メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

「横浜ベイスターズ」を強くする方法

小原篤次

小原篤次 大学教員(国際経済、経済政策、金融)

 プロ野球選手と一球だけ、キャッチボールしたことがある。相手は、野村克也さんだった。当時は、南海ホークスの監督兼キャッチャー。キャッチャーミットの下から、白いものが見えた。包帯かサポーターだったのだろう。40年ほど前のことだ。

 プロ野球球団の経営権問題が浮上したと聞き、そんな昔のことを思い出したが、今日の経営権問題は、「やはり」という印象だ。

 報道によると、横浜ベイスターズのオーナーTBSは、グループ企業の保有分を合わせて球団株の69.2%を保有している。住生活グループが、今年1月に立ち上げたグループブランド「LIXIL(リクシル)」の知名度を高める狙いもあり、前向きに検討しているという。売却を検討する理由として、「TBSは景気低迷で広告収入の落ち込みが続いており、球団売却で財務体質の強化を図るのが狙いとみられる」と説明されている。オーナーが交代し、企業名が入ると、企業名が入らない球団は広島東洋カープだけになる。http://www.asahi.com/business/update/0930/TKY201009300525.html

 確かに広告収入は、景気悪化で削られやすいコストである。経営を安定させる目的なら、増資して財務体質の強化を検討すべきだろう。さらに、地元の企業や市民に対して出資を呼びかけ、株主を分散させる方法がベストである。好きな球団のために、私財を投じる横浜ベイスターズのファンはいるだろう。横浜ベイスターズが親会社の業績に左右されず、強い球団に育つだろう。

◇大リーグの球団移転を食い止めた日本人経営者◇

 大リーグの球団移転を救った日本人がいる。その舞台はワシントン州シアトル。

・・・ログインして読む
(残り:約2073文字/本文:約2779文字)