メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

RSS

<3・11>から10年。双葉町からの生中継

[232]沖縄・具志堅隆松さん、双葉町・鵜沼久江さん、リコール署名偽造問題……

金平茂紀 TBS報道局記者、キャスター、ディレクター

3月3日(水) プールへ行きひたすら泳ぐ。山田真貴子内閣広報官の後任に外務省の副報道官だった小野日子(ひかりこ)氏。

内閣広報官に決まった小野日子氏拡大内閣広報官に決まった小野日子氏

 「神奈川大学評論」の原稿校正。「VERY」の原稿チェック。愛知県大村知事リコール署名偽造事件。近畿財務局の赤木さんの件。沖縄の具志堅さんのハンガーストライキの件。取り組まなければならないことが押し寄せてきている。何から何までカバーすることは不可能だ。おのずと優先順位ができてしまう。だがその順位はいつでも常に変わる。

 具志堅さんを支援する宗教者の方と連絡をとって、あしたの動きを調整。これは現地で取材しなければならないネタだろう。この件は「Stars and Stripes(星条旗新聞)」や「月刊住職」「The Nation」などが記事にした、あるいは、記事にしようとしている。

 「週刊文春」の早刷りが出回る。今週号も、NTTによる高額総務省接待をぶち上げている。「文春砲」などと他人事のように賞賛し続ける気にはなれない。文春記事のターゲットには、谷脇前審議官や山田前広報官が含まれている。谷脇氏は「東北新社以外に接待はなかった」などと、なぜ見え透いたウソを国会でついたのだろうか。文春のソースが気になる。諸説あるけれど、接待の中身が詳しすぎて、官庁の内部に近い筋との解説をのたまう人あり。


筆者

金平茂紀

金平茂紀(かねひら・しげのり) TBS報道局記者、キャスター、ディレクター

TBS報道局記者・キャスター・ディレクター。1953年、北海道生まれ。東京大学文学部卒。1977年、TBSに入社、報道局社会部記者を経て、モスクワ支局長、「筑紫哲也NEWS23」担当デスク、ワシントン支局長、報道局長、アメリカ総局長、コロンビア大学客員研究員などを経て、2010年より「報道特集」キャスター。2004年、ボーン・上田記念国際記者賞受賞。著書に『沖縄ワジワジー通信』(七つ森書館)、『抗うニュースキャスター』(かもがわ出版)、『漂流キャスター日誌』(七つ森書館)、『筑紫哲也『NEWS23』とその時代』(講談社)など多数。

※プロフィールは原則として、論座に最後に執筆した当時のものです

金平茂紀の記事

もっと見る