メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

五郎丸が語る多国籍なラグビー日本代表【3】

多様性社会のショーケース

西山良太郎 朝日新聞論説委員

「最高の仲間」、五郎丸がツイート

 いまも記憶に鮮やかな、前回、2015年のW杯。この時、日本代表には10人の外国出身選手がいた。

 世界ランク13位の日本は、過去2回優勝している世界ランク3位の南アフリカと初戦で対戦した。第2回大会で初勝利をあげた以降は二つの引き分けを入れて18試合勝利がなかった。日本が善戦することはあっても、南アフリカの勝利は揺るがない。それが戦前の評判だった。

 だが、ホイッスルが鳴ると試合の様相は違った。日本は相手のひざ下へ突き刺さるタックルを繰り返す。攻めても球は蹴らず、ミスなくつなぐ精密さと豊富な運動量でラグビー界の巨人に対抗し続けた。

 手に汗にぎる熱戦は試合終了直前、流れるようなパス攻撃で、劇的な逆転トライ。「W杯史上最大の番狂わせ」と呼ばれる勝利を日本がもぎとった。

 それから2日後、もう一つ記憶に残る出来事があった。

 勝利の主役の一人としてもてはやされたフルバックの五郎丸歩選手(33)が書き込んだツイートだ。そのつぶやきを引用する。

 「ラグビーが注目されている今だからこそ日本代表にいる外国人選手にもスポットを。彼らは母国の代表より日本を選び日本のために戦っている最高の仲間だ。国籍は違うが日本を背負っている。これがラグビーだ」

 シンプルだが、ラガーマンの立ち位置を明確に示すメッセージだった。

ラグビーW杯ゴールを狙う五郎丸歩選手=2015年、東京・秩父宮ラグビー場、長島一浩撮影

ツイートに込めた、日本代表10年の思い

 試合前後の報道は日本人選手に集中していた。ファンやラグビー関係者からは外国出身選手の多さに批判的な声も、毎度のことながらあった。それも影響していたかもしれない。

 ツイートに込めた思いを五郎丸選手に直接たずねると、「実は……」という言葉とともに、少し意外な答えが返ってきた。

・・・ログインして読む
(残り:約2707文字/本文:約3506文字)