メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
366件中151~180件
最新順 │ 古い順
文化・エンタメ 不妊大国ニッポンのリアル
妊活の世界と“経済格差” 「排卵日を告げられること」をきっかけにダメになる夫婦がいる一方で、「排卵日を告げられたい」 … [続きを読む]
横田由美子 2017年10月25日
経済・雇用
EVの最大の弱点はリチウムイオン電池 日産が新型のEV(電気自動車)「リーフ」を10月から発売する。航続距離は従来の1.4倍の400キロ。充 … [続きを読む]
木代泰之 2017年09月25日
科学・環境
自動運転車が暴走したらどうなるのだろう、ということは今や身近な心配事だ。しかし、もっと深刻な心配事があった。人工知能(AI)を搭載した殺人 … [続きを読む]
高橋真理子 2017年08月25日
法と経済のジャーナル アンダーソン・毛利・友常法律事務所 企業法務の窓辺
「サイドプロジェクト」は私に何をもたらしたかアンダーソン・毛利・友常法律事務所伊藤 多嘉彦 私は、主に大企業に対して独禁法のアドバイスを提供 … [続きを読む]
伊藤多嘉彦 2017年08月14日
政治・国際 立憲デモクラシー講座2017・山口二郎教授
注)この立憲デモクラシー講座の原稿は、2017年1月13日に早稲田大学で行われたものをベースに、講演者が加筆修正したものです。立憲デモクラシ … [続きを読む]
山口二郎 2017年06月21日
稼ぎ頭の東芝メモリを手放して経営は成り立つか 東芝の半導体メモリ事業(東芝メモリ)の売却先がなかなか決まらない。もし期待通り2兆円以上で売れ … [続きを読む]
木代泰之 2017年06月06日
中国経済の現状に関する評価は「悲観論70%、楽観論30%」と大きく色分けできるだろう。政府や国有企業・銀行が抱える債務の膨張、鉄鋼、セメン … [続きを読む]
後藤康浩 2017年06月06日
IT業界ではよく「プログラマー35歳定年説」が話題になります。本当とも嘘とも言えて、いろいろ話が広がるネタなので、飲み屋やネットの雑談にぴ … [続きを読む]
首藤一幸 2017年05月26日
法と経済のジャーナル 西村あさひのリーガル・アウトルック
反贈賄デューデリジェンスの意義と実践弁護士・NY州弁護士山田 将之 日本企業が新興国で現地企業とビジネスを行う際に、当該ビジネスの相手方が贈 … [続きを読む]
山田将之 2017年05月10日
政治・国際 エキタス(AEQUITAS)トークイベント
この連載は、2017年3月19日に東京・渋谷のLOFT9で行われた、最低賃金の引き上げなどを求めるグループ「エキタス」(AEQUITAS)が … [続きを読む]
松本一弥 2017年05月03日
2月21日に浜離宮朝日小ホール(東京都中央区)で開かれた社会的課題をビジネスで解決する方法を考えるシンポジウム「ソーシャルビジネスで未来を … [続きを読む]
石井徹 2017年03月30日
法と経済のジャーナル 深掘り
「シンギュラリティ」時代における法務戦略中山国際法律事務所弁護士 中山 達樹1 はじめに - シンギュラリティ大学 ソフトバンクがアーム社に … [続きを読む]
中山達樹 2017年03月27日
政治・国際 立憲デモクラシー講座・石田英敬教授
注)この立憲デモクラシー講座の原稿は、2016年6月3日に立教大学で行われたものをベースに、講演者が加筆修正したものです。立憲デモクラシーの … [続きを読む]
石田英敬 2017年03月03日
政治・国際
トランプ政権誕生を機に 2017年1月20日、米国のドナルド・トランプ新大統領が就任演説を終えた直後、サイモン・ウィーゼンタール・センター … [続きを読む]
徳留絹枝 2017年02月28日
Journalism
スマートフォンとソーシャルメディアが急速に普及し、メディアをめぐる環境は大きく変化しています。新聞、テレビ、出版といった従来型メディアは、 … [続きを読む]
瀬尾傑(講談社)・中嶋太一(NHK)・愛宕康志(テレビ朝日)・八田亮一(日経新聞)・堀江隆(朝日新聞)・山腰修三(司会) 2017年02月22日
低金利を背景に、投資ファンドが人気のようだ。単純な投資目的のものから新規事業への足がかりとしたり研究開発資金の外部調達を目指すものまでその … [続きを読む]
本柳祐介 2017年01月18日
細胞を使った実験で有望な物質が見つかったら動物実験をし、次に人間で安全性と有効性を調べ、結果が良ければ新薬誕生――長年続いてきたこの生命医 … [続きを読む]
高橋真理子 2017年01月17日
使い方だけ分かっていて動作原理が不明な状態を「ブラックボックス」と言うことがある。日常会話でも使われるが、本来の意味は「入力と出力の関係は … [続きを読む]
下條信輔 2017年01月01日
安倍政権のメディア戦略を問う牧原秀樹・自民党国対副委員長兼ネットメディア局次長、前副幹事長 VS 水島宏明・上智大学教授 VS 松本一弥・朝 … [続きを読む]
松本一弥 2016年12月09日
金融庁が平成28事務年度の「金融行政方針」を公表した。「銀行のビジネスモデルの転換」をうたい、検査・監督のあり方を「形式から実質へ」「過去 … [続きを読む]
有吉尚哉 2016年12月07日
オンライン上のプラットフォームを利用して、カネを貸したい投資家と借りたい中小企業や個人のマッチングを行う新たな金融業「P2Pレン … [続きを読む]
石田康平 2016年10月26日
自動運転技術をめぐり、世界を舞台に企業間の攻防が激しさを増している。いったい、自動運転は、いつ、どんな形で実現するのか。完全自動運転の時代 … [続きを読む]
片山修 2016年09月22日
米国連邦航空局がMoon Express社の月探査機打ち上げを今夏認可した。この会社は月固有の資源を地球に持ち帰って採算を取ることを目標に … [続きを読む]
山内正敏 2016年09月14日
「お金持ち老人」の日本に資産運用で切り込む ITを活用した新しい金融サービス「フィンテック」が躍進している。融資や決済・送金、資産 … [続きを読む]
木代泰之 2016年09月08日
企業買収や出資をめぐるM&A取引にはトラブルがつきものである。企業の値段を決める手法は多様であり、公正と思われる金額には一定の幅が … [続きを読む]
井垣太介 2016年08月17日
月や小惑星の水や金属を、拡大する宇宙活動の資源に使う――。SFの世界の話ではない。地球外の資源開発に向け、米国をはじめとする複数の国々が法 … [続きを読む]
水島淳 2016年08月03日
新興国に共通する「相続税なし」が腐敗の温床に 「パナマ文書」によって、「タックス・ヘイブン(租税回避地)」を利用する世界の政府要人や富裕層の … [続きを読む]
木代泰之 2016年05月12日
ベンチャー成功者がエンジェルに回る好循環 世界景気の長期停滞が予測される中で、イノベーションの担い手として大学発ベンチャーへの期待が高まって … [続きを読む]
木代泰之 2016年04月21日
インドネシアの民事訴訟その危険性と対応策西村あさひ法律事務所弁護士・ニューヨーク州弁護士宇野 伸太郎 インドネシアでは日本企業を含む外国企業 … [続きを読む]
宇野伸太郎 2016年03月16日
ドライバーが自動運転に介入する時に事故が起きやすい 自動運転をめぐる競争がし烈になってきた。 技術進歩がもっぱら報じられるが、大切なのは自動 … [続きを読む]
木代泰之 2016年03月04日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.