メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
NEWS ウクライナ情勢を読み解く 関連記事をピックアップしました
論座 > サイト内検索
更新日 から まで指定
記事:15件中1~15件
最新順 │ 古い順
文化・エンタメ 『笑っていいとも!』の時代
前回、異端の存在だった「密室芸人」タモリが、知的笑いの担い手として『笑っていいとも!』の司会に抜擢された経緯にふれた。今回は、手探り状態で … [続きを読む]
太田省一 2022年03月03日
文化・エンタメ
ニューヨークからの誘い ※『ラ・マンチャの男』最終章【上】から続く 1969年、帝劇で『ラ・マンチャの男』の初演(4~5月)を終え … [続きを読む]
山口宏子 2022年02月22日
最後の主演映画『天外者』が公開 12月11日から三浦春馬、最後の主演映画『天外者』(てんがらもん)が全国公開となる。多彩な才能と表情を持つ俳 … [続きを読む]
林瑞絵 2020年12月10日
文化・エンタメ 〈小笠原博毅・福嶋聡往復書簡〉メディアとしての場所
小笠原様 第七信、ありがとうございます。 「緊急事態宣言」が解除され、休業自粛要請も段階的に解かれ始めました。閉めていた書店も営業を再開し … [続きを読む]
福嶋聡 2020年05月31日
文化・エンタメ ニッポン男性アイドル史
前回は、1970年代後半のジャニーズの状況、さらに学園ドラマの新しい流れのなかでたのきんトリオが誕生する様子を振り返った。今回は、たのきん … [続きを読む]
太田省一 2020年01月15日
高橋大輔さんがアイスダンスに転向するという。ブラボー。絶対、合ってる。だって高橋さん、色っぽいもん。2022年の北京五輪を狙うという。やっ … [続きを読む]
矢部万紀子 2019年10月16日
2016年のテレビ……と考えると『真田丸』がワッと思い出されるのがシャクなんだけど一年びっちり見ちゃったしなあ … [続きを読む]
青木るえか 2016年12月28日
社会・スポーツ
性犯罪といえば、この欄で、東大生たちが女子大生に集団で強制わいせつをした事件を取り上げた。あれは動機が分かりやすい。東大というエリート集団 … [続きを読む]
杉浦由美子 2016年09月07日
「聞きたがりの徹子ちゃん」。黒柳徹子は、子どもの頃、こう呼ばれていたそうだ(『徹子の部屋1』朝日文庫)。 小さな子どもが、好奇心をおさえら … [続きを読む]
太田省一 2015年05月27日
「徹子の部屋」が40年だそうだ。視聴率はすごく高いわけではなく、だから「打ち切りか」などと時々書かれたりもするようだが、テレビ朝日にしてみ … [続きを読む]
矢部万紀子 2015年05月27日
長寿番組の、やめるにやめられないツラさ……というのは『笑っていいとも!』を見てればわかったことだけれど、『徹子 … [続きを読む]
青木るえか 2015年05月26日
マツコ・デラックスの人気が加速している。すでに芸能界屈指の売れっ子ではあったが、2015年4月からさらに3本の新番組が始まり、テレビのレギ … [続きを読む]
太田省一 2015年05月02日
紅白の“点”をつなげて“線”で見る 「NHK紅白歌合戦」(以下「紅白」と表記)はその年だけの … [続きを読む]
太田省一 2014年12月29日
草笛光子という80歳、今年81歳になる女優のブームが来ていると私が確信したのは、少し前で恐縮だが、5月4日日曜正午、フジテレビの「ウチくる … [続きを読む]
矢部万紀子 2014年08月23日
サザンオールスターズが初めてTBS系の「ザ・ベストテン」に出たのは、1978年の8月31日だったとグーグルが教えてくれた。そうかあの日は、 … [続きを読む]
矢部万紀子 2013年08月16日
もっと見る
2022年05月25日
2022年05月24日
2022年01月31日
2022年01月24日
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.