メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
論座 > サイト内検索
更新日 から まで指定
記事:9件中1~9件
最新順 │ 古い順
文化・エンタメ ニッポン男性アイドル史
前回は、1990年代後半に登場したDA PUMPが、ジャニーズとは異なるタイプのダンスアイドルとして人気を獲得した様子、その背景にある文化 … [続きを読む]
太田省一 2020年06月12日
文化・エンタメ ネット動画の風景
真似したくもなる「ダサかっこよさ」 「今年最大のヒット曲か?」と思わせるほどの勢いなのがDA PUMPの「U.S.A.」である。DA PUM … [続きを読む]
太田省一 2018年09月05日
文化・エンタメ
(1)「アイドル戦国時代」のかげり 「Good bye, Idol」(@goodbyeidol)というツイッターアカウントがある。アイドルの … [続きを読む]
鈴木京一 2017年12月22日
がんで声帯摘出に至ったつんく♂の闘病記『「だから、生きる。」』は彼がプロデュースしていたハロー!プロジェクトのファンには涙なくして読めない … [続きを読む]
鈴木京一 2015年09月25日
文化・エンタメ 2014年 ベスト5
アイドルは音楽ジャンルの一つとして、すっかり定着した。 私はこの1年でアイドルだけで日本武道館に7回、横浜アリーナに3回行った。 週末とも … [続きを読む]
鈴木京一 2014年12月20日
文化・エンタメ 2013年 ベスト5
「そろそろアイドルブームも終わり」と言われるこのごろだが、私が今年行ったイベント数は、武道館6回を含め、この10年ほどでは一番多かった。 … [続きを読む]
鈴木京一 2013年12月24日
一児の母となったアイドルのライブを夫が鑑賞、その夫の名を客席のオタクが叫び、夫は妻の名を叫ぶ。先日、Zepp Tokyoで開かれた藤本美貴 … [続きを読む]
鈴木京一 2013年03月27日
朝日新聞がAKB48の総選挙を社会面で即日報じるようになったのは第3回の2011年からだ。アイドルファンの間では第2回あたりから注目されて … [続きを読む]
鈴木京一 2012年06月16日
2010年から本格的に始まったアイドル集団AKB48とK-POPブームは、勢いを増すばかりだ。 特にオタク族の中心地の東京・秋葉原が発祥の … [続きを読む]
笹森文彦 2011年09月05日
2023年04月26日
2023年04月21日
2023年04月19日
もっと見る
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.