1996年、東京大学法学部卒業。司法修習(50期)を経て、1998年から2011年まで検事。この間、2000年から2002年まで人事院長期在外研究員として米国に留学、2005年から2008年まで法務省刑事局付(総務・刑事課担当)、2008年から2010年に福岡地方検察庁久留米支部長、 2010年から2011年に東京地方検察庁特別捜査部。2011年から弁護士(第一東京弁護士会)。
※プロフィールは原則として、論座に最後に執筆した当時のものです
暴力団排除条例への対応と留意点
西村あさひ法律事務所
弁護士 平尾 覚
■暴力団排除条例制定の背景事情
平成23年10月1日、東京都と沖縄県で暴力団排除条例が施行され、ついに47都道府県全てにおいて暴力団排除条例が施行されるに至った。
東京都暴力団排除条例(注1)の成立・施行に伴い、にわかに注目を浴びた暴力団排除条例であるが、最初に本格的な暴力団排除条例を制定・施行したのは福岡県であり、その施行は平成22年4月1日のことであった。そもそも福岡県は