メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

円安局面は終焉に向かっている

「イスラム国」の台頭、南欧危機の継続などで高まる円の需要

榊原英資 (財)インド経済研究所理事長、エコノミスト

 2012年末からの金融緩和で1ドル80円前後だった円ドルレートは円安に推移し、2013年12月には1ドル100円を超え、さらに2014年10月31日の「量的・質的金融緩和」の拡大を受け2014年末には一時1ドル120円を超えた。

円安が急ピッチで進む局面もあったが……

 この金融緩和を受け日経平均も2013年初めの1万円前後から大きく上昇し、2014年12月28日には年初来の高値1万8051円をつけその後も1万7500円前後で推移している。

 日本銀行の「異次元金融緩和」は円安・株高をもたらし、経済成長率も2012年、13年は1.5%前後まで上昇した。アベノミックスの第一の矢、金融緩和は大きな成果をもたらしたということができるのだろう。

 ただ、2014年4月1日の消費税増税は景気を反転させ、

・・・ログインして読む
(残り:約886文字/本文:約1219文字)