メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
論座 > サイト内検索
更新日 から まで指定
記事:46件中1~30件
最新順 │ 古い順
文化・エンタメ
本土復帰から半世紀の2022年は、沖縄にさまざまな視線が向けられた。さて、明けて2023年の今年は? 沖縄在住の若き劇作家が「復帰51年」 … [続きを読む]
兼島拓也 2023年01月11日
12月3日に梅田芸術劇場シアター・ドラマシティで、宝塚歌劇団月組によるミュージカル・ロマンティコ『ELPIDIO(エルピディイオ)』~希望 … [続きを読む]
小野寺亜紀 2022年12月10日
松下優也インタビュー(上)楽曲による歌い方の違いには相当こだわっている──主演の長野博さんをはじめ、ミュージカル界で大活躍されている方々がた … [続きを読む]
橘涼香 2022年10月16日
1960 年代アメリカを舞台にした底抜けにハッピーなブロードウェイ・ミュージカル『バイ・バイ・バーディー』が、10月18日~30日KAAT … [続きを読む]
橘涼香 2022年10月15日
演出・元吉庸泰×主演・加藤和樹インタビュー(上)コメディ初挑戦、新たな自分に出会える――加藤さんといえば、舞台でも死ぬ役が多かっ … [続きを読む]
インタビュー・大原薫、構成・米満ゆうこ 2022年09月11日
喜劇王ニール・サイモンのコメディ『裸足で散歩』が上演される。1963年にブロードウェイで開幕し、1967年にはサイモン自身が脚色して映画化 … [続きを読む]
インタビュー・大原薫、構成・米満ゆうこ 2022年09月10日
伊原六花インタビュー(上)台詞から自然と歌にいけるメロディーライン──伊原さんご自身は『ロミオ&ジュリエット』のジュリエット役をはじめ、ミュ … [続きを読む]
橘涼香 2022年08月07日
KAAT神奈川芸術劇場の芸術監督を務める劇作家・演出家・俳優の長塚圭史が手掛ける、自身初となるオリジナルミュージカル『夜の女たち』が、9月 … [続きを読む]
橘涼香 2022年08月06日
社会・スポーツ 漂流キャスター日誌
6月25日(土) 沖縄県立博物館での講演チラシのための短文を送る。『報道特集』のオンエア。前半がコロナ予備費の使われ方検証。C編集長らがこだ … [続きを読む]
金平茂紀 2022年07月31日
3月10日(木) ウクライナから日本に戻っての時差ボケで真夜中に目が覚めて、BBC World Newsを見ていたら、日本のジャーナリズムと … [続きを読む]
金平茂紀 2022年03月21日
星組公演『ザ・ジェントル・ライアー ~英国的、紳士と淑女のゲーム~』、残念ながら宝塚バウホールでの公演は全日程が休演となってしまったが、K … [続きを読む]
中本千晶 2022年02月27日
1月22日(土) 『報道特集』の生放送。後半の特集は、中国産アサリの産地偽装。そもそも日本でアサリがとれなくなってしまい、それを中国産アサリ … [続きを読む]
金平茂紀 2022年02月03日
思うところがあって「漂流キャスター日誌」を再開します。2021年の5月5日以降、途絶えていた日誌だ。一度再開を企てたが挫折した。日誌という … [続きを読む]
金平茂紀 2021年12月30日
花組プレイ『銀ちゃんの恋』~銀ちゃん、本日も反省の色なし~が、KAAT神奈川芸術劇場と梅田芸術劇場シアター・ドラマシティで上演されました。 … [続きを読む]
さかせがわ猫丸 2021年09月11日
笹本玲奈が遊女・梅川で見せる新境地(上) 自分が知らなかった自分に出会えそうです――笹本さんが梅川を演じるにあたって、どんなところを表現され … [続きを読む]
大原薫 2021年08月29日
KAAT神奈川芸術劇場で上演される『近松心中物語』に笹本玲奈が梅川役で出演する。 新芸術監督長塚圭史が、メインシーズンの幕開けに選んだのは … [続きを読む]
大原薫 2021年08月28日
KAAT神奈川芸術劇場プロデュース『近松心中物語』制作発表記者会見が行われた。横浜出身の劇作家・秋元松代の名作をKAAT神奈川芸術劇場新監 … [続きを読む]
大原薫 2021年08月08日
星組公演ミュージカル・ロマン『マノン』が、7月1日、宝塚バウホールで初日を迎えました(12日まで。7月22日~28日/KAAT神奈川芸術劇 … [続きを読む]
さかせがわ猫丸 2021年07月10日
コロナ禍の中で芸術家はどのように、世界と向き合っているのか。元精神科医という異色の経歴を持つ劇作家・演出家のタニノクロウさんは、自然と人間 … [続きを読む]
タニノクロウ 2021年06月04日
雪組公演、ロマンス『ほんものの魔法使』が、5月21日、宝塚バウホールで初日を迎えました。朝美絢さんはこれが二度目のバウホール主演で、今回は … [続きを読む]
さかせがわ猫丸 2021年05月29日
長塚が2021年KAAT神奈川芸術劇場メインシーズンの演出第一弾に選んだのは『近松心中物語』。戦後を代表する劇作家・秋元松代の代表作である … [続きを読む]
KAAT神奈川芸術劇場 提供 2021年05月15日
日本と韓国で戯曲を翻訳して紹介し合う演劇交流が20年続いている。この間に取り上げられた戯曲は日韓合わせて約100本。それぞれの国に生きる人 … [続きを読む]
石川樹里 2021年01月26日
劇作家・演出家の瀬⼾⼭美咲さんによる、コロナ禍の中での「演劇」についての論考の【下】です。自粛期間中に、『オレステスとピュラデス』と現代能 … [続きを読む]
瀬戸山美咲 2020年12月31日
コロナ禍の中で、最も苦しんできた分野の一つが舞台芸術だ。多くの人が集まり、同じ空間で同じ時間を生きる。その土台をウイルスに直撃される中で、 … [続きを読む]
瀬戸山美咲 2020年12月30日
第2波、第3波の流行におびえながらも、新型コロナウイルスのために止まっていた社会活動が、再び動きだした。何かが変わってゆくこれからの時代を … [続きを読む]
串田和美 2020年06月28日
ずたずたに引き裂かれた観客と劇場 2月の下旬に、新型コロナウィルス感染拡大が大きな社会問題となってから3カ月、私たち舞台芸術に関わる人間にと … [続きを読む]
白井晃 2020年05月25日
政治・国際 漂流キャスター日誌
12月10日(火) 午前中「報道特集」の定例会議。少しばかり数字がよかったと「上」は喜んでいる。空虚な思いが拡がるばかり。やるべきことがやら … [続きを読む]
金平茂紀 2019年12月31日
長塚圭史の演出で、戦後を代表する劇作家・秋元松代の代表作『常陸坊海尊』が上演される。長塚が、自身が主宰する阿佐ヶ谷スパイダースでの活動はも … [続きを読む]
米満ゆうこ 2019年11月16日
雪組公演、ミュージカル・スクリーン『ハリウッド・ゴシップ』が、梅田芸術劇場シアター・ドラマシティで上演中です。1920年代のハリウッドで、 … [続きを読む]
さかせがわ猫丸 2019年10月26日
加藤和樹インタビュー/上 はかなく消えてしまいそうな本質を見せられたら ――どんな明智小五郎になるんでしょう? 今回は歌の中で心情 … [続きを読む]
真名子陽子 2019年09月08日
2023年04月26日
2023年04月21日
2023年04月19日
もっと見る
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.