メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
論座 > サイト内検索
更新日 から まで指定
記事:42件中1~30件
最新順 │ 古い順
文化・エンタメ
柴田侑宏氏は、タカラヅカ史上に残る名作を数多く残した演出家である。再演が続いている作品も多く、昨年だけでも『川霧の橋』(月組博多座)、『哀 … [続きを読む]
中本千晶 2022年10月29日
杜けあきインタビュー/上音程をしっかり取って歌うことは作曲家の先生への礼儀だなと──ショーの楽曲も盛りだくさんに? 今回取り上げられているも … [続きを読む]
橘涼香 2021年06月06日
宝塚のモーツァルトと謳われ、約3,000の名曲で宝塚歌劇の歴史を彩ってきた作曲家・寺田瀧雄の没後20年を迎えるのを記念して、珠玉の寺田瀧雄 … [続きを読む]
橘涼香 2021年06月05日
政治・国際 安田菜津紀「あなたのルーツを教えて下さい」
「緊急事態宣言」が解除になって間もない5月、原稿執筆の気分転換にと近所を散歩していると、爽やかな香りがふと鼻をかすめた。立ち止まった近所の … [続きを読む]
安田菜津紀 2020年11月29日
一路真輝インタビュー/上 ベートーヴェンが偉大過ぎるとぼやいている偉大な音楽家たち──死後ベートーヴェンの引き出しの中から発見された手紙に書 … [続きを読む]
橘涼香 2020年11月15日
楽聖と称される偉大な作曲家ルードヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン。聴力の低下に絶望しながらも、後世の作曲家たちに偉大な超えられない壁として立 … [続きを読む]
橘涼香 2020年11月14日
必ず「来て良かった!」と思って頂けるデュエット曲沙央くらま&夢咲ねねインタビュー/上──当日何を歌って下さるのか?はシークレットということな … [続きを読む]
橘涼香 2020年09月06日
2019年12月に開催され、昭和歌謡から平成J-POPのLOVESONGの名曲たちを、ストリングの生演奏でアーティストたちが熱唱し、大好評 … [続きを読む]
橘涼香 2020年09月05日
文化・エンタメ ニッポン男性アイドル史
今回から、1980年代のアイドルへと話を進めていきたい。特に1980年代前半は、男女問わず人気アイドル歌手が数多く生まれた「アイドル全盛期 … [続きを読む]
太田省一 2020年01月10日
もし、小惑星の衝突によって「世界が終わる」と知らされたらどうするか? さらに、衝突がギリギリのところで回避され、終わると思っていた世界が終 … [続きを読む]
中本千晶 2019年11月02日
またひとつ、タカラヅカにおける2.5次元ミュージカルの代表作が生まれた。話題の『花より男子』をようやく見ることができた今、は … [続きを読む]
中本千晶 2019年07月06日
元宝塚歌劇団・星組トップスターの湖月わたるが今年、舞台生活30周年を迎え、それを記念して東京と関西で2作品を連続上演します。 vol.1は … [続きを読む]
真名子陽子 2019年06月15日
1980年に初演された『雪まろげ』は、故森光子さんが「ウソつき女を演じたい」と発したひと言から誕生した傑作喜劇で、以降、2007年まで上演 … [続きを読む]
さかせがわ猫丸 2019年03月17日
宝塚歌劇団の代表作『ベルサイユのばら』が1974年の初演から45年。それを記念して、『ベルサイユのばら45 ~45年の軌跡、そして未来へ~ … [続きを読む]
真名子陽子 2019年01月13日
政治・国際 エンタメde憲法
アンドレの災難 フランス革命の前のアンシャン・レジームと呼ばれる体制は差別社会で、不平等なものでした。 例えば、「ベルサイユのばら」のはじめ … [続きを読む]
内山宙 2018年11月23日
マリー・アントワネットの政略結婚 読者の皆さんの中で政略結婚をさせられたという方はいらっしゃるでしょうか? ま、当然、いらっしゃらないかと思 … [続きを読む]
内山宙 2018年11月14日
小難しい勉強はしなくてもいい ここ数年、「憲法改正」というキーワードが世間を騒がせています。そういうのを小難しく解説するものが世の中にはたく … [続きを読む]
内山宙 2018年11月08日
笹本玲奈インタビュー/上花總さんからたくさんのことを勝手ながら学ばせていただいた――ダブルキャストが花總さんということで、プレッシャーはあり … [続きを読む]
真名子陽子 2018年11月04日
ミュージカル『マリー・アントワネット』が帝国劇場で上演されている(12月に名古屋公演、2019年1月に大阪公演が行われる)。『エリザベート … [続きを読む]
真名子陽子 2018年11月03日
朝海ひかるインタビュー/上大所帯の華やかな現場は久しぶり――相手役の益岡さんはいかがですか。 昔から舞台や映像で拝見していて、とても素敵な方 … [続きを読む]
大原薫 2018年10月28日
ミュージカル『TOP HAT』に朝海ひかるが出演する。『TOP HAT』はハリウッド・ミュージカル映画を代表するフレッド・アステア … [続きを読む]
大原薫 2018年10月27日
百名ヒロキ×矢吹世奈インタビュー/上ブログのコメント数が少ないと残念な気持ちに ――先ほどミステリアスとおっしゃっていましたが、 … [続きを読む]
真名子陽子 2018年10月07日
ジェットラグプロデュース『見渡す限りの卑怯者』に、ミュージカルなどで大活躍の百名ヒロキと今年3月に宝塚歌劇団を退団した元男役の矢吹世奈が出 … [続きを読む]
真名子陽子 2018年10月06日
「月組『BADDY』に続き、またしてもやってくれましたねタカラヅカ!」な一作が誕生した。「落語ミュージカル」と銘打たれた星組公演『ANOT … [続きを読む]
中本千晶 2018年06月30日
タカラヅカOGとLE VELVETSがコラボする『SHOW STOPPERS!!』が、6月に東京と大阪で上演される。第1幕は『ラ・カージュ … [続きを読む]
真名子陽子 2018年04月29日
凰稀かなめが舞台『銀河鉄道999』に出演/上一匹狼タイプの私はクイーン・エメラルダスに似ているかも――エメラルダスにアプローチするとしたら、 … [続きを読む]
大原薫 2018年04月15日
「銀河鉄道999 40周年記念作品 舞台『銀河鉄道999』~GALAXY OPERA~」に凰稀かなめがクイーン・エメラルダス役で特別出演す … [続きを読む]
大原薫 2018年04月14日
フレンチ・ロック・ミュージカル『1789 -バスティーユの恋人たち-』(以下、『1789』)が、4月~7月にかけて東京・大阪・福岡で再演さ … [続きを読む]
真名子陽子 2018年03月10日
花組ミュージカル・ゴシック『ポーの一族』が、1月1日、宝塚大劇場で初日を迎えました。原作は、少女漫画界の巨匠・萩尾望都さんが1970年代に … [続きを読む]
さかせがわ猫丸 2018年01月14日
雪組公演、ミュージカル『ひかりふる路(みち)〜革命家、マクシミリアン・ロベスピエール〜』とレヴュー・スペクタキュラー『SUPER VOYA … [続きを読む]
さかせがわ猫丸 2017年11月25日
もっと見る
2023年01月31日
2023年01月30日
2023年01月29日
2022年12月28日
2022年11月22日
2022年06月20日
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.