メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
論座 > サイト内検索
更新日 から まで指定
記事:18件中1~18件
最新順 │ 古い順
文化・エンタメ
引退を決めた女性歌手が舞台の上にマイクを置き、静かに去っていく……。これまで何度も話題になり、時にはパロディに … [続きを読む]
太田省一 2020年10月08日
雪組公演、望海風斗MEGA LIVE TOUR『NOW! ZOOM ME!!』が、9月11日、宝塚大劇場で初日を迎えました。雪組トップスタ … [続きを読む]
さかせがわ猫丸 2020年09月19日
ジャニーズJr.時代からメジャーデビューまで 2020年7月22日、TOKIOの長瀬智也が来年2021年3月いっぱいをもってジャニーズ事務所 … [続きを読む]
太田省一 2020年08月06日
文化・エンタメ ニッポン男性アイドル史
前回は、たのきんトリオ以降の1980年代ジャニーズとして、シブがき隊、少年隊、そして光GENJIについて述べた。その流れのなかで、男性アイ … [続きを読む]
太田省一 2020年03月25日
1980年代に入り、たのきんトリオの登場によって復活したジャニーズ。その後も多くの人気アイドルを生み、男性アイドル界における一大勢力となっ … [続きを読む]
太田省一 2020年03月16日
前回は、たのきんトリオのうち田原俊彦と近藤真彦についてみた。今回は、残るひとりである野村義男について述べる。そして最後に、たのきんトリオと … [続きを読む]
太田省一 2020年01月16日
前回は、1970年代後半のジャニーズの状況、さらに学園ドラマの新しい流れのなかでたのきんトリオが誕生する様子を振り返った。今回は、たのきん … [続きを読む]
太田省一 2020年01月15日
今回から、1980年代のアイドルへと話を進めていきたい。特に1980年代前半は、男女問わず人気アイドル歌手が数多く生まれた「アイドル全盛期 … [続きを読む]
太田省一 2020年01月10日
前回、学園ドラマの歴史を振り返りつつ、そこから森田健作のようなアイドル的人気を博する若手俳優が生まれてきたことを述べた。今回は、その後の流 … [続きを読む]
太田省一 2019年11月18日
上遠野太洸&中尾拳也&結城洋平インタビュー/上劇中劇と現実、人格の差が出てくると面白い――結城さんの役はいろいろありますけれども、ご自分とし … [続きを読む]
中本千晶 2019年11月17日
12月に開幕するジェットラグプロデュース『終わらない世界』は、小惑星の地球衝突によって「終わる」はずだった世界が実は終わらないとわかったと … [続きを読む]
中本千晶 2019年11月16日
渡辺えり×木野花×桑原裕子が情熱的に語る(上)妄想と現実と演劇の中を行き来して――本や映画と比べると演劇は、他の人の … [続きを読む]
大原薫 2017年01月22日
2017年1月18日から2月5日まで、オフィス3〇〇公演『鯨よ! 私の手に乗れ』がシアタートラムにて上演中だ。作・演出は渡辺えり。 認知症 … [続きを読む]
大原薫 2017年01月21日
社会・スポーツ
1月31日深夜、カタール・ドーハで3週間続いた、サッカーのリオデジャネイロ五輪予選を兼ねたアジア選手権からU23日本代表が羽田空港に到着し … [続きを読む]
増島みどり 2016年02月03日
文化・エンタメ 若者たちの時代
学校が有形無形の暴力にさらされ、管理に締めつけられたこの時代、皮肉なことに、学校を舞台にした物語が次々と生まれた。 むろんその背景には、学 … [続きを読む]
菊地史彦 2015年02月18日
舟木一夫が「学園ソング」から脱却し、もう少し大人っぽい青春歌謡を歌い始めた頃、石原慎太郎原作のテレビドラマ『青春とはなんだ』の放映が始まっ … [続きを読む]
菊地史彦 2015年02月02日
経済・雇用
「子供」について思うことを述べさせて頂く。私的なことでありつつも、今の日本で子供を産み、育てることに関連するからだ。 私たち夫婦には子供が … [続きを読む]
常見陽平 2014年04月01日
NHKの朝の連続テレビ小説の最初の3日見て、いろいろ考えさせられた。 どういうことを考えたかというと……デアゴスティーニのことを考えた。 … [続きを読む]
青木るえか 2012年10月06日
もっと見る
2023年04月02日
2023年04月01日
2023年03月31日
2023年03月30日
2023年02月15日
2022年12月28日
2022年11月22日
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.