メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
682件中361~390件
最新順 │ 古い順
科学・環境
受精卵に対するゲノム編集をどう規制するかを議論している内閣府「生命倫理専門調査会」の作業部会が11月21日、研究を指針で規制するという「素 … [続きを読む]
粥川準二 2017年11月30日
国内で続けられてきた食用牛での牛海綿状脳症(以下BSE)検査が今年4月、原則として廃止された。2001年9月にBSE感染が国内で初めて確認 … [続きを読む]
唐木英明 2017年11月29日
経済・雇用
調査対象となった国会議員は十数人に 今秋、英政界では、政治家あるいは政界関係者による性的嫌がらせ(セクハラ)及び性犯罪(レイプ)疑惑が次々と … [続きを読む]
小林恭子 2017年11月28日
文化・エンタメ 三省堂書店×WEBRONZA 神保町の匠
アベノミクスが実感できない理由がわかった 思い切って打ち明けるが、経済の話題が苦手だ。会話のなかに「金融緩和」とか「短観」とか「名目GDP」 … [続きを読む]
堀 由紀子 2017年11月27日
文化・エンタメ
ある意味、「国政」への敷居をものすごく下げてくれたという意味で、彼にお礼を言った方がいいのかもしれない。 「こんな程度の語彙しか使えない人 … [続きを読む]
横田由美子 2017年11月21日
法と経済のジャーナル 深掘り
より有効な病気の治療法を開発するために人の体を使って行う臨床研究では、研究に参加する被験者の人権の保護とデータの信頼性確保が欠かせない。日 … [続きを読む]
出河雅彦 2017年11月16日
法と経済のジャーナル 西村あさひのリーガル・アウトルック
フェア・ディスクロージャー・ルールの導入と実務への影響 西村あさひ法律事務所弁護士 河原 雄亮 1 はじめに 金融商品取引法の一部 … [続きを読む]
河原雄亮 2017年11月10日
人間、高齢になれば「自分の人生の最期をどう締めくくろうか?」と考えるのは当然のことだ。日本の高齢人口が増えるに伴い、自分の人生の最期につい … [続きを読む]
増澤貞昌 2017年11月10日
南海トラフでの巨大地震に関する新しい情報の運用が11月1日から始まった。「大地震が起きる可能性が通常より高そう」という、あいまいな情報を政 … [続きを読む]
黒沢大陸 2017年11月08日
文化・エンタメ 買い物難民――「便利な社会」の裏面で
買い物難民層は非常に多く苦労も大きい 今日、買い物に難儀している人たちはどれだけいるのだろう。すでに10年以上が経過してしまったが、私が20 … [続きを読む]
杉田聡 2017年11月01日
政治・国際
リベラル再構築のために―都市を変えた文化動員を選挙政治へ接続する 第48回衆議院選挙では、改憲勢力が8割の議席を占めた。リベラルは文字通り大 … [続きを読む]
五野井郁夫 2017年10月31日
次第に増える政治家の世襲 近年、政治家の世襲が次第に増加してきている。 戦争直後は戦前の政治家たちの追放もあって新たな政治家が官界あるいは財 … [続きを読む]
榊原英資 2017年10月04日
Journalism
「この(獣医学部をめぐる)一件を通じ全く別の問題として認識を新たにしたのは、国家権力とメディアとの関係です。(中略)私に最初に … [続きを読む]
望月衣塑子 2017年09月25日
都立横網町公園は、東京・両国駅近くにある。関東大震災と東京大空襲の犠牲者を追悼することを目的とする公園だ。その一角に、震災時に虐殺された朝 … [続きを読む]
加藤直樹 2017年09月21日
「マイナス金利」で消費は拡大するのか 日銀が企業の設備投資や個人消費を促進してインフレ目標2%を達成するために、2016年2月「マイナス金利 … [続きを読む]
土堤内昭雄 2017年09月08日
東海地震の発生が予知され首相が「警戒宣言」を出す。こんな制度ができて40年近くたつのに、その前提となる科学的根拠は危うい。ずっと続いてきた … [続きを読む]
瀬川茂子 2017年09月01日
「安倍1強」を実現した5つの要素 安倍晋三政権がこれまで「1強政治」を実現できてきたのには、幾つかの理由がある。 具体的に言えば、経済政策を … [続きを読む]
吉田徹 2017年08月24日
政治・国際 小泉進次郎自民党衆院議員 VS 権丈善一慶応大学教授
日本の少子化傾向に歯止めをかけようと自民党の若手議員グループが提唱した「こども保険」が、賛否両論の議論を呼んでいます。耳慣れないこの提案を … [続きを読む]
浜田陽太郎 2017年07月31日
生まれる子どもの数がどんどん少なくなっている今の日本。この傾向に歯止めをかけようと、子育てがしやすい環境をつくるために必要なお金を、社会保 … [続きを読む]
浜田陽太郎 2017年07月28日
事実婚や同性婚、共働き世帯の増加など「夫婦関係」が多様になっている。「男女による法律婚に基づく専業主婦世帯」といったステレオタイプな夫婦像 … [続きを読む]
土堤内昭雄 2017年07月19日
社会・スポーツ
国家戦略特別区域諮問会議やそのワーキンググループ、地域会議、分科会の議事録を読み直してみると、様々なことが見えてくる。 … [続きを読む]
辰濃哲郎 2017年07月17日
「ジェンダーサミット(GS)」は、科学技術の世界にもっと女性をという問題意識から2011年に始まった国際会議である。2015年に韓国ソウル … [続きを読む]
高橋真理子 2017年07月17日
自民党が惨敗を喫した東京都議選が示したもの 7月2日の東京都議選で、小池百合子都知事率いる都民ファーストの会が躍進し、自民党は歴史的な惨敗を … [続きを読む]
中北浩爾 2017年07月13日
加計学園問題をめぐって記者会見する前川喜平・前文部科学事務次官=6月23日、東京・内幸町の日本記者クラブで、奥山俊宏撮影 安倍晋三首相の長年 … [続きを読む]
奥山俊宏 2017年07月12日
政治・国際 漂流キャスター日誌
6月27日(火) 朝、局で『報道特集』の定例会議。眠い。今週のネタは金曜日に初公判が開かれる福島第一原発事故東電幹部刑事訴追裁判(強制起訴) … [続きを読む]
金平茂紀 2017年07月11日
米国では政権中枢が、偽情報に基づいて意思決定し、発信までしている。ロシア疑惑や人事を巡って(真偽不明の)情報の「投げつけ合い」の様相だ。と … [続きを読む]
下條信輔 2017年07月10日
「高カカオチョコレートを継続的に食べると、大脳皮質の量を増加させ、学習機能を高める(脳の若返りの)可能性がある」。食品大手の明治が「内閣府 … [続きを読む]
杉本崇 2017年07月07日
なぜ前川氏は証言したのか 森友学園問題に続いて、加計学園の獣医学部新設計画についても政権による国家の私物化が指弾されている。「官邸の最高レベ … [続きを読む]
小林正弥 2017年06月14日
5月30日(火) 局で定例会議。この数年で、形式的な上意下達の寄り合いに成り果てたように思ったので、なぜこの場でもっと意見を出し合わないのか … [続きを読む]
金平茂紀 2017年06月13日
人と防災未来センター(神戸市)が、今春、日本で最大の想定津波高を外壁に表示したと聞き、見に行った。南海トラフ巨大地震が発生した際、高知県黒 … [続きを読む]
瀬川茂子 2017年06月08日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.