メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
論座 > サイト内検索
更新日 から まで指定
記事:17件中1~17件
最新順 │ 古い順
文化・エンタメ
2年ぶりの名古屋での宝塚歌劇公演は、閉館した中日劇場に代わって御園座での上演となった。選ばれた演目は、スタンダールの長編小説を原作とした『 … [続きを読む]
中本千晶 2020年03月08日
元宝塚歌劇団トップスター一路真輝が京都で初のコンサートを開催する。京都フィルハーモニー室内合奏団との競演で、宝塚時代のナンバーから、退団後 … [続きを読む]
真名子陽子 2018年09月29日
ミュージカル『タイタニック』が10月に東京と大阪で再演される。タイタニックと聞けば、有名な大ヒット映画を思い出すが、ミュージカル『タイタニ … [続きを読む]
真名子陽子 2018年06月30日
宙組公演、ミュージカル・オリエント『天(そら)は赤い河のほとり』、ロマンチック・レビュー『シトラスの風-Sunrise-』~Special … [続きを読む]
さかせがわ猫丸 2018年03月31日
今年も宝塚音楽学校第104期生文化祭を観られることになった。しかも2月18日の12時、16時の両公演である。この幸運は是非とも還元しなけれ … [続きを読む]
中本千晶 2018年03月03日
この3月で閉館する中日劇場での宝塚歌劇最後の公演は、名作『うたかたの恋』である。死によって完結する究極の愛、軍服にドレス、世紀末を彷彿とさ … [続きを読む]
中本千晶 2018年02月25日
東京・帝国劇場で日本初演30周年記念公演・ミュージカル『レ・ミゼラブル』が上演中だ。1987年に初演を迎え、2013年には新演出版が登場し … [続きを読む]
真名子陽子 2017年06月17日
小池修一郎演出、井上芳雄主演のミュージカル『グレート・ギャツビー』が、日生劇場で上演されている(愛知、大阪、福岡公演あり)。小池と井上がタ … [続きを読む]
岩村美佳 2017年05月20日
『レ・ミゼラブル』出演、福井晶一(上)ソロアルバムはファンの皆さんへの恩返し――福井さんは今年、デビュー20周年を迎え、アルバム『Bless … [続きを読む]
米満ゆうこ 2017年04月30日
3〜4月に行われた花組全国ツアー『仮面のロマネスク』、神奈川県民ホールでの公演を観ることができた。この作品は、フランス貴族社会 … [続きを読む]
中本千晶 2017年04月30日
1987年の日本初演以来、今年で上演30周年を迎える人気ミュージカル『レ・ミゼラブル』。2013年には演出や舞台装置、照明などを一新した〝 … [続きを読む]
米満ゆうこ 2017年04月29日
突然現れた一人の美しき大富豪。全てを手に入れた男が、ただひとつ手に出来なかったのは愛――。 ミュージカル『グレート・ギャツビー』が、5月から … [続きを読む]
真名子陽子 2017年04月09日
今回のヅカナビでは、2月に名古屋・中日劇場で上演された雪組『星逢一夜』について語りたい。この作品は2015年に宝塚大劇場・東京宝塚劇場で上 … [続きを読む]
中本千晶 2017年03月05日
2017年に日本初演30周年を迎える『レ・ミゼラブル』。原作は、フランス文学の巨匠ヴィクトル・ユゴーが自身の体験をもとに、19世紀初頭のフ … [続きを読む]
真名子陽子 2016年12月10日
年間の歌舞伎興行は、歌舞伎座で25公演(昼、夜は別の演目なので各1回と数える。以下同)、国立劇場、新橋演舞場、明治座、浅草公会堂、大阪松竹 … [続きを読む]
中川右介 2015年12月28日
文化・エンタメ 2015年春の歌舞伎興行リポート
中村屋兄弟以上に、集客力と歌舞伎座出演とが連動しない象徴が、市川宗家の、いまや当主となった市川海老蔵である。 5月は團菊祭なので歌舞伎座に … [続きを読む]
中川右介 2015年04月30日
名古屋・中日劇場では花形歌舞伎。中日劇場での公演は、市川猿翁が猿之助時代に開拓し定着したものだ。当代の市川猿之助がそれを引き継いだかたちに … [続きを読む]
中川右介 2015年04月29日
2023年04月26日
2023年04月21日
2023年04月19日
もっと見る
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.