メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

サマータイムよりも、サマーバカンスを

森永卓郎

森永卓郎 経済アナリスト、獨協大学経済学部教授

 深刻さを増す電力需給を改善するため、またぞろサマータイムの導入論が出てきた。サマータイムの導入は、いまから4年前にも、超党派の議員連盟が「サマータイム法案」を提出する動きをしたことがある。当時の福田康夫首相も記者会見で「やってもいいんじゃないかな」と語って、賛意を示した。

 確かにサマータイムを導入して、仕事を早く終えれば、その分、会社の照明や冷房に使用されているエネルギーを節約できるし、平日のレジャーも増えて消費の拡大につながるから、一石二鳥の効果があるように思える。

 現に欧米では、このサマータイムがすでに定着している。アメリカでは3月の第2日曜日から11月の第1日曜日まで、欧州では3月の最終日曜日から10月の最終日曜日までサマータイムが設定され、その期間は1時間、時計が早められている。

 しかし、日本では、

・・・ログインして読む
(残り:約671文字/本文:約1030文字)