メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
論座 > サイト内検索
更新日 から まで指定
記事:11件中1~11件
最新順 │ 古い順
文化・エンタメ
オフブロードウェイで1960年に初演されて以来、2002年まで実に42年間もの長きに渡り上演され続け、米国におけるミュージカル最長連続上演 … [続きを読む]
橘涼香 2022年10月17日
鈴木杏インタビュー/上共演者の演劇愛に痺れる──共演者の皆さんについてはいかがですか? きいちゃん(北乃)が本当に「ときたまご」にピッタリな … [続きを読む]
橘涼香 2020年10月11日
2020年、開館30周年を迎えた東京芸術劇場で、野田秀樹潤色、シルヴィウ・プルカレーテ演出の『真夏の夜の夢』が10月15から11月1日まで … [続きを読む]
橘涼香 2020年10月10日
政治・国際 漂流キャスター日誌
7月30日(火) 午前中、「報道特集」の定例会議。会議の前からすでに今週の特集の内容が決まっていた。何から何まで事前に決まっているのなら、生 … [続きを読む]
金平茂紀 2019年08月15日
政治・国際 女性政治家が見た!聞いた!おもしろすぎる日本の政治
総理に提案するために始めた勉強会 1993年8月に日本新党代表の細川護熙さんが総理になった経緯は、この連載の中で幾度となく触れた。そのとき私 … [続きを読む]
円より子 2019年04月28日
10月5日(金)~24日(水)まで新国立劇場 中劇場にて、舞台『いまを生きる』を上演することが決まった。 本作は、1989年にロビン・ウィ … [続きを読む]
フジテレビジョン 提供 2018年06月16日
社会・スポーツ
ノルウェー国立バレエ団のプリンシパル・西野麻衣子を追ったドキュメンタリー映画「Maiko ふたたびの白鳥」が2月20日から東京 … [続きを読む]
菘あつこ 2016年02月11日
政治・国際
余りに奇妙な話である。真夏の夜の夢、いや真夏の怪談のような話ではある。だが酷暑でヘトヘトになったこの季節、少しはゾゾゾと涼しくなる話ではあ … [続きを読む]
小北清人 2011年07月11日
この夏の、すてきな出会いをお伝えします。 空があかね色に染まっていました。8月8日午後7時、長崎港を望む「長崎水辺の森公園」。昼間の強い日 … [続きを読む]
大久保真紀 2010年09月07日
小沢一郎氏は大惨敗の参院選のほぼ1週間後、静養先の八丈島から1日だけ東京に舞い戻り、会ったのは新党大地の鈴木宗男代表だった。話題は1999 … [続きを読む]
曽我豪 2010年08月17日
この夏の広島、長崎の平和記念式典は米英仏3カ国政府代表の初参加で注目されたが、それに触発されて言いたいことがある。 1970年代初めに記者 … [続きを読む]
加藤千洋 2010年08月12日
もっと見る
2023年03月28日
2023年03月27日
2023年02月15日
2022年12月28日
2022年11月22日
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.