メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
NEWS 参院選関連の記事を当面、無料公開します/コメント欄はしばらく閉鎖します
論座 > サイト内検索
更新日 から まで指定
記事:24件中1~24件
最新順 │ 古い順
社会・スポーツ
青空の下、菜の花畑を通って満開の桜を見に行く赤い服の子どもたち。国立ハンセン病療養所「菊池恵楓(けいふう)園」(熊本県合志市)の入所者だっ … [続きを読む]
大矢雅弘 2020年10月07日
科学・環境
江戸後期に数学や天文学を教えた本多利明の「童心」 江戸後期の経済思想家本多利明は、越後に生まれ若くして江戸に出て、関孝和の高弟今井兼庭に和算 … [続きを読む]
白川英樹 2020年03月20日
社会・スポーツ 人生100年時代の旅の愉しみ
先月の朝日新聞に「納豆1日1パック 死亡リスク10%減」(朝日新聞デジタル1月30日)という記事がでていた。納豆やみそなど発酵性大豆を原料 … [続きを読む]
沓掛博光 2020年02月29日
文化・エンタメ
スタジオライフ『死の泉』インタビュー/上必死に生きている女性にシンパシーを感じるのでは?――この作品のテーマはどういう風に捉えていますか?松 … [続きを読む]
真名子陽子 2020年02月23日
2月27日に舞台『死の泉』が初日を迎えます。本作は皆川博子さん原作、スタジオライフの倉田淳さんが脚本・演出を手掛け、1999年に初演。その … [続きを読む]
真名子陽子 2020年02月21日
今回はゴーモン特集の演目中、前回取り上げた『顔のない眼』(ジョルジュ・フランジュ監督)とならんで、極私的偏愛映画の一本である、マックス・オ … [続きを読む]
藤崎康 2019年08月21日
仲原裕之&若林健吾&宮崎卓真インタビュー/上 ライファーになってしまいました(笑)――それぞれの役名には意味があるんですか?仲原:あります。 … [続きを読む]
真名子陽子 2019年07月07日
7月13日から中野ウエストエンドスタジオで、スタジオライフ公演『TAMAGOYAKI』が上演されます(7月28日まで)。スタジオライフの演 … [続きを読む]
真名子陽子 2019年07月06日
スタジオライフの音楽劇『11人いる!』が18日に池袋・あうるすぽっとで開幕します。本作は1975年に発表された萩尾望都さんの漫画原作で、過 … [続きを読む]
真名子陽子 2019年05月18日
松本慎也&関戸博一インタビュー(上)先輩たちが受け入れて盛り立ててくれる――フロル役に3年目の伊藤清之さんがキャスティングされています。松本 … [続きを読む]
真名子陽子 2019年05月12日
スタジオライフの音楽劇『11人いる!』が18日から池袋・あうるすぽっとにて上演されます。『11人いる!』は1975年に発表された萩尾望都さ … [続きを読む]
真名子陽子 2019年05月11日
文化・エンタメ 三省堂書店×論座 神保町の匠
6つの柱で読み解く〈虚構〉の真実 おなじみの「無人島にもっていく一冊は?」という、苦楽が交錯する問いにどう答えますか。いまなら迷わず、本書と … [続きを読む]
松澤 隆 2019年03月25日
スタジオライフの舞台『なのはな』が、2月27日に東京芸術劇場シアターウエストで開幕した(3月10日まで、4月12・13日大阪・ABCホール … [続きを読む]
桝郷春美 2019年03月02日
『なのはな』原作・萩尾望都&演出・倉田淳/上言葉の裏側にある想いをちゃんと埋めたい――この作品を読んだ時、この短い物語がどんなお芝居になるん … [続きを読む]
真名子陽子 2019年02月24日
27日からStudio Life公演『なのはな』が開幕する(3月10日まで、東京・東京芸術劇場シアターウエスト、4月12・13日大阪・AB … [続きを読む]
真名子陽子 2019年02月23日
劇団スタジオライフの次回公演『なのはな』の制作発表記者会見が都内で行われた。『なのはな』は漫画家・萩尾望都が、2011年の東日本大震災およ … [続きを読む]
劇団スタジオライフ提供 2018年12月01日
政治・国際 漂流キャスター日誌
7月24日(火) 午前中「報道特集」の定例会議。今回の西日本豪雨で、愛媛県の水害とダム放流の関係についての取材をすることになる。朝一番で入れ … [続きを読む]
金平茂紀 2018年08月07日
文化・エンタメ 三省堂書店×WEBRONZA 神保町の匠
フロントランナーの視点で語られた歴史と技法が示唆的だ いまや世界中の少女たちを魅了している日本の少女マンガだが、1970年代にその新時代を開 … [続きを読む]
野上 暁 2018年04月19日
萩尾望都×倉田淳×笠原浩夫インタビュー(上)あと10年か20年は、オスカーをやれるんじゃないですか――『トーマの心臓 … [続きを読む]
大原薫 2017年02月19日
男優だけの劇団スタジオライフが萩尾望都原作の漫画『エッグ・スタンド』を初舞台化する。本作は第2次世界大戦中、ナチスドイツ占領下のパリを舞台 … [続きを読む]
大原薫 2017年02月18日
劇団スタジオライフは、2017年3月1日から20日まで東京・シアターサンモール、3月24日から25日まで大阪・ABCホールにて『エッグ・ス … [続きを読む]
劇団スタジオライフ提供 2017年01月15日
Journalism
東日本大震災が起きて5日後の2011年3月16日、初めて足を踏み入れた宮城・石巻で見たのは、津波で破壊された街、道を埋めた海底のヘドロと交 … [続きを読む]
寺島英弥(河北新報社編集委員、早稲田大学ジャーナリズム研究所招聘研究員) 2016年02月10日
文化・エンタメ 2013年 ベスト5
(1)オルゴーリオ・デル・カザルタ(北イタリア料理、広尾、2012年5月~)(2)ベポカ(ペルー料理、原宿、2013年3月~)(3)クニオミ … [続きを読む]
古賀太 2013年12月31日
2月初旬、学生たちが企画した都内の写真展を訪れた。東日本大震災の被災者のポートレートが50枚ほど並ぶ。津波で土台しか残らなかった自宅前や、 … [続きを読む]
2013年02月07日
もっと見る
2022年06月29日
2022年06月28日
2022年06月27日
2022年06月20日
2022年01月31日
2022年01月24日
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.