコ … [続きを読む]
さかせがわ猫丸 2020年11月22日
2021年1月に大阪・梅田芸術劇場メインホール、2月に東京国際フォーラムホールCにて、ミュージカル・ゴシック『ポーの一族』の上演が決定。本 … [続きを読む]
梅田芸術劇場 提供 2020年09月19日
花組ミュージカル浪漫『はいからさんが通る』が、7月17日、宝塚大劇場で初日を迎えました。花組新トップスター柚香光さんの大劇場お披露目となる … [続きを読む]
さかせがわ猫丸 2020年07月25日
揺らいだ末に行き着いたリベラルという「揺らぎ」 同世代の同業者と話していると、「ネットが書籍を駆逐する」といった、もう聞き飽きてしまったステ … [続きを読む]
今野哲男 2020年03月04日
文化・エンタメ ニッポン男性アイドル史
今回から、1980年代のアイドルへと話を進めていきたい。特に1980年代前半は、男女問わず人気アイドル歌手が数多く生まれた「アイドル全盛期 … [続きを読む]
太田省一 2020年01月10日
上遠野太洸&中尾拳也&結城洋平インタビュー/上劇中劇と現実、人格の差が出てくると面白い――結城さんの役はいろいろありますけれども、ご自分とし … [続きを読む]
中本千晶 2019年11月17日
男優劇団スタジオライフが三原順原作の『はみだしっ子〜White Labyrinths〜』を舞台化する。『はみだしっ子』は1975年から19 … [続きを読む]
劇団スタジオライフ提供 2019年11月10日
政治・国際 野球人、アフリカをゆく
〈これまでのあらすじ〉危険地南スーダンに赴任した筆者は、過去、ガーナ、タンザニアで野球の普及活動を経験をいかし、首都ジュバ市内に安全な場所を … [続きを読む]
友成晋也 2019年10月19日
花組公演Musical『A Fairy Tale―青い薔薇の精―』、レヴューロマン『シャルム!』が、8月23日、宝塚大劇場で初日を迎えまし … [続きを読む]
さかせがわ猫丸 2019年08月31日
飯豊まりえ&宅間孝行インタビュー/上いわゆるかわいい魔法使いではない――魔法使いマリーはどんな設定なんですか?宅間:いわゆる魔法使いマリーで … [続きを読む]
真名子陽子 2019年08月25日
半年ぶりです。時々このWEBRONZAに現れてはカープ暴論を書いている編集者兼「カープおじさん」の井上と申します。 編集部の「あなたどうせ … [続きを読む]
井上威朗 2019年04月08日
雪組公演Bow Happy Romance『PR×PRince』が、3月28日、宝塚バウホールで初日を迎えました。 主演の永久 … [続きを読む]
さかせがわ猫丸 2019年04月06日
スタジオライフの舞台『なのはな』が、2月27日に東京芸術劇場シアターウエストで開幕した(3月10日まで、4月12・13日大阪・ABCホール … [続きを読む]
桝郷春美 2019年03月02日
『なのはな』原作・萩尾望都&演出・倉田淳/上言葉の裏側にある想いをちゃんと埋めたい――この作品を読んだ時、この短い物語がどんなお芝居になるん … [続きを読む]
真名子陽子 2019年02月24日
27日からStudio Life公演『なのはな』が開幕する(3月10日まで、東京・東京芸術劇場シアターウエスト、4月12・13日大阪・AB … [続きを読む]
真名子陽子 2019年02月23日
文化・エンタメ 三省堂書店×WEBRONZA 神保町の匠
橋本治が逝った異能の自由人 2019年1月29日の15時9分。作家にして批評家、さらに日本古典の翻訳家でもあった橋本治が逝った。 小説・戯 … [続きを読む]
今野哲男 2019年02月19日
社会・スポーツ
2019年1月29日、『教養としての現代漫画』(日本文芸社)を刊行する。漫画がこれだけ出版され、読まれていても、その文化としての明確な位置 … [続きを読む]
瀬木比呂志 2019年01月16日
裕子が死んで泣いちゃいけない 9月27日(木)、「半分、青い。」最終回まであと2日というタイミング。「あさイチ」冒頭、近江友里恵アナウンサー … [続きを読む]
矢部万紀子 2018年10月04日
劇団スタジオライフ『カリフォルニア物語』が、7月20日(金)から東京・THE POCKETにて上演中だ(8月5日(日)まで)。脚本・演出の … [続きを読む]
真名子陽子 2018年07月21日
劇団夢の遊眠社時代の野田秀樹が、数々の名作を世に送り出してきた漫画家・萩尾望都の短編作品を原作として、原作者と共同で舞台脚本化した『半神』 … [続きを読む]
ネルケプランニング提供 2018年05月05日
米国で昨年(2017年)の12月に公開された話題の映画、『アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル(I,TONYA)』がいよいよ日本でも上映 … [続きを読む]
田村明子 2018年05月02日
2023年04月26日
2023年04月21日
2023年04月19日
もっと見る
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.