メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
380件中241~270件
最新順 │ 古い順
科学・環境
フェイスブック利用者の個人情報がデータ分析会社へ不正に流出した事件が、世界中で大きな話題になっている。マーク・ザッカーバーグCEOが米議会 … [続きを読む]
大川真史 2018年05月01日
Journalism
希望から失望へ。それを反復し続けた30年。 残念ながらそうひとことで要約せざるを得ないだろう。今回筆者が編集部から依頼されたテーマは「平成 … [続きを読む]
濱野智史 2018年04月20日
経済・雇用
2018年1月にGoogleがインドネシアのバイクタクシーを運営するGOJEKに出資することを明らかにした。GOJEKには、これまでにも中 … [続きを読む]
佐藤仁 2018年04月03日
ガラケーと呼ばれた携帯電話は、ただ電話番号を登録し、メールを送受信する機械だった。使いやすくて便利ではあったが、機械自身がひとりでに成長し … [続きを読む]
北原秀治 2018年02月22日
社会・スポーツ
受信料の還元策に注目が集まっていたNHKの経営計画(2018~20年度)が1月16日に発表された。一律の値下げが見送られ契約初月の受信料を … [続きを読む]
川本裕司 2018年01月30日
ベーシックインカムとは何か? ベーシックインカム(BI)は、政府が国民全員に対して生活に必要な最低限のお金を給付する制度である。私はこれをよ … [続きを読む]
井上智洋 2018年01月25日
文化・エンタメ
圧倒的な成功の理由を探る、圧倒的すぎる取材 海外メディアから記事を翻訳して紹介する、というメディアで働かせていただき数年になります。 その仕 … [続きを読む]
井上威朗 2018年01月24日
量子コンピューターをめぐって、業界がざわついている。内閣府や科学技術振興機構が「世界最大規模の量子コンピューター」とうたう成果を発表し、異 … [続きを読む]
伊藤隆太郎 2017年12月22日
iPhoneXが11月3日に発売となった。 発売直前に実機を触る機会を得たのだが、従来モデルで象徴的だった「ホーム … [続きを読む]
石川温 2017年11月02日
アップルが9月12日、スマートフォン「アイフォーン」の最上位機種「X(テン)」を発表した。価格は11万円台である。スマホは2007年の誕生 … [続きを読む]
吉田文和 2017年10月12日
法と経済のジャーナル アンダーソン・毛利・友常法律事務所 企業法務の窓辺
中国と日本を往復する現代アート好き弁護士が垣間見た中国の「芸術産業」国家戦略 アンダーソン・毛利・友常法律事務所若林 耕1.中国は … [続きを読む]
若林耕 2017年10月09日
文化・エンタメ 三省堂書店×WEBRONZA 神保町の匠
歩くように書かれ、歩くように読み、歩くことへと誘う書物 出版に携わっていても、書くのはまったくの素人。なのに、何をまちがったのか、書評の依頼 … [続きを読む]
渡部朝香 2017年09月22日
政治・国際
◆新企画 慶応大学 VS. 朝日新聞WEBRONZA 朝日新聞WEBRONZAは慶応義塾大学とコラボし、ジャーナリズムが直面している様々な問 … [続きを読む]
松本一弥 2017年09月15日
トランプ政権にとって大打撃の法案否決 米国バージニア州での白人至上主義者グループとその反対派との間の衝突、北朝鮮ミサイル発射問題、そしてテキ … [続きを読む]
芦澤久仁子 2017年09月05日
「科学館」と聞くと、どのような印象をもつだろうか。私自身、科学館業界に15年間身を置いているが、当初は「子供のための施設」「学校の理科教育 … [続きを読む]
谷村優太 2017年09月05日
文化・エンタメ 不妊大国ニッポンのリアル
前稿「[20]「俺は生殖機械か?」 別居した夫の思い」では、妊活のため妻から「排卵日」を伝えられたことをきっかけに、結婚生活の破綻までいっ … [続きを読む]
横田由美子 2017年08月22日
ネット同時配信を可能とする放送法改正が実施された際に受信料制度をどうするか。 NHKの検討委員会が6月27日に答申 … [続きを読む]
武田徹 2017年07月21日
法と経済のジャーナル 西村あさひのリーガル・アウトルック
雇用におけるロケーションハラスメント ――従業員の位置情報の把握の留意点―― 西村あさひ法律事務所弁護士 塚本 健夫1 はじめに … [続きを読む]
塚本健夫 2017年06月21日
昨年話題となった「ポケモンGO」ではないけれど、京都にもスマホのアプリを起動させて、いにしえの平安京を史跡踏査するシステムがある。1200 … [続きを読む]
薄雲鈴代 2017年06月06日
科学的に根拠のない内容や著作権法違反を疑われる記事を掲載していたDeNAのキュレーション(まとめ)サイト問題が尾を引いている。昨年11月末 … [続きを読む]
川本裕司 2017年05月29日
「プログラミング言語の文法は教えません。自分で学んでください」。大学に入学したばかりの私達に向けて、プログラミング演習の担当教員はそう言い … [続きを読む]
首藤一幸 2017年05月08日
引き続き、実体と情報の関係を整理しよう。 実体と情報の関係が変化した。 1)(本来なら)自分の感覚で直接確認できるものだけが「実体」だった … [続きを読む]
下條信輔 2017年04月04日
法と経済のジャーナル 深掘り
「シンギュラリティ」時代における法務戦略中山国際法律事務所弁護士 中山 達樹1 はじめに - シンギュラリティ大学 ソフトバンクがアーム社に … [続きを読む]
中山達樹 2017年03月27日
ゲームは別の盤上で行われていた 米大統領選でドナルド・トランプが勝利した直後、英オックスフォード大学出版局は2016年に注目を集めた言葉 … [続きを読む]
東海亮樹 2017年03月21日
政治・国際 木村草太VS新城カズマ―時空をワープしながら語ろう
憲法学者・木村草太VS作家・新城カズマ(司会は松本一弥・朝日新聞WEBRONZA編集長)この対談は、2月19日に東京・下北沢の本屋B&Bで行 … [続きを読む]
松本一弥 2017年03月20日
スマートフォンとソーシャルメディアが急速に普及し、メディアをめぐる環境は大きく変化しています。新聞、テレビ、出版といった従来型メディアは、 … [続きを読む]
瀬尾傑(講談社)・中嶋太一(NHK)・愛宕康志(テレビ朝日)・八田亮一(日経新聞)・堀江隆(朝日新聞)・山腰修三(司会) 2017年02月22日
2014年4月、私はサンフランシスコに赴任した。新たな支局を開設し、サンフランシスコやその南に広がるシリコンバレーを取材することが主なテー … [続きを読む]
宮地ゆう(朝日新聞記者) 2017年02月15日
ツイッター上のトランプ大統領は2人いる 米国のドナルド・トランプ大統領は2人いるという話になっている。ただし、ツイッター上でのことである。 … [続きを読む]
土屋大洋 2017年02月14日
時代の潮流に乗った“結婚詐欺”? 「私が経験したのは結局、時代の潮流に乗った新手の“結婚詐欺 … [続きを読む]
横田由美子 2017年01月23日
使い方だけ分かっていて動作原理が不明な状態を「ブラックボックス」と言うことがある。日常会話でも使われるが、本来の意味は「入力と出力の関係は … [続きを読む]
下條信輔 2017年01月01日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.