メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
論座 > サイト内検索
更新日 から まで指定
記事:13件中1~13件
最新順 │ 古い順
政治・国際 ジェンダーと政治~円より子と女性のための政治スクールの30年
元参院議員の円より子さんが1993年に「女性のための政治スクール」を立ち上げてから来春で30年。多くのスクール生が議員になり、 … [続きを読む]
円より子 2022年09月25日
元参院議員の円より子さんが1993年に「女性のための政治スクール」を立ち上げてから来春で30年。多くのスクール生が国会議員や地方議員になり … [続きを読む]
円より子 2022年08月28日
円より子 2022年06月19日
円より子 2022年04月24日
文化・エンタメ
井之脇海インタビュー(上)映画版とはまた違った作品として観てもらえたら――映画好きで知られる井之脇さんですが、井之脇さんの視点から見て、映画 … [続きを読む]
大原薫 2022年04月24日
井之脇海が『エレファント・ソング』で舞台初主演を果たす。 本作は2002年、カナダの作家 ニコラス・ビヨンによって書かれた心理スリラーで、 … [続きを読む]
大原薫 2022年04月23日
社会・スポーツ
眞子さまと小室圭氏のご結婚が秒読みとなり、日本のマスコミは関連の報道で一色に染まっているかのようだ。 ニューヨーク在住40年になる筆者とし … [続きを読む]
田村明子 2021年10月11日
経済・雇用
影響がないのに講じられた農家対策 これまで政府は、米国も入っていたTPP合意への対策として、毎年3千億円の農家対策を講じてきた。今回の日米交 … [続きを読む]
山下一仁 2019年12月27日
骨董的価値でのみ生き残る「札」 紙幣における「札」は切手のような将来をたどるのではないだろうか。SUICAは元よりスーパーの一部でセルフレジ … [続きを読む]
久田将義 2019年05月08日
政治・国際
150年前、7歳でアメリカに留学 今からおよそ150年前の1871年、元号でいえば明治4年、廃藩置県が断行されたこの年に、岩倉具視を特命全権 … [続きを読む]
円より子 2019年04月17日
明治初期の破天荒な国際派・津田仙 津田梅子が新5千円札の表面の人物となる。彼女は日本女性初の海外留学生で、津田塾大学の創立者として有名である … [続きを読む]
山下一仁 2019年04月10日
イベント目白押しの2019年日本政治 2019年の日本政治はイベントが目白押しである。4月の統一地方選挙、5月の新天皇の即位と改元、7月の参 … [続きを読む]
牧原出 2019年01月11日
日本が日中戦争・太平洋戦争についてアジアとの反省や交流を十分していないことが、今もそして未来のアジアとの交流において、やり残した課題、障壁 … [続きを読む]
樫村愛子 2018年10月16日
もっと見る
2023年02月07日
2023年02月06日
2023年02月05日
2023年02月04日
2023年02月03日
2022年12月28日
2022年11月22日
2022年06月20日
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.