メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
論座 > サイト内検索
更新日 から まで指定
記事:172件中1~30件
最新順 │ 古い順
文化・エンタメ
星組公演『Le Rouge et le Noir ~赤と黒~』が、3月21日、梅田芸術劇場シアター・ドラマシティで上演されました(29日ま … [続きを読む]
さかせがわ猫丸 2023年03月25日
宝塚宙組公演、アクション・ロマネスク『カジノ・ロワイヤル ~我が名はボンド~』が、3月11日、宝塚大劇場で初日を迎えました。ゆるぎなき男役 … [続きを読む]
さかせがわ猫丸 2023年03月19日
2月24日〜26日に宝塚バウホールにて開催された宝塚音楽学校第109期文化祭を観た。その清々しい空気を浴びるのが心地良い。こうしてタカラヅ … [続きを読む]
中本千晶 2023年03月04日
名古屋・御園座にて雪組が上演中のミュージカル『BONNIE & CLYDE』が好評だ。この作品はイヴァン・メンチェルの脚本、ドン・ … [続きを読む]
中本千晶 2023年02月25日
松平健&檀れい豪華共演!(上)意外な入れ替わりの妙味を楽しんで欲しい──それぞれ演じるお役柄については、今の時点でここを大事にしたいなど、考 … [続きを読む]
橘涼香 2023年02月05日
娯楽の殿堂として親しまれ続け、「女優芝居」「歌手芝居」と言った芸能の伝統を守りつつ様々なチャレンジを続ける東京・日本橋浜町の「明治座」が2 … [続きを読む]
橘涼香 2023年02月04日
姿月あさとインタビュー(上) 宙組の現役の方にもぜひ観ていただきたい――宙組25周年のスペシャルコンサート『明日へのエナジー』は、ロマンチッ … [続きを読む]
小野寺亜紀 2023年01月29日
「無限に広がる宇宙に羽ばたいてほしい」という願いのもと、1998年に発足した宙組。2023年は宝塚歌劇団に5組目の宙組が誕生して25年目と … [続きを読む]
小野寺亜紀 2023年01月28日
現在、東京宝塚劇場で上演中の星組公演『ディミトリ~曙光に散る、紫の花~』は、13世紀のジョージアを舞台にした美しい愛の物語である。宝塚大劇 … [続きを読む]
中本千晶 2023年01月28日
宙組公演バウ・ドリーミング『夢現(ゆめうつつ)の先に』が、1月5日、宝塚バウホールで初日を迎えました。 主演の鷹翔千空さんは101期生。大 … [続きを読む]
さかせがわ猫丸 2023年01月14日
綾 凰華インタビュー(上)なんだか違うと感じさせるのは絶対に違う──舞台に向けて、どんな準備をされていらっしゃいますか? できる限りの準備は … [続きを読む]
橘涼香 2022年12月25日
名だたる刀剣が戦士の姿となった「刀剣男士」(とうけんだんし)を収集・育成し、日本の歴史上の合戦場に出没する敵を討伐していく刀剣育成シミュレ … [続きを読む]
橘涼香 2022年12月24日
12月3日に梅田芸術劇場シアター・ドラマシティで、宝塚歌劇団月組によるミュージカル・ロマンティコ『ELPIDIO(エルピディイオ)』~希望 … [続きを読む]
小野寺亜紀 2022年12月10日
星組公演 浪漫楽劇『ディミトリ~曙光に散る、紫の花~』(並木陽作「斜陽の国のルスダン」より)とメガファンタジー『JAGUAR BEAT-ジ … [続きを読む]
さかせがわ猫丸 2022年11月19日
柴田侑宏氏は、タカラヅカ史上に残る名作を数多く残した演出家である。再演が続いている作品も多く、昨年だけでも『川霧の橋』(月組博多座)、『哀 … [続きを読む]
中本千晶 2022年10月29日
愛月ひかるインタビュー(上)ひとつにまとまった温かいカンパニー──演出の上田さんとのお稽古はいかがですか? とにかく褒めてくださる演出家さん … [続きを読む]
橘涼香 2022年10月18日
オフブロードウェイで1960年に初演されて以来、2002年まで実に42年間もの長きに渡り上演され続け、米国におけるミュージカル最長連続上演 … [続きを読む]
橘涼香 2022年10月17日
星組バウホール公演『ベアタ・ベアトリクス』は、19世紀イギリスの美術界を騒がせた「ラファエル前派兄弟団」の話だ。同時代の絵画といえばフラン … [続きを読む]
中本千晶 2022年09月18日
宝塚歌劇団星組によるミュージカル『ベアタ・ベアトリクス』が、宝塚バウホールで9月8日に開幕しました(19日まで上演中・千秋楽はライブ配信を … [続きを読む]
小野寺亜紀 2022年09月17日
浦井健治×柚希礼音インタビュー(上)お客様の目線で舞台を観る人たちが集まっている──皆さんで作る、とても風通しのいい稽古場という … [続きを読む]
橘涼香 2022年09月02日
草木染作家・坪倉優介さんが自身の体験を綴ったノンフィクション「記憶喪失になったぼくが見た世界」をベースに作られるオリジナルミュージカルの新 … [続きを読む]
橘涼香 2022年09月01日
1992年大阪・梅田茶屋町に最先端技術を駆使した劇場として誕生したシアター・ドラマシティ。キャパ898人のこの劇場は、大阪の文化発信地とし … [続きを読む]
橘涼香 2022年08月28日
あらゆる芸能において、模倣やパロディが盛んになることは、その芸能自体の隆盛を示す現象のひとつだと思う。 今や宝塚歌劇がまさにそうで、たとえ … [続きを読む]
中本千晶 2022年08月13日
雪組公演ミュージカル『心中・恋の大和路』が、7月20日、シアター・ドラマシティで初日を迎えました(28日まで。東京:日本青年館ホール8月3 … [続きを読む]
さかせがわ猫丸 2022年07月23日
目下、東京宝塚劇場にて上演中の星組公演『めぐり会いは再び next generation-真夜中の依頼人-』が、まるでオモチャ箱をひっくり … [続きを読む]
中本千晶 2022年07月02日
月組公演『ブエノスアイレスの風』-光と影の狭間を吹き抜けてゆく…-が5月18日、梅田芸術劇場シアター・ドラマシティで初日を迎 … [続きを読む]
さかせがわ猫丸 2022年05月24日
正塚晴彦氏の作品には独特の雰囲気がある。根強い愛好者も多いが、苦手だという人もいる。 かくいう私も、苦手とは言わないまでも、得意ではなかっ … [続きを読む]
中本千晶 2022年05月15日
星組公演ミュージカル・エトワール『めぐり会いは再び next generation-真夜中の依頼人(ミッドナイト・ガールフレンド)-』、レ … [続きを読む]
さかせがわ猫丸 2022年05月01日
小林香&美弥るりかインタビュー(上) 世界にひとつしかない場所で切磋琢磨してきた者同志──「パーラー」を守り継いでいく、三世代を演じるのがい … [続きを読む]
橘涼香 2022年04月10日
曽祖母の時代は談話室。祖母の時代は美容室。母の時代は喫茶室と、ある家族の女性たちが連綿と守り継いできた部屋「ザ・パーラー」を舞台に、バトン … [続きを読む]
橘涼香 2022年04月09日
2023年04月26日
2023年04月21日
2023年04月19日
もっと見る
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.