メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
論座 > サイト内検索
更新日 から まで指定
記事:16件中1~16件
最新順 │ 古い順
法と経済のジャーナル ニューズ&コメンタリー
福田淳一財務事務次官(当時)が送受信した電子メールがセクハラ問題による同氏の退官とともに財務省の文書管理システムから削除されてしまい、「森 … [続きを読む]
奥山俊宏 2021年12月25日
政治・国際 漂流キャスター日誌
3月10日(水) 早朝、NHKのBSで世界のニュースをみていたら、フランス2(ドゥー)が「<3・11>福島から10年」をトップニ … [続きを読む]
金平茂紀 2021年04月05日
文化・エンタメ
驚きだった解散発表 突然の発表に、ファンならずとも驚いたひとが多かったのではないだろうか? 2021年3月12日、ジャニーズのアイドルグルー … [続きを読む]
太田省一 2021年03月19日
2020年12月末での活動休止が間近に迫った嵐。大晦日には生配信ライブを開催、さらに『NHK紅白歌合戦』に出場する彼らだが、どのように区切 … [続きを読む]
太田省一 2020年12月31日
文化・エンタメ ニッポン男性アイドル史
*記事中、「2018年『シンデレラガール』でCDデビューを果たした『Sexy Zone』」とあったのは『King & Prince』 … [続きを読む]
太田省一 2020年07月31日
前回は、SMAP以降1990年代にデビューしたTOKIO、V6、KinKi Kidsについてみた。今回は、同じく1990年代に起こったジャ … [続きを読む]
太田省一 2020年07月17日
前回まで、新たな「不良」アイドルのかたちとしてDA PUMPやEXILEといったダンスパフォーマンスをフィーチャーしたグループの台頭をみて … [続きを読む]
太田省一 2020年07月08日
前回は、SMAPの結成からブレークまでを音楽とバラエティの両面からみた。今回は、それ以後の彼らの軌跡をたどってみたい。そのうえで、SMAP … [続きを読む]
太田省一 2020年03月27日
前回は、たのきんトリオ以降の1980年代ジャニーズとして、シブがき隊、少年隊、そして光GENJIについて述べた。その流れのなかで、男性アイ … [続きを読む]
太田省一 2020年03月25日
経済・雇用
メディアに影響された高齢ドライバー批判 今年4月から5月にかけ、高齢者のドライバーが関係する交通事故が、マスメディア上で相次いで報道された。 … [続きを読む]
小林啓倫 2019年05月30日
嵐の活動休止でワイドショー見てると嵐のこと悪く言うひとがいない。記者会見で「無責任では?」と発言した記者が叩かれてるが、この発言すら櫻井く … [続きを読む]
青木るえか 2019年01月31日
2018 年11月に東急シアターオーブ、12月に梅田芸術劇場メインホールにて、ミュージカル『TOP HAT』が上演される。2013 年に「 … [続きを読む]
梅田芸術劇場 提供 2018年05月13日
8月29日(火) 二日酔い気味のなかを局へ急ぐ。東北新幹線に50分の遅れが出ているという。東京駅で今朝方の北朝鮮による弾道ミサイル発射でその … [続きを読む]
金平茂紀 2017年09月12日
紅白の“点”をつなげて“線”で見る 「NHK紅白歌合戦」(以下「紅白」と表記)はその年だけの … [続きを読む]
太田省一 2014年12月29日
社会・スポーツ 諫早湾干拓とは何だったのか
■川の生態系も破壊した潮受け堤防 ユスリカは、連載(4)で紹介したように調整池の有毒アオコを餌にすることで大発生する。そして、アシナガグモや … [続きを読む]
永尾俊彦 2013年01月30日
社会・スポーツ
この記事の目的は、2011年10月21日に筆者がWEBRONZAに執筆した「5人での再開を望まないファンがいる理由」(以下、WR記事と表記 … [続きを読む]
澁谷知美 2012年05月01日
もっと見る
2023年03月25日
2023年03月24日
2023年03月23日
2023年03月22日
2023年02月15日
2022年12月28日
2022年11月22日
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.