メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
340件中211~240件
最新順 │ 古い順
経済・雇用
世界が注目したギリシャの再選挙は、財政緊縮派の新民主主義党(ND)が勝利し、「緊縮策の放棄→無秩序なユーロ離脱へ」という最悪の事態は回避さ … [続きを読む]
武田洋子 2012年06月20日
ギリシャの再選挙では、急進派が緊縮財政を放棄して欧州連合(EU)と決裂するというハードランディングはひとまず回避された。 とはいえ、緊縮財 … [続きを読む]
根本直子 2012年06月20日
政治・国際
三谷太一郎・東京大学名誉教授が5月28日、東京・内幸町の日本プレスセンターにおける日本記者クラブ2012年総会記念講演会で、『冷戦後の日本 … [続きを読む]
2012年06月01日
格付け会社フィッチ・レーティングスによる日本国債(JGB)の格下げは、さほどマーケットの材料(価格変動の要因)にもならない。投資家は、欧州 … [続きを読む]
小原篤次 2012年05月31日
法と経済のジャーナル 西村あさひのリーガル・アウトルック
国際的な脱税や税逃れを摘発する体制整備が急ピッチで進んでいる。日本の課税当局も、海外当局と協力して納税者の国外資産を把握することが可能にな … [続きを読む]
伊藤剛志 2012年05月30日
文化・エンタメ
「論壇女子部が行く!」、第3回にインタビューさせていただいたのは、佐藤信さんです。鈴木茂三郎の評伝で河上肇賞奨励賞を受賞し、著書『60年代の … [続きを読む]
2012年05月25日
フランス大統領選挙、ギリシャ総選挙は、マーケットにとって予想された不確実要素、為替変動リスク・イベントである。現職のサルコジ大統領の敗退、 … [続きを読む]
小原篤次 2012年05月23日
ユーロ危機が新たな緊張局面を迎えている。ギリシャの選挙で、これまでEU等からの支援とりつけの見返りとしての国内緊縮策を進めようとしてきた連 … [続きを読む]
賀来景英 2012年05月22日
ギリシャの財政再建の見通しが不透明となっており、ユーロ圏のソブリン、銀行危機が再燃するのではないかという懸念が高まっている。今後さらに悪い … [続きを読む]
根本直子 2012年05月17日
====================== 1990年3月X日、ヘルムート・コール西独首相はエリゼ宮にフランソワ・ミッテラン仏大統領を訪ね … [続きを読む]
吉松崇 2012年05月16日
■小康状態にある欧州の危機 EUとIMFの融資枠設定、金融機関の債権放棄などギリシャへの追加支援、そしてECBによる12月と2月、前後2度に … [続きを読む]
中口威 2012年05月15日
金融商品取引法の改正案が国会に提出されている。今年の改正のポイントは、市場の国際競争力の強化とオリンパス事件などを受けた金融商品取引の公正 … [続きを読む]
有吉尚哉 2012年05月09日
法と経済のジャーナル 深掘り
1998年に相次いで破綻し、ともに元頭取らが粉飾決算の罪に問われた日本長期信用銀行(現・新生銀行)と日本債券信用銀行(現・あおぞら銀行)。 … [続きを読む]
村山治 2012年04月24日
科学・環境
世の中に絶対の安全などというものはない。想定外とも言えるような事象も連続して起こる。「100年に1度」の金融危機は10年ごとに襲来している … [続きを読む]
北野宏明 2012年04月23日
村山治 2012年04月01日
金融危機後の大きな変化として、欧米の大手行の格付けが大幅に低下し、邦銀のランクが`相対的に上がっている。スタンダード&プアーズでは、政府支 … [続きを読む]
根本直子 2012年03月29日
アメリカのFRBが2%のインフレ目標を採用したことが引き金になって、日銀は2月14日、1%の物価上昇を目処とする事実上の「インフレ目標」を … [続きを読む]
吉松崇 2012年03月07日
オリンパスや大王製紙など著名企業でガバナンス不全による不祥事が続発。ガバナンス強化の観点から企業の役員報酬に対する世間の視線が厳しくなって … [続きを読む]
柴田寛子 2012年03月07日
「国債のCDS(クレジット・デフォルト・スワップ)が欧州債務危機を拡大させているのではないか」。欧州債務危機について講演会や研究報告でよく … [続きを読む]
2012年02月25日
日銀の14日の金融緩和策の発表後、為替は円安に進んでおり、株価は上昇している。欧州の金融危機への懸念が後退したこと、米国で雇用情勢が多少明 … [続きを読む]
根本直子 2012年02月22日
「満20歳」となった奈良先端科学技術大学院大学が昨秋、朝日新聞社と共催で「NAIST東京フォーラム2011」を東京・有楽町朝日ホールで開い … [続きを読む]
2012年02月11日
週刊誌「ニューヨーカー」と月刊誌「ヴァニティフェア」はアメリカ雑誌界に高くそびえる二大巨頭である。 筆者は先ごろ、長年の念願だった「ニュー … [続きを読む]
茂木崇 2012年01月26日
これから書くのは、野田政権の中間総括と今後の課題である。だったら、ふつうは総括から書くとしたものだろう。けれども、今回はまず政策課題から入 … [続きを読む]
松下秀雄 2012年01月24日
法と経済のジャーナル ニューズ&コメンタリー
民主党元代表・小沢一郎被告(69)に対する2日目の被告人質問が11日午前、東京地裁で始まった。大きな注目点となっている土地取引の原資の4億 … [続きを読む]
2012年01月13日
資金管理団体「陸山会」をめぐる土地取引事件で、政治資金規正法違反の罪で強制起訴された民主党元代表・小沢一郎被告(69)の第12回公判が1月 … [続きを読む]
久木良太 2012年01月11日
年に数%の経済成長を続け、国民の購買意欲も旺盛なインドネシアでビジネスを拡大しようという日本企業が増えている。一方で、その司法制度や法制面 … [続きを読む]
吉本祐介 2012年01月11日
2012年の経済を展望するうえで、まず鍵を握るのは欧州債務危機の帰趨であろう。筆者は、ユーロ崩壊は回避されると考えている。ユーロ誕生までの … [続きを読む]
武田洋子 2012年01月03日
バブル崩壊に伴って相次いで破綻した金融機関の経営責任を追及する訴訟がすべて終結した。1995年以降、「国策」として民事・刑事の両面で責任追 … [続きを読む]
奥山俊宏 2012年01月01日
未来を見ることは難しい。昨年は、東日本大震災はもちろん、原発事故も予測できなかった。タイの洪水も分からなかった。ヨーロッパの混乱がここまで … [続きを読む]
原田泰 2012年01月01日
国際機関やシンクタンクのエコノミストたちによると、今年の日本経済は東日本大震災の復興需要が本格化してくるので、成長率が高まってくるそうだ。 … [続きを読む]
原真人 2012年01月01日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.